最新更新日:2024/05/21
本日:count up11
昨日:180
総数:198851
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

夏野菜の水やり〜2年生

教材園に植えた夏野菜の世話をしました。ミニトマトの実が少しずつ大きくなってきており、とてもうれしそうでした。成長した様子を観察日記に記録することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話の順番を思い出そう〜1年生

国語の授業で「とん こと とん」のお話を読みました。全員で音読をして、ネズミやモグラなどの登場人物を確かめたり、挿絵を並び替えたりして物語の流れを捉えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤドカリとイソギンチャク〜4年生

国語の授業でヤドカリとイソギンチャクのお話を読みました。2つの生き物の関係を伝えるために、作者がどのように文章を組み立てているかを考えたり、元気よく教科書の音読をしたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールに慣れよう〜3年生

体育の授業でボールを使った運動をしました。基本的な「投げる」「捕る」動き方を確認した後に、3人で三角形になってパスをする練習をしました。狙ったところにきちんと投げられる子が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間を分数で表そう〜6年生

算数の授業で時間を分数で表す学習をしました。担任の先生が「40分は何時間ですか」と質問すると、周りの友達と確認して「3分の2時間です。」と答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつでもあの海は〜5年生

音楽の授業で「いつでもあの海は」という曲の学習をしました。音が重なり合う部分の響かせ方について、楽譜を見ながら意見交換しました。スタッカートなどの記号に着目して歌い方を工夫する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の思いやり

 2年生の野菜の鉢に水かけをしています。植えたミニトマトの背もずいぶん大きくなってきました。朝のわずかな時間を野菜への思いやりに使っていてすごいですね。となりの畑でも、たんぽぽ学級さんから思いやりを受けているかぼちゃの花がきらきら輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発芽の観察〜5年生

理科の授業で植物の成長について学びました。今日は発芽した種を小さな植木鉢に移す作業をしました。作業をしながら、成長した芽をじっくりと観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然のかくし絵〜3年生

国語の授業で説明文を読みました。自然の中にいるセミやバッタなどを見失う理由を読み取ることができました。グループの代表の子が意見をまとめてしっかりと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後転の練習〜4年生

4年生がマット運動に励んでいます。今日は後ろ向きで回転する学習をしました。思ったように回れずに何度も撮影した動画を見返していました。少しずつきれいに回転できる子が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

My Daily Schedule〜6年生

お互いの生活について英語で伝え合う学習をしました。今日は時間や曜日の尋ね方や答え方を言えるようになりました。動画を見ながら聞き取りの問題を解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒に慣れよう〜1年生

1年生が鉄棒の学習をしました。今日は鉄棒の握り方や乗り降りの仕方を学びました。担任の先生の指示をよく聞きながら、怪我をしないように取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽのひみつを見つけよう〜2年生

国語の授業でタンポポに関する説明文を読みました。タンポポの増え方について教科書のどこに書かれているかを探しました。分かったことを順番にワークシートへ記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

忍者になって〜1年生

体育の授業で忍者のように身軽に動く学習をしました。運動場にあるタイヤを跳び越えたり、バランスをとりながら一本棒を渡ったりしました。颯爽と課題をクリアする様子は本物の忍者のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心のシーソー〜4年生

道徳の授業で「心のシーソー」の話を読みました。友達一人一人を大切にするとはどういうことかについて、意見を交わしました。登場人物の心の揺れ動きを自分事として考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞいてみると〜5年生

段ボールの箱にカッターナイフで切り込みを入れてデザインする学習をしました。好きなマスコットや乗り物の形などを入れて自分だけの箱になるよう工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動のふりかえり〜3年生

1学期も1か月半が過ぎようとしています。今日の学級活動では、自分に与えられた仕事がきちんとできているか振り返りをしました。よくできていることはこれからも継続してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の読み聞かせ〜2年生

担任の先生が絵本の読み聞かせをしました。絵本のタイトルは「図書館ライオン」で、きまりに関する考え方が異なる2人の図書館員についてのお話です。「たまには、ちゃんとした訳があって、きまりを守れないことだってあるんです。いくら図書館のきまりでもね。」というこの絵本の最後の言葉が「きまり」について改めて考えさせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イースター島になぜ森林がないのか〜6年生

国語の授業で説明文の読み取りをしました。最も筆者が伝えたいこと(結論)を踏まえ、私たち自身が「イースター島に森林がなくなってしまったいきさつ」から学び、どう行動すべきなのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーの練習〜4年生

音楽の授業でリコーダーの練習をしました。正しい音を出すために、指の使い方を念入りに確認していました。狙い通りの音が出せると、とても満足した表情になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 不審者対応訓練
6/4 志貴っ子タイム(プール開き)
給食指導(3年)
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684