最新更新日:2024/06/18
本日:count up303
昨日:309
総数:394740
本校の研究主題「主体的に明日を拓く梨っ子の育成」〜「つながる」児童を目指したかかわり合い〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月18日(火)6年生音楽

「ラバーズコンチェルト」の合奏に向け練習をしています。木琴、鉄琴、鍵盤、リコーダーの中から楽器を選んで、グループごとに練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)給食

今日の献立は、ごはん、ハンバーグのいちじくソースかけ、チンゲンサイのしそひじきあえ、豆腐と小松菜のすまし汁です。6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)2年生体育

今日は雨天のため、楽しみにしていたプールが中止になってしまいました。体育館で体育の授業を行いました。段ボールの的にボールを当てて倒すと得点がもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)5年生理科

「種子の発芽と養分」の実験を行っています。でんぷんが含まれると、青紫色に変化する、ヨウ素液を使って、切った種子にヨウ素液をつけました。どうなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)1年生図工

「ひかりの くにの なかまたち」色セロハンやモールを工夫して使いながら、「ひかりの くにの なかま」を作っています。どんななかまができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)3年生国語

「ワニのおじさんのたから物」のお話を、短くまとめて紹介する、あらすじを考えています。話の内容が分かるように、決められた文字数内でまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)4年生読み聞かせ

今日は高学年の読み聞かせがありました。4年生の様子です。読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)6年生読み聞かせ

今日は高学年の読み聞かせがありました。6年生の様子です。読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5年生読み聞かせ

今日は高学年の読み聞かせがありました。5年生の様子です。読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)雨

今日は予報通り、朝から大雨です。先週から始まったプールも今日は初めての中止となりそうです。下校時には雨はあがる予報となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)5年生音楽

歌のテストに向けて、自分が歌う歌を選んで、グループごとに練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)5年生算数

小数を含んだ四則計算の復習をしています。小数のあまりが出るわり算の計算は難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)4年生プール

泳力別に分かれて練習をしています。今年から入った高学年用のプールで足をつかずに25m泳ぎ切る子が何人かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)1年生プール

3回目のプールとなりました。顔つけの練習をしました。水を怖がる子も頑張って顔つけをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)2年生生活科

「ミニトマト」「ピーマン」の観察をしています。実がかなり大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)6年生家庭科

「朝食の役割」について学習しています。毎日、しっかりと朝ごはんを食べていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金)給食

今日の献立は、クロワッサン、若鳥のハーブ焼き、キャベツのツナ煮、ごぼうと枝豆のサラダです。4年生の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金)梨っ子まつり〜新入生歓迎会〜 5

 1年生の梨っ子たちは、6年生にもらったメダルを大切に触っていました。

 執行委員のみなさん、6年生はじめ高学年の皆さん、梨の里小学校に新しい歴史をつくってくれてありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金)梨っ子まつり〜新入生歓迎会〜 4

 どんどんスピードが速くなっていき、1年生の梨っ子たちは大喜びでした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)梨っ子まつり〜新入生歓迎会〜 3

 「梨っ子レク」の様子です。
 「おーちたおちた、なーにがおちた」ゲームを行いました。

 「梨」が落ちたり、雷が落ちたり、げんこつまで落ちました。お金とジュースがおちたときは、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 委員会
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251