最新更新日:2024/04/30
本日:count up235
昨日:68
総数:382874
令和6年度がスタートしました。1年間笑顔で元気に頑張りましょう!!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

夏の防犯キャンペーンに参加

5年生の防犯少年団員のみなさんが、本日、七夕祭りで賑わうJR安城駅前で、防犯キャンペーンに参加しました。「防犯に協力してください」と呼びかけながら、チラシと七夕祭りのうちわに笑顔を添えて配りました。当初1時間の活動予定でしたが、さわやかな呼びかけに道行く人が、みなさん足をとめて受けとってくださり、30分程でチラシがなくなってしまいました。総合的な学習で、地域の防犯をテーマにとりくんでいる5年生。本日の参加者は、防犯少年団員の9名に加え、有志2名も協力してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋花壇の準備です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが課外活動でがんばっている時間、花壇の担当の職員が花壇の整備作業をしました。サルビアやマリーゴールドなど秋に美しく花を咲かせてくれる花の苗や、暑い夏にも花を咲かせる百日草などを花壇に植えました。今は、青々とした苗の多い花壇ですが、秋には美しく花を咲かせ、校庭に彩りを添えてくれる予定です。

課外活動・・・がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みも3週間弱がすぎ、日数的には、夏休みもだんだん折り返し地点が近づいてきました。プールに課外活動や自由開放にやってくる子どもたちは、すっかり日焼けして、たくましくなってきました。今日は、プールでの課外活動の様子をのぞいてみますと、安城選手権の選手の皆さんがフォームチェックをしながら泳ぎ込みをし、タイムの短縮につなげようと取り組んでいました。体力作りグループのみなさんは、自分の泳力に合わせて、こちらも泳ぎ込みをして、体力アップに取り組んでいました。選手の皆さんは、8月6日(日)が大会です。がんばって自己新記録を出してくださいね!!

学校通信梨っ子だよりNo.7

画像1 画像1
 梨っ子だよりNo.7をUPしまいした。
 今回は、夏休みに向けて、子どもの学びの習慣化を図る家庭の取り組みと題して、夏休みのくらしについて掲載しています。
 右のメニューからpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。

各学年の学年通信夏休み号をUPしました

画像1 画像1
 各学年の学年便り夏休み号をUPしました。右側のメニューからpdfファイルでダウンロードしてご覧ください。

夏休み作品募集一覧表と応募用紙をUP

 夏休み作品募集一覧表と応募用紙をUPしています。
 各教室の担任の先生からからも配布されていますが、紛失した場合や書き損じをした場合などは、右側のメニューからpdfファイルをダウンロードしてご使用ください。

ミュージックバントin篠目公園夏祭り

7月29日、ミュージックバントが篠目公園夏祭りにて、チームワークよく力強い演奏を披露しました。本番が近づくにつれ、日に日に演奏にまとまりが出て、これまで練習を積み重ねてきた成果を発揮することができました。
会場に足を運んでくださった梨っ子の皆さんや保護者の皆様、またお迎えに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。ミュージックバントの次の演奏は、学芸会になります。どんな演奏をきかせてくれるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミュージックバンド部〜篠目公園夏祭りに向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日29日(土)は、篠目公園夏祭り。毎年、梨の里小ミュージックバンド部が、演奏を発表する機会をいただいています。明日の本番に向けて、練習できるのも今日と明日の2回となりました。今日は、フォーメーションや細かな動きの確認も含め、最後の仕上げにがんばっていました。
 明日は、17時55分〜演奏予定です。ぜひ、足をお運びください。

先生たちの学習会

 7月27日、児童の皆さんが夏休みの課題に奮闘している夏休みの午後、先生たちの学習会を行いました。梨の里小学校では、学び合いのある授業作りを通して、「互いのよさを認め合い、自分の思いを語り合う梨っ子の育成」を掲げて、先生たちの授業力向上と梨っ子の共感的人間関係作りの力や学力向上に取り組んでいます。この日は、1学期の授業実践を振り返り、2学期に向けての課題は何かと意見を交流し合いました。2学期以降の授業実践に活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジスイミング 2日目の様子

24日(月)は、チャレンジスイミングの2日目でした。この日も暑いプールで、熱いチャレンジが続きました。この2日間で、顔を水につけることができなかったのに、数秒つけたり、頭まで水に潜れるようになった子。始め、泳げた距離が5mだったのに、18mも泳げるようになった子。そして何と13人もの子が、25mの目標を達成しました。残念ながら25m泳ぎきるところまでいかなかった子も、「やればできる」「がんばるとよいことがある」、そんな実感をしてくれていたらうれしいです。合格した皆さん、進歩の手応えがあった皆さん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジスイミング1日目 高学年プール

画像1 画像1 画像2 画像2
 こちらは高学年プールの様子です。
 ここまでくると、さすがに25メートル息継ぎなしでは泳げないので、ポイントは、息継ぎです。息を吸おうと意識しすぎないことがこつなんだけど、それがきっと難しいんですよね。指導もほとんどマンツーマンです。どうしたらうまくできるか、先生も一人一人に合ったアドバイスを工夫します。さあ、24日もチャレンジ、チャレンジ!!

