最新更新日:2024/04/30
本日:count up217
昨日:44
総数:196281
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

時間の表し方を考えよう〜2年生

おもちゃの時計を使って時刻の表し方を考えました。時間や分の単位を理解して、「8時23分」などの時刻を正しく示すことができました。時計を見て予定を立てたり行動できたりするとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな一歩〜5年生

音楽の授業で「すてきな一歩」という歌を歌いました。声量を大きくしたり小さくしたりして曲想に合った歌い方をすることができました。5年生になると声が大人に近づいてきたように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折れ線グラフを書こう〜4年生

算数の授業でグラフの書き方を学習しました。一日の気温の変化を折れ線グラフにして、一目で変化が分かるようにしました。縦軸と横軸にどんな項目を立てるのかを理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の課題と政治〜6年生

社会の授業で日本の課題について考えました。「平和の実現」「食糧確保」「安全なくらし」「環境問題」など数多くのテーマから関心があるものを選び、根拠を挙げてリストにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種をまこう〜3年生

理科の授業で植物の種まきについて学習しました。花や植物によって色や形が違うことを踏まえて、植物が種からどのように育つのかを考えました。種まきに必要となる水や土について理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奥行きのある絵を描こう〜6年生

6年生が黙々と絵を描く学習に取り組んでいます。奥行き感が出るように、構図をよく考えていました。絵の具やクレヨンの特徴を捉えて、イメージに近い画材を選ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あいうえお」で始まる言葉〜1年生

国語の授業で「あいうえお」から始まる言葉をできるだけたくさん書く学習をしました。「あり」「いぬ」などの身近な生き物や、「えんぴつ」「おかね」といった生活に必要なものを考えて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の委員会活動(飼育委員会)

 飼育委員会では、朝、クックの部屋の掃除とえさやり、水の補充などを短い時間でていねいに済ませていました。クックは安心したのか、頭を下げて「なでて」のおねだりをしました。首をなでられたクックは、とても気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃんけん列車をしました〜1年生

体育館でじゃんけん列車をしました。みんな笑顔で楽しそうにしており、友達との仲も深まったように感じます。連休を前にして、1年生も小学校にかなり慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物の燃え方〜6年生

物が燃えた後の空気を石灰水に触れさせるとどうなるかを調べました。変化の様子を動画で撮影して結果をまとめていました。グループ内で協力して実験を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒に慣れよう〜3年生

体育の授業で鉄棒の学習をしました。片足を鉄棒に引っ掛けて前転をしたり、踏み切り板を使って逆上がりをしたりしました。上手に回転できるととてもうれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の学習〜4年生

国語の授業で漢字の学習をしました。筆順を確認した後、一文字ずつ丁寧に書き取りを行いました。字がきれいなだけでなく、姿勢もとても美しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節を感じて〜5年生

5年生が描いている春の風景が完成に近づきました。チョークでこすったり、ローラーで彩色したりして完成度を高めていました。うぐいすの絵がかなり人気なようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検に向けて〜2年生

5月10日に予定している学校探検に向けて、いろいろな係を決めました。何事も事前に準備しておくことが大切です。与えられた仕事をしっかり行ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペガサスの合唱〜6年生

音楽の授業で合唱をしました。高音と低温をきちんと歌い分けながら、きれいなハーモニーを響かせていました。みんなで声を合わせると気持ちがよくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶をいれました〜5年生

家庭科の調理実習でお茶のいれ方を学びました。濃さが均等になるよう順番に湯のみに注ぐことができました。お客さんがきたときに、美味しいお茶を出せそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不思議な絵を描こう〜3年生

図工の授業で様々な線をもとにした絵を描きました。直線だけでなく曲線を上手に使って海や森などの風景を描写しました。一人で6枚も描き上げている子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達と声を合わせよう〜4年生

先週から学習している「小さな世界」の合唱をしました。自分のリズムで歌うのではなく、お互いの歌声や伴奏をきちんと聴きながら声を合わせて歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文字式の計算〜6年生

算数の授業で文字式の学習をしました。今まで○や△で表していた部分をxやyに置き換えて考えました。数量の関係を考えて、正しい答えを導くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50m走の計測〜2年生

体力テストに備えて50m走の試走をしました。スタートからゴールまで元気よく走りきることができました。頑張っている友達をみんなで応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684