最新更新日:2024/04/26
本日:count up131
昨日:332
総数:382439
令和6年度がスタートしました。1年間笑顔で元気に頑張りましょう!!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

のんほいパーク到着☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別行動が始まりました。地図を見ながら、事前に調べた箇所へ。

2年生 ワクワク遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐこどもの国駅につきます。

5年生遠足

画像1 画像1
今日は天候に恵まれ、遠足日和となりました。5年生は、豊橋市にあるのんほいパークへ。

3年生が地域の方にインタビュー

9月22日(金)、総合的な学習にて、地域についての学習を始めた3年生が、登下校を見守るスクールガードの方々や図書ボタンティアの方など、地域の人にインタビューをしました。積極的に質問をしたり、真剣に話を聞いたりして、日ごろかかわってくださっているボランティアの方が、「梨の里小学校の子どもたちのために」と活動していることを知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期委員会活動の締めくくりです〜その2〜

前期最終の委員会活動日。
福祉委員会では、ベルマークの集計に黙々と取り組んでいました。とても細かな作業です。
環境委員会では、これまで集めたペットボトルキャップの重さを測って集計していました。こちらは同じ集計でも、重くてたいへんそうです。
保健委員会では、委員会で作ったはちみつレモン石けんを各学年の手洗い場に設置するために、石けん置きを作っていました。手がすべすべになるそうです。
全ての委員会の活動場所には回れませんでしたが、前期委員の皆さんの活動のおかげで、全校のみんなと先生たちが学校生活を順調に過ごせました。ありがとうございました。
高学年の皆さんが、梨の里小のよりよい生活をつくっていくための委員会活動です。後期にどんな取り組み、そして活躍を見せてくれるか、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期委員会活動の締めくくりです〜その1〜

9月21日(木)、前期最終の委員会活動の時間でした。それぞれの委員会が、活動のまとめに取り組んでいました。
放送委員会では、みんなで放送室の掃除をしていました。後期の皆さんが気持ちよく活動できそうです。
給食委員会の皆さんは、活動の反省をまとめていました。後期の委員会活動に活かせそうです。
放送委員会も給食委員会も、毎日の当番活動がありますが、いつもとても意欲的に活動する姿があり、感心しています。後期の委員さんに交代するまで、あとわずかですが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊能大図が梨の里小学校にやってきました!

9月13日(水)、千葉県香取市長親書受け渡し式が、梨の里小学校体育館にて行われました。伊能忠敬没後200年を記念しての、忠敬の故郷千葉県香取市の事業です。中部圏では、東日本大震災で香取市が大きな被害を受けたとき、安城市が職員を派遣したことから、安城市、そして梨の里小学校が選ばれました。
式の中で、杉山教育長先生から、「50才から74才で亡くなるまで、歩き続けて地図を作った伊能忠敬。52才から測量を始めて、69才でなくなるまで、明治用水づくりに取り組んだ郷土の偉人、都築弥厚。夢と志を貫いた二人から、『夢と志の大切さを学んでほしい』」とお話がありました。また、梨の里小学校を代表して、6年高橋さんが、自分の将来の夢に向かう決意を話し、この機会を梨の里小にいただいたお礼を述べました。
現在、中部圏パネル39枚のうち、愛知県のパネルが、梨の里小来賓玄関に置いてあります。興味のある方は、この機会に、ぜひご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報をUPしました

画像1 画像1
 まだ、9月も半ばというのに市内ではインフルエンザによる学級閉鎖が出たとのことです。本校でもインフルエンザによる出席停止の児童が出てきています。例年に比べてずいぶん早いのですが、学校HPのインフルエンザ情報を更新いたしました。

校内は秋の風景〜図書ボランティアさん大活躍〜

朝夕は、ずいぶん涼しくなり、秋を感じさせる今日この頃。今日は、図書ボランティアさんの活動日で、児童昇降口や図書室を秋を感じるすてきな掲示にかえていただきました。こうした掲示物の環境整備も、子どもたちの豊かな感性を育てるために欠かせないものです。ボランティアの皆様、いつも、子どもたちのために、ありがとうございます。梨っ子たち、秋を感じる図書室へ、ぜひ、足を運んでくださいね。
画像1 画像1

2学期初 お昼の読み聞かせの日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2学期初の読み聞かせボランティアさんによる、お昼の読み聞かせの日でした。読み聞かせをしてくださったのは、ボランティアの日下律子さん。お話は、「ジャックと豆の木」でした。生活科ルームがいっぱいになるほどたくさんの子どもたちが集まって、お話しを楽しみました。

