最新更新日:2024/05/08
本日:count up295
昨日:285
総数:384459
令和6年度がスタートしました。1年間笑顔で元気に頑張りましょう!!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生稲刈り体験(10/11)

 秋空の下、今年も安城営農センターのご協力で稲刈り体験を行うことができました。たわわに実った稲は、5年生のマンパワーでみるみる刈り取られていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 避難所体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食のアルファ米を食べました。

給食のわかめごはんよりも美味しい、毎日これでいい、という子もいれば、
水が少な過ぎたのか、米が硬くて口に合わないという子、
アルファ米、振ると早く、柔らかく、美味しくなったと、実験結果を報告してくれた子もいました、

美味しいアルファ米の作り方という学びに進む子も出てきそうです。

5年 避難所体験学習 10/8

画像1 画像1
日没になろうとしています。

ある男の子のアイディアで、
ipadの上に水の入ったペットボトルを置くことで、
ランタンの様な効果ができ、その様子が広がりました。

5年生 避難所体験学習 10/8

画像1 画像1 画像2 画像2
今、アルファ米に水を入れました。

1時間後、夕食となります。

アルファ米の中を記録に撮る子

アルファ米を少量食べてみる子

興味を持ったことを行動して、学びを広げる姿が見られます。

5年 避難所体験学習 10/8

画像1 画像1 画像2 画像2
下校せず、引き続き学校に残って避難所体験をする子たち。

光のある時間に宿題をする子や、人数が少なくなったことでダンボールベッドやエアベッドを独り占めで体験する子の姿が見られました。

実際に、外にあるマンホールトイレが設営される場所についての確認もしました。

5年 避難所体験学習 10/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンボールベッドを協力して作りました。

実際に地震が起こって避難することになった際も、
このように、避難する人みんなで協力しなくてはいけないという話を聞きました。

寝心地を確かめたり、どのくらいの強度があるのか確かめたり、iPadで写真を撮って資料に残そうとしたりする姿が見られました。

5年 避難所体験学習(10/8)

避難所体験学習では、安城市役所の危機管理課から講師をお招きしました。

段ボールベッドを協力して作るグループ、マンホールトイレを作るグループ、パーテションとエアベッドを作るグループと分かれて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年防災体験学習2(10/8)

非常食での昼食について
iPadですぐ資料化しています。食レポのように動画に撮る子もいました。
画像1 画像1

防災体験学習はじまりました

画像1 画像1
昼食の準備が終わり、ハーベストを食べています。


いつもと違う昼食ですが、美味しいと言いながら食べています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式・始業式
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251