最新更新日:2024/04/25
本日:count up19
昨日:74
総数:512783
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

修学旅行1日目 出発式

晴天に恵まれ、修学旅行がスタートしました。
出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 稲刈り体験したよ 5年生

 秋晴れの中、5年生はすくすくと育った稲を刈りました。かまの使い方にもすぐに慣れ、たくさんの稲を刈ることができました。子ども達の中で、「また稲刈りをしたい」という声もあり、貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 ブックトーク 3年生

 2〜4時間目に、各クラスで司書の先生によるブックトークの授業がありました。貧しい国の子どもたちのことを、絵本や写真を使って分かりやすく話していただきました。どの子も興味をもってお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 4年生 下水道講座

 安城市の下水道課の方たちが、私たちのくらしと下水道のかかわり、川や海に住む生き物を守るために下水道がどのように役立っているかを講義してくださいました。クイズもあり、実際に汚れた水のにおいをかいだりする体験もあり、わかりやすく、下水道の働きを教えてくださいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 全校集会

 全校集会を行いました。各委員会の委員長や学級委員の任命を行いました。任命されたあと、委員長を代表して企画委員長が、全校の前で抱負を分かりやすく述べました。その堂々とした態度に感心しました。その後、ソフトテニスの大会で活躍した子の表彰伝達がありました。
 最後に、校長先生は3つのお話をされました。
◯どんぐり読書まつりに関連して、新美南吉の「おじいさんのランプ」の紹介
◯あいさつを笑顔で大きな声でできる通学班の紹介
◯国語の授業をがんばっている3年生(松、竹、梅組)の紹介
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 授業研究 3年生

 3年松組で授業研究を行いました。国語科「サーカスのライオン」の単元で、「登場人物の気持ち」について自分の考えを伝え合いました。友だちの意見につなげて発言することができていて、全員が発表することができました。学級の雰囲気のよさが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 登校の様子

 今日は、「0の日」。本校の登校指導日です。写真は、正門付近の様子です。大きな声であいさつする声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 理科の授業 4年生

 4年松組の理科の授業を紹介します。単元「とじこめた空気や水」の学習で、空気がもとにもどろうとする性質を確かめるために、ペットボトルロケットの実験を行っていました。水の量を調整しながら遠くに飛ぶよう工夫する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 水のかんきょう学習館見学 4年生

 ひらきの学習で水のかんきょう学習館へ見学に行きました。今年は都築弥厚生誕250周年ということで、弥厚や明治用水の歴史の話を聞いたり、測量に使った道具や資料などを見たりしました。安城の昔の様子について初めて知ることが多く、みんな真剣に見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 お宝さがしゲーム

 雨天で延期されていた企画委員会主催の「お宝さがしゲーム」を行いました。ペア学級の中で、ペア(グループ)を作り、「宝の地図」を見て、なぞときをしながら宝をさがしました。上の学年の子が、下の学年の子にやさしく接している場面を多く見かけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 全校集会

 全校集会を行いました。夏休み作品展の表彰と作文コンクール、剣道、ソフトテニスや少年野球などで活躍した児童の表彰伝達を行いました。
 校長先生は、「実りの秋ですので、それぞれの目標に向かって、プラス思考でがんばりましょう」と、話されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 タブレットを使用した授業 4年生

 先日ご紹介しましたように本校には、2学期より児童学習用タブレットが入りました。今日は、4年生の体育「跳び箱運動」で使用している様子を紹介します。タブレットで開脚跳びや台上前転の動画を、全員分撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 図書室の掲示

 図書館ボランティアの方々が図書室の前面黒板を秋の「どんぐり読書まつり」にふさわしい掲示にしてくださっていますので、紹介します。

画像1 画像1

9月15日 クロメダカの放流 5年生

 メダカの里づくりの会(クロメダカの会)から2名の講師の方をお招きし、クロメダカを本校の観察池に放流しました。5年生の有志の子を中心に20名ほどで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 親子給食

 栄養士さんのお話「やさいを たべよう」を聞いて、野菜のパワーを学んだ子どもたち。おうちのかたと一緒の給食は、いつもよりおいしく感じたようで、にこにこ笑顔で、食べていました。栄養士さんも松組でいっしょに食べていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 すげ縄作り 5年生

 ひらき学習の時間に、水土里ネットの方々を講師としてお招きして、「すげ縄作り」を体験しました。すげ縄を作る理由からその作り方までを丁寧に教えていただきました。はじめは、わらを上手に編むことができませんでしたが、何度も作るうちにコツをつかみ、たくさんのすげ縄を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 児童集会

 児童集会を行いました。6年生が図工や総合学習の時間に考えた「東部小のシンボルマーク」案を紹介し、全校児童で投票をしました。後日、シンボルマークに決まった図案については紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 ロングタイム

 本校には、毎週木曜日に、ロングタイムと称して清掃の時間と昼放課を合わせた、合計40分間の長い放課があります。台風が通り過ぎた今日は、運動場で遊ぶ絶好の時間となりました。遊具で遊んだり、おにごっこをして遊んだりしていました。写真は、そのときの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 リサイクルデー

 今日はリサイクルデーでした。リサイクル委員が回収活動を行いました。たくさん集まっていたので、とても忙しそうでした。
 ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 暴風警報解除後の登校の様子

 10時30分に暴風警報が解除されました。子どもたちは、2時間後元気に登校しました。中には、保護者の方が学校まで付き添っていただけた班もありました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478