最新更新日:2024/05/20
本日:count up102
昨日:35
総数:198622
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

小さな春を見つけました〜1年生

生活科の学習で「春見つけ」をしました。南吉池に住む魚やカエル、花壇にいるテントウムシなどを楽しそうに探していました。春の訪れを五感で感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備運動〜1年生

運動場で準備運動の仕方を学びました。「体操隊形に開け」と担任の先生が言うと「やー」と元気な声が返ってきました。先生といっしょにラジオ体操をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己紹介の練習〜2年生

国語の授業で話す力をつけるために、自分ことを相手に伝える練習をしました。話す相手を替えながら、楽しそうに語り合う姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

級訓を決めました〜3年生

今年の学級目標を決めました。3つの案から多数決で選ぶことができました。級訓に込められた思いが達成できるように全員で意識をした生活をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力をつけよう〜4年生

4年生が体力をつけるため、短い距離のダッシュを繰り返しました。友達と競い合いながら、後ろ向きに走ったり、ボールを置いたりする動きを取り入れて楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日の生活を見つめよう〜5年生

家庭科の授業で、起きてから寝るまでの生活を振り返りました。自分に関することだけでなく、家族の手伝いをするという意見がありました。自分の力を周りのために使えるのはよいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの燃え方〜6年生

ろうそくが燃え続けるには、空気の入れ替えが必要だと仮説を立てて、実験を行いました。瓶の中に入れた線香やろうそくが燃える様子をじっと観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

馬跳びで体力づくり〜6年生

6年生が運動場で馬跳びをしました。2クラス対抗でどちらが速く進めるかを競いました。どちらの学級も仲間を元気づける声掛けが盛んに行われていました。跳んだ後は心地よい疲れを感じているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の名前を書こう〜1年生

国語の授業で自分の名前を書く練習をしました。書いた字を担任の先生に見せて、大きな丸をもらっていました。早くできた子は、クジャクの塗り絵に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体ほぐし運動をしました〜2年生

体育の授業で身体の使い方を学ぶ学習をしました。今日はグループで手をつないだまま、知恵の輪のように身体を動かす運動をしました。見事に解けたグループはとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具と水のハーモニー〜3年生

3年生が絵の具を使っていろいろな太さの線を描きました。水の量を増やしたり減らしたりするとどうなるかを実際に描いて確かめました。先生の指示どおりに上手な線が描けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級会をしました〜4年生

4年生が学級会をしました。司会の子が提案をしたり、書記の子が黒板に意見を書いたりしました。みんなで話し合いながら、よいよい学級をつくってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の発音練習〜5年生

英語は日本語にない口の動かし方で発音をします。今日はALTの先生が手本を示しながら、正しい発音の仕方を学んでいました。練習する度にきれいな発音ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点対称と線対称〜6年生

2つに折るとぴったり重なる図形と、180度回すとぴったり重なる図形を理解する学習をしました。アルファベットの形を切り抜いて、それぞれどちらのグループに入るのか考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の復習〜6年生

昨年度に学習した時間と速さの関係について復習しました。秒速○メートルが実際にはどれくらいの速さなのかを、担任の先生が具体例を挙げて説明していました。先生の話をとても楽しそうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校初めての給食2

今日の給食は、安城ハーモニーカレーです。大豆と野菜の栄養たっぷりのカレーでした。しっかり食べて、6年間で大きく成長しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校初めての給食1

入学して初めての給食の日となりました。担任の先生からは、「小学校の給食は、「しずかに」「はやく」準備しよう」とお話がありました。とても早く準備でき、みんなで手を合わせて「いただきます」声を合わせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何の音かな〜1年生

「たん たん たたたん」「とん とん とととん」という音を聞いて、何の音なのかを考える学習をしました。たくさん手を挙げて、自分の考えを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カタカナの練習〜2年生

国語の時間にカタカナを書く練習をしました。1年生のときに書き方を習っていますが、今日は丁寧に美しく書くことを意識していました。みんな上手な字が書けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九九の復習〜3年生

2年生までに覚えた九九を使って、簡単なゲームをしました。友達と楽しそうに活動する姿が印象的でした。これからも仲間ととともに学ぶ楽しさを味わってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 プール清掃
内科検診
5/30 眼科検診
自然教室保護者説明会(5年)
5/31 志貴っ子田んぼ田植え予備日
6/3 不審者対応訓練
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684