3年生 社会科 学区探検
3年生の社会科の学習で、学区について調べています。三河安城町方面、篠目町方面、二本木新町方面へ探検に行き、町の様子を調べます。たくさんのメモをとって「勉強」をしながら歩くことができました。
【3年生】 2019-05-27 19:12 up!
あじさい読書週間がスタート!
あじさい読書週間が始まりました。今回のメインイベントは「あじさい読書クイズ」。早速、クイズの解答用紙を持って、たくさんの子が図書室へ来ていました。図書室にある検索機を使って、クイズに関係ある本を探している子もいました。
とても暑い日が続いていますが、もうすぐ6月。雨の日には、ぜひいろいろな本を手に取って読んでもらいたいです。
【学校行事】 2019-05-27 19:10 up!
5年生火の舞の練習(5/27)
2週間後にせまった、自然教室。昼放課に5年生が火の舞の練習をしていました。6年生からこつを学んでいました。練習、がんばれ!
【校長室より】 2019-05-27 13:51 up!
4年 理科 ツルレイシ
10連休明けに種を植えたツルレイシが徐々に発芽してきました。
これから観察して学習していきます。
【4年生】 2019-05-24 07:29 up!
1年生「みんなのあんぜん」(5/23)
1年生が「みんなのあんぜん」の本を使って、事故にあわない生活について勉強していました。
【校長室より】 2019-05-23 17:07 up!
救急法講習会(5/23)
来月のプール開きを前に全職員が集まり、救急法講習会を開催しました。AEDの使い方や心肺蘇生法について勉強しました。
【校長室より】 2019-05-23 16:57 up!
お礼
本日、無事に訓練を終えることができました。ご協力ありがとうございました。
【お知らせ】 2019-05-23 15:45 up!
訓練情報
訓練情報
本日午後0時20分ごろ 豊田市足助町
被疑者 男性1名
刃物を持ち、車に乗車する女性の現金を奪った。白い軽自動車で逃走中。只今、警察も捜索中。
本日は、14時55分 一斉下校となりますので、職員が付き添い下校します。事前に見守りをお願いした皆様には、ご協力をお願いいたします。
なお、これは、情報伝達訓練のため、保護者の皆様の対応の必要はありません。
【お知らせ】 2019-05-23 13:46 up!
体力テスト(5/22)
今日は午前中かけて高学年が取り組んでいました。去年より記録が上がったかな?
【校長室より】 2019-05-22 14:36 up!
5年生メダカの学習(5/22)
顕微鏡でメダカの卵を観察していました。眼や心臓を見ることができ、子どもたちは興味津々でした。
【校長室より】 2019-05-22 14:34 up!
4年 クリーンセンター・リサイクルプラザ見学3
【4年生】 2019-05-22 12:04 up!
4年 クリーンセンター・リサイクルプラザ見学2
クリーンセンターの見学中です。
学級全体でトラックスケールに乗って、重さを計りました。
他にもごみクレーンの動く様子や、中央制御室の見学をしました。
【4年生】 2019-05-22 12:04 up!
4年 クリーンセンター・リサイクルプラザ
クリーンセンター・リサイクルプラザに出発しました。
バスの中の様子です!
【4年生】 2019-05-22 09:19 up!
2年生図工の作品(5/21)
「グアナコ」をつくりました。一人一人が自分だけの「グアナコ」を考えてつくりました。
【校長室より】 2019-05-21 16:29 up!
3年生食育(5/21)
栄養職員さんによる3年生対象の食育の授業が行われました。栄養のバランスを考えて、食事をとることの大切さを学びました。
【校長室より】 2019-05-21 16:26 up!
「読み聞かせ」スタート(5/21)
今朝は、3年、4年、6年で行われました。どのクラスもボランティアさんのお話に聞き入っていました。
【校長室より】 2019-05-21 16:20 up!
第14回 運動会
【学校行事】 2019-05-18 17:55 up!
第14回 運動会
【学校行事】 2019-05-18 17:47 up!
第14回 運動会
【学校行事】 2019-05-18 17:44 up!
第14回運動会
本日、運動会を開催しました。子どもたちは、今までの練習の成果を発揮し、どの種目も懸命に取り組みました。
〜その1〜
【学校行事】 2019-05-18 17:42 up!