最新更新日:2024/04/25
本日:count up67
昨日:169
総数:512757
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月4日 感謝の会2

 次に全校児童とボランティアさんたちを20のグループに分けて、レクリエーションを3つ行いました。人間知恵の輪では、複雑にからみ合ったグループもいてほどくのが大変でした。次に、丸くなって座り「キャッチゲーム」、最後は定番ともいえる「じゃんけん列車」でした。児童・ボランティアさん・教員もいっしょに楽しみました。合唱で会をしめました。ありがとうございました。明日からもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 感謝の会1

 全校児童がお世話になっている、スクールガードや図書ボランティアさんたちをお迎えして、感謝の会をしました。まずクイズを交えながらボランティアさんを紹介しました。次に、三河万歳の発表でした。三河万歳部代表の2名が「七草の舞」を披露しました。初めての子もたくさんいたので、真剣な表情で見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 クラブ見学 3年生

 来年から参加する3年生が学級ごとにクラブ見学をしました。全部で15ンクラブがあるので、一つ2分程度程度でしたが、どんな活動をしているか分かったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 いろいろな技法 4年生

 4年生が図工の時間にいろいろな技法を使って、自分の色紙を作りました。スタンピング、スタッパリング、ドリッピング(吹き流し)など、思い思いに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 梅の花

 2月となりました。明日の立春を前に、梅の花が咲き始めました。運動場に近い梅の木はたくさん咲いていますが、奥の方はまだつぼみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

31日 大なわとび大会2

 東部保育園児も参加してくれました。風の冷たい中でしたが、たくさんの保護者の方にもご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 大なわとび大会1

 体育委員会主催の「学級対抗大なわとび大会」がありました。準備運動や練習の後、1〜3年生9学級と4〜6年生7学級が交互に2回ずつ跳びました。3分間で8の字跳びを何回跳んだかを競いました。どの学級も気合十分で、練習の成果を発揮しました。6年竹組が535回という歴代最高記録を出したのをはじめ、学級ごとの新記録が続出し、あちらこちらで歓声が上がりました。みんなががんばったおかげです。「元気でなかのよい東部っ子」の一面を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 たいよう集会

 今日のたいよう集会はリサイクル委員会の発表でした。寸劇にクイズをまじえながら、どうしてペットボトルを集めるのかを全校児童に伝えました。最後には分かったか確認する機会もあり、1年生と6年生の子がしっかり答えました。自分たちで工夫して楽しい会にする、「かしこい東部っ子」の一面が発揮されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収の実施のお知らせ

おはようございます。予定通り、本日の資源回収を実施します。よろしくお願いします。

1月30日 かざり作り 2年生

 色紙を使って飾り物を作りました。色紙を折って、切って、広げるときれいな模様ができ上がります。それらを台紙にはり合わせると完成です。どこに飾るのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 学力テスト2

 結果はご家庭にお知らせし、今後の指導に役立ててまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 学力テスト1

 1時間目 国語、2時間目に算数の学力テストを行いました。どの学級も真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 時計を使って 1年生

 1年生が時計の教材を使って、時間をよむ勉強をしました。まず教室の時計を見て、今の時間に自分の時計を合わせて「11時15分」と読みました。先生に言われた時間に時計を合わせると、うれしそうに見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 いろいろなありがとう 2年生

 4時間目に道徳の授業を公開しました。「一まいの絵」という教材をもとに、ありがとうについて考えました。やさしくしてくれた時だけでなく、「注意されてよかった」ときもありがとうだと気づいた子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 かがくのひろば展・あしあと展

 今日から26日(日)まで文化センターで行われます。市内21小学校・8中学校と安城特別支援学校の代表児童生徒作品が展示されています。ぜひお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 外国語活動 4年生

 今日の英語は「お気に入りの場所」について勉強しました。ちょうどペアでゲームをしていました。アイス先生がキーワードの場所を言ったら相手の手をつかみます。もう一人はつかまれないように逃げます。よく聞いていないと勝てません。聞くことは大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 豆電球のあかりを 3年生

理科の時間に教材の豆電球と乾電池を使って勉強しました。豆電球にあかりをつけるには乾電池のどの部分とどの部分をつなげばよいか、いろいろなところをつなげながら試しました。先生の言葉かけ一つで、たくさんの発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 授業参観2

 4年生は「総合のまとめ発表会」でグループごとに取り組んだエコプロジェクトについて発表しました。5年生は総合と社会を公開しました。6年生は安城市の未来についてグループごとにプレゼンテーションしました。たくさんの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 授業参観1

 3時間目に授業参観が行われました。1年生は「じゃんけんやさんをひらこう」で、グループで考えたじゃんけんを紹介しました。2年生は各学級ごとの教材で道徳の授業をしました。3年生は「総合のまとめ発表会」でおじいさん・おばあさんについて学んだことをクイズをまじえながら発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 紙トンボをとばそう 2年生

 自分で作った紙トンボを2年生が運動場で飛ばしました。高いところからの方がよく飛ぶのではないかと考え、遊具や朝礼台の上に人がたくさん集まりました。風にうまく乗ったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 リサイクル
3/16 卒業式予行
安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478