チャレンジスイミング1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 少しでもうまく、長く泳げるようにと、一生懸命にがんばりました。子どもたちのがんばりにまけず、先生方の指導にも熱が入ります。本日のチャレンジスイミングで、小から中プールへ、中から高学年用プールへ、昇格した人が何人かありました。そして、なんと4名が、25メートル泳げるようになりました。おめでとうございます。24日にも、引き続きチャレンジスイミングが行われます。「少しでも長く」のチャレンジの気持ちで、がんばってくださいね。
 写真は、小・中プールの様子です。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月20日、1学期の終業式でした。
 校長先生から、梨っこの1学期の活躍や努力した姿を、担任の先生方が通知表の「はげましのことば」に記した中から、各学級一例ずつ紹介してくださいました。また、4年生の代表児童三宅くんが、「なかよしタイムでのペア活動や総合的な学習をがんばりました。」と自分のがんばったことを、全校の前で堂々と伝えました。子どもたちも、先生たちも、1学期のいろいろな場面を思い出しながら、この1学期を振り返ることができました。最後に、式のしめくくりにふさわしいさわやかな校歌の歌声が体育館に響きました。

防犯少年団委嘱式

画像1 画像1
画像2 画像2
安城警察署生活安全係長・生活安全係員の皆様が来校し、校長先生へ防犯少年団モデル校の委嘱状、5年生の防犯少年団員10名の児童に団員証が交付されました。生活安全係長河合様からは、「安城市は、空き巣など犯罪が多いので、みんなの家族や梨の里小学校区の家庭が犯罪にあわないようにするために、警察と一緒に活動をしていきましょう。」とお話がありました。そのために、「出かけるときには、窓・玄関の鍵を閉めたかおうちの人に確認をしよう」「【つみきおに】を意識して行動しよう」と教えていただきました。

学校通信梨っ子だよりNo.6をUPしました

画像1 画像1
 学校通信梨っ子だよりNo.6をUPしました。
 今回は、本校で行っている人とかかわる喜びを育む異学年交流の様子を紹介しています。
 6月22日(水)の昼放課に実施した「なかよしタイム」でした。ペアの学年で学期に1回程度お昼の時間を使って遊ぶ活動です。今年は全学年が3学級になったので、ペアの
学級で交流が進んでいます。最近行われた児童集会は、児童会執行委員が企画・運営をする集会です。

われら防犯少年団!

画像1 画像1
 梨の里小が、愛知県警から防犯少年団モデル校に選ばれました。知立・安城地区から1校です。この夏休み以降、5年生が中心となって地域の防犯活動に協力します。中でも、10名が防犯少年団として任命され、活動の推進役となります。明日の終業式後、梨の里小学校に委嘱状、10名の代表児童に防犯少年団員証が渡される予定です。

中庭では…

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目の放課、中庭で、男女一緒に仲良く遊ぶ1年生の楽しそうな姿に引き寄せられて行ってみると、「花いちもんめ」「だるまさんの1日」をする子どもたちの姿に出会いました。今日は、少し曇っているからか、風があるからか、暑さに慣れたからか、それとも子どもたちの姿がさわやかだったからか、思ったよりも暑く感じないので不思議です。1学期最後の長い放課、仲良く遊ぶ姿がすてきでした。

お昼の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月6日(木)、本年度3回目のお昼の読み聞かせが行われました。
 1回目 5月26日(金)書名「あわてんぼうさん」「されどオオカミ」
 2回目 6月16日(金)書名「くさびら」「へんてこパンやさん」
 本日3回目 書名「うしかたとやまんば」「えのなかの ゆうれい」
 3回目は、紙芝居。暑い午後でしたが、たくさんの子が生活科室にあつまり、お話を楽しみました。写真に写っている紙芝居の木枠は、ボランティアさんのご主人の手作りだそうです。お仕事の合間に作ってくださったそうで、本当にありがとうございます。子どもたちにも紹介して、大切に使います。
 本日の紙芝居の読み手は、読み聞かせボランティアの上野さん。お仕事の都合で、今回が最後の読み聞かせだそうで、残念です。上野さん、梨の里の子どもたちのために、今までありがとうございました。

こんな暑さのなかでも 〜1年生の授業風景〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目、こんな暑さの中でも、瞳を輝かせて意見を発表したり、朝顔の観察をしたり、子どもたちの知的好奇心には、感心します。朝顔の水やりをするためのペットボトルに入れた水を「水なのにあったかい」と教えてくれる子、「この水飲むとおいしいんだよ」とこっそり教えてくれる子、どの子も自慢げに話してくれました。

プールが恋しい暑さです〜2年 水泳の授業〜

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨の中休みか、毎日暑い日が続いていています。こんな日はやっぱり水泳の授業が楽しみです。2年生は、けのびやビート板を使ってのバタ足の練習など、2人組を作って上手に練習をしていました。みんな、先生のお話をよく聞いて、上手に練習をすすめていて、どんどん上達していきます。見学者の「プール入りたい」とのつぶやきに、そうだよねと納得する暑さです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 遠足(1〜5年) 予備日9月27日(水)
9/28 修学旅行
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251