最新更新日:2024/03/19
本日:count up324
昨日:204
総数:506912
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月22日 全校集会

 全校集会で校長先生から、ロシアで行われているワールドカップについてお話を聞きました。日本が対戦する国の国旗や場所を知りました。東部小の子ども達も、世界へはばたいていってほしいです。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 アサガオの観察 1年生

 1年生がアサガオの観察をしていました。つぼみはないか、どこまでつるが伸びているか、よく見ていました。つぼみが8つあった子やもう花が咲いている子もいたそうです。ていねいにノートに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 学校保健委員会

 保健委員会が参加して、学校保健委員会が行われました。はじめに全校でおこなった食事に関するアンケートの結果を保健委員が発表しました。そして、栄養士の先生から食べ物の模型を使って、栄養やカロリーについてのお話を聞きました。また、学校医の先生や、薬剤師の先生からもお話を聞きました。バランスの良い食事と運動、そして感謝の気持ちで食べ物をいただくことの大切さを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 防犯教室 2年生

 3時間目に警備会社の方をお迎えして、防犯教室を行いました。知らない人から声をかけられたときの対応の仕方や安全な距離などについて、実際に行いながら映像も使って教えていただきました。外で一人では遊ばないこと、元気よくはっきりと対応することなど、ふだんから気をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 教育実習生の研究授業 6年生

 最後の週に入っている教育実習生が研究授業を行いました。今までグループで正倉院の宝物について調べたことを発表し、遣唐使として命がけで海を渡った理由を考えました。修学旅行につながる学習ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 愛知を食べる学校給食の日

 今日の給食は、愛知県でとれた食材がたくさん使われているメニューでした。みんなおいしそうに食べていました。デザートのいちじくゼリーはあっさりとした甘さで、今の季節にピッタリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 ヒマワリとホウセンカの観察 3年生

理科の授業で、ヒマワリとホウセンカを育てています。5月に種まきをしてから、毎朝、水やりをがんばってきました。すくすくと育ち、かわいい芽が出てきました。定規を使って芽の高さを計りながら、「ぼくのは6cmもあるよ!」「わたしのは3cm!」とそれぞれの成長を喜んでいました。どの子の芽が大きく育つか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 授業の様子2 3年生

 3年生では道徳の授業をしていました。先生が登場人物の絵を見せながら、お話を語っていました。みんな真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日 授業の様子1 5年生

 理科室では、5年生が5月に続いて「クロメダカの会」の人から話を聞きました。在来種で絶滅危惧種のメダカと外来種のカダヤシの見分け方を教えていただき,実際に分けてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 学年ミニ運動会 4年生

 6月15日(金)に、4年生みんなでクラス対抗でレクリエーションをしました。係の子たちが進行し、レクを行いました。みんなで協力して行動し、レクを楽しみました。今回は竹組の勝利!2学期も学年レクができるといいなと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 でんでん読書まつり

 6月18日から29日までの2週間、でんでん読書まつりが行われます。今日がスタートの日で、昼放課には図書室をのぞくとさっそく大勢の子が利用していました。クイズに正解した子は、気に入ったしおりを探していました。今週は雨の日も多いようです。ぜひ図書室を利用し、たくさんの本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 自然教室45 5年生

 最後、解散式までしっかりと行い、お迎えに来てくださった保護者の方と帰宅しました。本当にお疲れ様。保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 自然教室44 5年生

 予定より30分くらい遅れましたが、5年生が無事に自然教室から帰ってきました。見上げる先は、6年生が「おかえりなさい」「おつかれさま」「ゆっくり休んでね」と書かれた紙をもって出迎えてくれました。疲れていますが、思わずにっこりしました。うれしいですね。
て て
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 自然教室43 5年生

 昼食後は、退村式です。管理人さんにかぎを返納して、3日間お世話になった作手高原野外センターともお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 自然教室41 5年生

 あちらこちらでもぐもぐタイム。おいしさのあまり、勢いよくかぶりついたため、ほっぺたやあごにまでたれが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 がんばりが伝わります 3年生

 掲示物や背面黒板からもがんばっている様子が伝わってきます。今日のヒーロー、かっこいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 毛筆を使って 3年生

 3年生が習字をしていました。毛筆の柔らかさを確かめながら、半紙一杯に絵を描いたり、文字を書いたりして、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 自然教室39 5年生

 五平餅を作ります。まずはごはんをつぶします。心を込めて、力を入れて、ひたすらつぶします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 自然教室38 5年生

 小雨の中、アマゴつかみを行いました。何とかつかまえることができました。この後、内臓を自分で取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 自然教室37 5年生

 荷物の整理をしています。忘れ物がありませんように。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/25 青少年健全育成会
委員会
6/28 リサイクル
6/29 登校指導
児童集会
ふれあい会議
安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478