最新更新日:2024/05/21
本日:count up6
昨日:297
総数:387695
教育目標…夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1学期終業式〜代表児童のことば〜(7/20)

画像1 画像1
 ぼくは、高学年になって意識したことが2つあります。
 1つ目は、高学年として、やらなければいけないことはしっかりやるということです。
 5年生になり、高学年になったことで、自分の中でしっかりしないといけないなという気持ちが出てきました。周りの友達の様子を見ると、授業でたくさん手を挙げていたり、困っている友達を助けたりしている人たちがいて、ぼくも頑張ろうと思いました。勉強も、去年より難しいと感じることが多くなりました。特に、漢字の小テストをしたときに、思うような点数が取れなくて、自分から勉強しなきゃと思いました。
 まとめテストに向けて、漢字をたくさん練習しました。そうしたら、小テストの点数も上がってきて、自分でも手応えを感じました。友達と一緒にまとめテストの勉強をしたことも楽しかったし、良い刺激になりました。ぼくも合格を目指して一生懸命勉強して、満足いく結果が出ました。うれしかったです。
   
 2つ目は、下級生の手本となる行動をすることです。
 ぼくはこれまで、遊び感覚でけんかをすることが多く、それが元でトラブルになることもありました。自分にとっては遊び感覚でも相手にとっては違うことを知り、けんかの元になることをしないように気をつけようと思いました。 今はけんかも少なくなり、言葉の使い方にも気をつけることで、友達と仲良く遊べるようになりました。
 5年生から始まった委員会活動では、環境美化委員として、学校全体をきれいにするために、ゴミ集めを頑張っています。ぼくは3階を担当しているので、下級生に見てもらうことはないけれど、今の1年生から4年生までの皆さんにも掃除を頑張ってもらいたいなと思っています。これまでの先輩たちは、児童集会であいさつや話をしたり、委員会活動で全校を動かしたりしていて、すごいなと思っていました。また、同じクラスの学級委員の2人は、みんなをまとめるところがすごいと思います。先生がいない時に注意をしたり、その時すべきことを指示したりしていて、ぼくもそうなりたいと思いました。
 ぼくは後期になったら執行委員に挑戦しようと思っています。前期の執行委員は、ふれあいフェスティバルでもそうだったけれど、全校の前で話したり、遊びの計画を立ててくれたりして、全校のみんなを楽しませてくれました。次は、ぼくが全校のみんなを楽しませるような計画を考えたいです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/6 夏休み作品展
9/7 夏休み作品展
9/8 夏休み作品展
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251