最新更新日:2024/05/08
本日:count up8
昨日:298
総数:384470
令和6年度がスタートしました。1年間笑顔で元気に頑張りましょう!!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年理科の授業(2/8)

袋の中の空気が温まる様子を観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年体育の授業(2/7)

5年3組がダブルダッチにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄跳び集会(2/4)

5時間目に体育委員会の運営による「長縄跳び集会」を行いました。どのクラスも自分たちで決めた目標回数(3分間で跳べた延べ人数)をクリアするため、これまで一生懸命練習してきました。ちなみに、今日の最高記録は6年1組の269回でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年卒業制作(2/4)

今年も6年生が卒業制作として、プールの壁画を描いてくれます。今日は6年1組が取り組んでいました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会ーその1−(2/4)

校長の話に続き、表彰伝達を行いました。最初に青少年健全育成表彰(写真1枚目)次に良い歯の子の表彰(写真2・3枚目)を伝達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会ーその2−(2/4)

表彰の後は、「好きなこと紹介」でした。今日は、2年生と3年生の子どもたちが発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科の授業(2/3)

好きな方法で磁石の性質を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数の授業(2/3)

iPadを使って、時計の勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図工の授業(2/3)

お気に入りのお面ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業(2/3)

1組は国語、2組は家庭科の授業でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科の授業(2/2)

空気の温まり方について、実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工の授業(2/1)

トンカチで釘をうちながら、「ビー玉ころがしゲーム」をつくっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科の授業(2/1)

ミシンの使い方を覚えたら、エプロンづくりにチャレンジです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業(2/1)

1・2枚目は生活科、3枚目は算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科の学習(1/31)

どのクラスも、昔からあるいろいろな遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の掲示(1/31)

1枚目の写真:長縄跳びの各学級の現時点での目標回数です。今週の金曜日が大会です。
2枚目の写真:6−1の卒業に向けた「カウントダウンカレンダー」です。
3枚目の写真:昇降口の掲示です。明日から2月。暦の上では金曜日から春です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ集会(1/28)

今年もコロナ禍の影響により、各教室でのビデオ視聴となりました。図書委員長さんの司会で行いました。読み聞かせボランティアの皆さんの制作による大変クオリティの高い作品で、1年〜6年まですべての学年の児童が物語の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年道徳の授業(1/27)

今日のテーマは「自分らしさ」。自分の好きなことや得意なことなどについて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年プログラミング学習(1/25)

レゴでつくった風車の回し方を制御する授業でした。友達と相談しながら、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生との懇談会(1/25)

今日から6年生との懇談会が始まりました。毎日、5名ほどの児童と20分ほど話をします。小学校の思い出などを聞きます。これからどんな話が聞けるか楽しみです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式・始業式
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251