クリーンバス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 安城市の4年生は、ごみや環境についての学習を社会科で行います。
 そして、安城市が環境学習の一環として、4年生を対象にクリーンバス事業を行っています。

 本校では、9月12日に2クラス、13日に1クラスが実施し、リサイクルプラザやごみ焼却場を見学しました。

 ごみが、とてつもないほどたくさん出ることや、そのゴミをたくさんのお金や人をかけて処分していること、ごみを減らしていくことが大切だということを子どもたちは学びました。

吹戸川のお話 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日(月)今日4年生は、愛知県知立建設事務所 維持管理課・河川整備課の方々をお招きして、吹戸川が見えるところから先のお話をお聞きしました。

 吹戸川の役目として、生活排水を流すだけでなく、大雨による水害を防ぐためにも大きな役割をもっているということを学びました。また、生態系を崩さないように河川を整備していることをお聞きしました。

夏の終わり つながれていく命

画像1 画像1
 9月に入って使われなくなったプールの水面には、畑からとってきた雑草が浮いています。そこへギンヤンマのペアが産卵に訪れていました。
 腰が鮮やかなライトブルーをしているのがオス、緑色のものがメスです。卵を草に産み付けるメスを産卵後に引き上げるのがオスの役割です。こうした共同作業でギンヤンマの命は来年へ繋がっていきます。

安城市の下水道講座

質問する子の様子 質問する子の様子
 総合的な学習で、地域の自然環境(水環境)をテーマに学習を進めている4年生が、先日、4年生は吹戸川に見学に行き、いろいろな疑問をもちました。
 そこで、8日(金)、安城市役所の上下水道課の方々にお越しいただき、4年生みんなで、吹戸川についての学習をしました。生活排水が流れ込む吹戸川は、浄化設備の整備のお陰で、以前に比べて、きれいな川になってきているのだそうです。
説明の様子 説明の様子

夏休み作品展

9月7日(木)・8日(金)の二日間、体育館にて、夏休み作品展を行いました。たくさんの保護者の皆様にも、足を運んでいただきありがとうございました。孫の作品を見に来てくださったおじいちゃん・おばあちゃんもいらっしゃいました。ありがとうございます。また、自由研究のまとめや作品作りに当たっては、「今年は何にする?!」の計画から完成まで、保護者の皆様には、子どもたちに寄り添って、声かけをしていただいたことと思います。ありがとうございました。作品展では、子どもたちの力作に、引き込まれて見入る姿があちこちにありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明けのお客 センダイムシクイ

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月6日(水)、第2理科室のベランダに1羽の野鳥が落ちていました。かわいそうですが、窓ガラスが見えずに激突したもののようです。
 野鳥を調べている方に伺ったところセンダイムシクイという鳥で、安城市にはこの時期に渡りの途中で見られるようです。いわゆるムシクイと呼ばれる仲間の1種ですが、頭の中央部に明るい色すじが見られるのが特徴のようです。
 このセンダイムシクイも渡りの移動中に、運悪く事故で命を落としたのでしょう。 

9月7日(木)から夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月7日(木)・8日(金)の2日間、今年も夏休み作品展を本校体育館で開催いたします。
 各学年、6日の午前中に作品搬入を終えていました。
 明日から2日間、公開しておりますので、ぜひこの機会にご覧ください。
 なお、公開時間は学校だよりや各学年便りを参照ください。

学校通信梨っ子だよりNo.8をUPしました

画像1 画像1
 学校通信梨っ子だよりNo.8をUPしました。
 右のメニューからpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。
 今回は、先週の始業式の様子が掲載されています。
 資源回収のお知らせも載っています。

9月の学年便りをUPしました

画像1 画像1
 9月の各学年便りをUPしました。右下のメニューからpdfファイルをダウンロードしてください。

2学期始業式

画像1 画像1
 真っ青な空の下、9月1日(金)いよいよ2学期が始まりました。朝の通学路では、それぞれの手に夏休みの作品を携えた子どもたちが、元気なあいさつと共に校門へ入ってきました。
 始業式が体育館で行われ、校長先生のあいさつと、代表児童2名が2学期に向けての抱負を語りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/28 教育展(於デンパーク)
10/29 教育展(於デンパーク)
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251