最新更新日:2024/04/25
本日:count up23
昨日:74
総数:512787
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月9日 食育学習 3年生

 栄養士の方に来ていただき、食育学習を行いました。赤色、緑色、黄色、全ての栄養素が人の体に必要であることを知りました。授業のあとは、栄養士の方と一緒に給食を食べました。そこには嫌いな食べ物でも、がんばって食べている子どもの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 メダカの学習 5年生

 「クロメダカの里つくりの会」の方を講師に迎え、理科「メダカのたんじょう」の学習をしました。授業の中でオスとメスの見分け方や、メダカが住みやすい環境づくりの方法を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 わらべうたの会 2年生

 「やったぁ。次の時間は、わらべうただ!」と大喜びの2年生。今年は、昨年度よりパワーアップ。今までは、先生に習うだけだったのが、代表の子が前に出てやってみたり、自分たちで盛り上げたりしながら、わらべうたに親しむことができました。みんなの笑顔と歌声がはじける、素敵なひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 親子ふれあい活動 1

 親子ふれあい活動へのご参加、ありがとうございました。たくさんの講師の方々と保護者の皆様のおかげで、子どもたちは楽しいひとときを過ごすことができました。本当にありがとうございました。なお、今年度から和太鼓と紙版画講座が増えております。
 親子ふれあい活動を振り返ります。1年:絵手紙と凧づくりの一場面です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 親子ふれあい活動 2

 2年:紙すきと竹細工講座の一場面です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 親子ふれあい活動 3

 3年:ボールゲーム、フラワーアレンジと和太鼓講座の一場面です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 親子ふれあい活動 4

 4年:手品、紙版画とニュースポーツ講座の一場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 親子ふれあい活動 5

 5年:卓球、サイエンス工作とグランドゴルフ講座の一場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 親子ふれあい活動 6

 6年:料理、陶芸とハンドケア講座の一場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 防犯教室 1年生

 6月3日、防犯教室を行いました。
「ハサミとカミは、おともだち」という合言葉で、不審者から身を守るために大切なことを勉強しました。
 大声コンテストや、不審者との間に空けるべき距離(20m)を実際に測ってみるなど、楽しみながら、防犯についてしっかり学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 歴史博物館見学 6年生

 安城の歴史を探るために、歴史博物館へ行きました。石川丈山の話を聞いたり、安城から出土した土器をさわったりと楽しみながら歴史を学びました。また、火おこし体験や丈山園へ行き、お茶の体験をするなど、貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 クリーンバス 4年生

 4年生のクリーンセンター、リサイクルプラザ見学が行われました。安城市環境アドバイザーの方から、ごみの行方や施設の説明などをしていただきました。また、ごみを燃やした時に出る灰を圧縮して作られた石を触らせていただいたり、下水の汚泥から、濾過した水、川に放流する水と順番に見せていただいたりしました。身の回りのごみのサイクルを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 救急措置法講習会

 もうすぐ始まる水泳の授業や夏休みのプール開放に備え、救急法講習会が行われました。日本赤十字社の方を講師としてお迎えし、学校職員の他、PTAの委員・1年生の保護者の方々が講習を受けました。講師の先生の熱いご指導を受けながら、心肺蘇生の方法とAEDの使い方について身に付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 地震に備える班長会

 「もし、登下校中に地震が発生したら、どう行動したらよいか」をテーマに、通学班の班長会を開きました。地震がきたとき、「体を低くする」、「安全な場所に行く」と答える子もいれば、「わからない」ととまどう子もいました。子どもだけで判断しなければならない状況のときの避難の仕方について学んだり、通学路の危険箇所について話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 野菜のお世話 2年生

 2年生が生活科で育てている野菜が順調に育っています。さらに、おいしい野菜を育てるための手入れの仕方を農園ボランティアさんにいろいろと教えてもらいながら、一生懸命お世話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 交通安全教室

 1、2年生の交通安全教室が行われました。市民安全課の方や交通指導員さんから、1年生は道路の安全な歩き方について、2年生は自転車の正しい乗り方についてお話をいただいたあと、実際に運動場にかいたコースで実地訓練をしました。左右の確認をして通行することの大切さをしっかりと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 プール清掃

 プール開きに向けて、6年生2クラスがそれぞれ2時間かけてプール清掃を行いました。特に、プールの壁面や底をきれいになるまで磨いてくれて、泥がたまっていたプールもみるみるうちにきれいになりました。プール開きの日が待ち遠しいです。
 6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 児童集会

 第2回の児童集会の企画は、企画委員による東部っ子レク(仲間集めゲーム)でした。音が鳴った数だけ、仲間を集めるゲームでしたが、「他学年の子も入る、男女とも入る」という条件があったので、懸命に仲間を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 体力テスト 4〜6年

 例年は4月に行っていた体力テストを、今年は本日行いました。運動場と体育館に分かれて合計8種目を行いました。暑い日でしたが、みんな熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 読み聞かせ

 毎週水曜日の朝は、読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせが行われます。25日は、今年度最初の日でした。子どもたちは毎回とても楽しみにしています。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478