最新更新日:2024/05/02
本日:count up75
昨日:317
総数:383611
令和6年度がスタートしました。1年間笑顔で元気に頑張りましょう!!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

マスクについて(7/3)

今日はテレビ放送で養護教諭の先生からマスクについて話がありました。臨時休業後、手洗いをする、マスクをつける生活の習慣が身についてきましたが、マスクを着けているときと着けていないときの飛沫の違いについて話を聞き、今一度マスクの大切さについて確認をしました。熱中症も心配される季節です。体調に気をつけながらマスクの着用、手洗いを続けていき、感染予防をしていけるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学区探検(7/2)

久しぶりの青空のもと、今日は2年1組と2組が出かけていきました。何を見つけてきたのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科の実験(7/2)

酸素、二酸化炭素、窒素を集めた集気びんのなかに、ろうそくをいれるとどうなるのかを調べる実験でした。みんな、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回班長・副班長会(7/2)

7月2日(木)、3日(金)に班長・副班長会を行います。今日はブロックAの地区の子たちが集まり、今の登校の様子や困ったことなどを話し合いました。日頃、班の子たちをまとめている班長・副班長です。みんなが安全に登下校できるようにと、意識を高めました。明日は、ブロックBの地区の子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科の実験(7/2)

とじこめられた水の体積はどうなるのか、注射器に水を入れて実験をしました。一人一人の各自の道具で実験を行い、調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生初めての習字(7/2)

3年生の書き方は、習字(毛筆)の学習が始まります。今日は、初めてということで、いろいろな道具の置き場所や使い方を習いました。次の時間は、実際に書いていくので、とても楽しみにしている子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学校探検(7/1)

1年2組の学校探検の授業では、生活科ルームにあるいろいろな遊びものを見つけて、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生倒立マスター(7/1)

倒立前転の学習をしています。まずは、倒立ができるようにと練習していました。どんどんと上達している子どもたち。最終ゴールの倒立前転へ向かってがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裁縫にチャレンジ(6/30)

5年生から家庭科の授業が始まります。今日、5年2組では初めての裁縫の授業で、針に糸を通したり、玉結びにチャレンジしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字の学習(6/30)

みどり・わかば学級では、習字を学習しました。心を落ち着かせて一文字一文字ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生国語辞典を使って(6/30)

3年生では、国語辞典の使い方を学習します。今日は、物語の中の難しい言葉を調べました。言葉を見つけると「あったよ。」と嬉しそうに言い、ノートに意味を書いていました。
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症に関わる助成金及び支援金のご案内(6/29)

 新型コロナウイルス感染症に伴う小学校の臨時休業により、子どもの世話を行うことが必要となった労働者に有給取得をさせた事業者や、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者に対し、国が助成金または支援金を支給する制度です。
 厚生労働省のリーフレットを掲載しましたので、ご覧ください。また、支給要件の詳細や具体的な手続きは、厚生労働省ホームページでご確認ください。

 労働者を雇用する事業主の皆さまへ
         →「小学校休業等対応助成金」はココをクリック
 契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者の方へ 
         →「小学校休業等対応支援金」はココをクリック

メダカの卵を見よう(6/29)

5年生の理科の授業では、メダカの勉強をしています。顕微鏡で卵を観察していました。命の学習の一環でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(6/26)

2年生は、友だちの粘土作品のよいところを見つけていました。3年生は、紙粘土を使って入れ物をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動が始まりました(6/25)

今年度1回目のクラブ活動がありました。どの子もいつもの学習とは違う活動の時間を楽しみにしていました。活動時間では、それぞれの内容を集中して取り組み、あっという間に時間が過ぎていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんどでつくろう(6/25)

今日の3時間目の1年生は、どのクラスもねんどで好きなものを楽しそうにつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達の考えを聞き合う(6/24)

1年生の道徳の授業です。「もっと友達と仲良くなろう」ということで、自分のことを伝えていきました。友達の話に耳を傾けて頷くなど、グループで楽しく話し合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

星に願いを(6/24)

あと2週間ほどで七夕です。6年1組の背面黒板には、クラスのみんなの願いが書かれていました。みなさんは星に何を願いますか?
画像1 画像1

図書ボランティア(6/23)

 現在、学校図書館では、児童が返却した本を一冊ずつ消毒しています。今日の午後からは、図書ボランティアの方がお手伝いに来てくださいました。助けていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1

プール掃除(6/23)

今日は、6年生がプールを掃除してくれました。みんなで協力し合い、ブラシをごしごしと動かして、きれいに仕上げてくれました。今年度は、水泳の授業がありませんが、学校のためと働き、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 40分授業 遠足(1〜4年)
10/16 全校集会(任命)
10/20 5年社会見学
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251