最新更新日:2024/03/19
本日:count up265
昨日:426
総数:372578
毎月15日は『メディアコントロールデー』です。メディアと上手につき合って、元気コインをためましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

30年度 修了式2

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生からお話をいただいた後、1年生と5年生の代表児童が、「がんばったことと会進級した学年でがんばりたいこと」を話しました。堂々とした話しぶりに、この1年の充実感が伝わってくるようでした。

30年度修了式

3月22日、30年度の修了式を行いました。
式の中で、各学年の代表児童が、校長先生から修了証を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第13回卒業証書授与式

3月20日、第13回卒業証書授与式を行いました。88名の卒業生が学び舎を巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、最後の読み聞かせ

 今日は、6年生にとって小学校で最後の読み聞かせでした。どのクラスも心にぐっとくる絵本を選んでいただきました。
 二日前にも読み聞かせがあり、その際、ボランティアさんから卒業お祝いとして「歌のプレゼント」をしていただいた学級もありました。
 みなさんから6年生に向けて、多くの幸せをいただきました。この気持ちに対して6年生からお返しする日が、もうすぐやってきます。その日のために、一歩ずつ歩んでいっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の練習

卒業証書授与式まであと一週間となりました。
今日は、式に参加するする3〜6年生がそろっての全校練習でした。
ぴりっと引き締まった雰囲気の中、練習が進みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動を知ろう

あと10日ほどで今の学年が終わります。もうすぐ高学年になる4年生に向けて、5年生が委員会活動について教えてくれました。

委員会の活動内容や活動場所、楽しさや大変さをタブレットにまとめて伝えてくれました。委員会の様子が動画や写真にまとめてあり、とてもわかりやすかったです。4年生は5年生の発表を真剣に聞いて、終わった後には、それぞれ「○○委員会に入りたいな。」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会に向けて

 今週の木曜日に行われる卒業生を送る会に向けて、各学年で準備が進んでいます。会の企画と運営を担っている5年生は、準備に余念がないです。
 春の訪れとともに、校内の掲示が華やかになっていくこの時期は、心が躍ります。会が成功することを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年生 最後のペア活動

 今日の5時間目に、1・6年生で最後のペア活動を行いました。
6年生の中で実行委員を募集し、今日までに司会進行やゲームについて話し合ってきました。終始笑顔あふれる会になったので、実行委員も達成感を味わうことができました。

 1・6年生にとっては、本当にすてきな関係を築いてきた1年間でした。この経験を財産として、新たな一歩を踏み出していってほしいと思います。
画像1 画像1

ロボットカーでプログラミング

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の理科で、プログラミングの学習が行われました。
 いろいろな動作や制御のコマンドブロックをタブレット端末の画面上で配列して、できあがったプログラムをUSBのコードでロボットカーに転送します。そこで、ロボットカーの電源をONにすると、作ったプログラムで動き始めます。
 考えていたように、ロボットが動かないと、もう一度タブレットを眺めながら、プログラムを修正していきます。この試行錯誤が子どもたちの中に論理的な思考を育ててくれます。
 今回はわずか4時間程度の取り組みでしたが、この後もプログラミングやICTに関心を持ってくれることを期待したいです。

篠目中学校の1年生と交流

2月28日(木)、篠目中学校の1年生12名が梨の里小学校にやってきました。
総合的な学習の授業で、梨の里小学校の1年生に読み聞かせやクイズをしてくれたり、一緒に折り紙を折ったりして交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習 その4

 丈山苑では、風情を感じながらお抹茶体験をしました。ししおどしの音が心地よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習 その3

 みんなで食べる手作り弁当は、本当においしいです。感謝の気持ちを込めて、「元気にいただきます!ごちそうさま!」を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習 その2

 火起こし体験では、どのグループも協力する姿がよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、最後の校外学習

 昨日、6年生は安城市歴史博物館・埋蔵文化財センター・丈山苑に行きました。実物に触れたり、実際に体験したり、友達と公園で遊んだりと有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

篆刻授与の会

今年度も石川桂先生より篆刻をいただきました。
先生から「『名は体を表す』という言葉があるように、自分の名前を大切にしてほしい」というお話がありました。
子どもたちは、先生の話を真剣に聴き入っていました。

一つ一つ丁寧に彫っていただいた篆刻をこれからも大切にしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向けて

 2月19日の今日は、立春から15日が過ぎ、二十四節気の一つ「雨水(うすい)」です。雨水は雪から雨に変わる頃を言い、雪や氷が解けて水になる頃という意味です。暦の上では確実に春に向かっています。

昨日、6年生に向けて卒業式で歌う合唱曲を発表しました。
いよいよ卒業に向かって動き出します。

もう確実に旅立ちの日が近づいてきています。
画像1 画像1

子ども会 ソフト・フットのお別れ交流試合 2

ソフト・フットのチームもこれで本格的に新チームの始動でしょうか?
子ども会の役員の皆様、一年間お疲れさまでした。
6年生のみなさんは、卒業まであと1か月となりました。仲間とともに良い時間を過ごし、みんなでよい卒業式を作り上げてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会 ソフト・フットのお別れ交流試合 1

2月16日(土)、毎年恒例の子ども会ソフトボール・フットベースボールチームの6年生とのお別れ交流試合を行いました。梨の里小学校の教職員チームと6年生を中心としたチームとの交流試合です。保護者の皆様も、たくさん応援にかけつけてくださいました。風が冷たい日でしたが、みんなでゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市P連作品展 梨の里小コーナーでは

市P連作品展の梨の里小コーナーは、かわいらしく素敵な作品が集まりました。
出品していただいた皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城市PTA作品展

安城市PTA作品展が、本日午後1時から明日の午後3時まで、文化センター3階で行われます。
午前中にPTAの運営委員さん方が、作品搬入をしてきました。
お近くにお出かけの方は、足をお運びください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式 始業式
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251