最新更新日:2024/05/09
本日:count up144
昨日:190
総数:197333
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

卒業会食

卒業会食3日目でした。
卒業式まで15日だと聞いて、とても驚きました。
今日もこれまでの思い出などを話してくれましたが、今、自分たちが成長できたと満足していることが分かって、とても嬉しかったです。
私も、6年生が4年生の時からの成長を間近で見ることができたので、「4年生の時はこんなこともあったね。」と、懐かしい話に花が咲きました。

画像1 画像1

水の温まり方〜4年生

理科の授業で水の温まり方を観察しました。ビーカーに入っている水に絵の具を入れて、ガスコンロで水を温めました。温まった水の動き方から分かったことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の学習を振り返ろう〜1年生

1年生が生活科の学習で経験したことを振り返りました。入学してから書いてきた思い出を担任の先生から返却されると懐かしそうに眺めていました。たった1年でも大きく成長したことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台上前転をしました〜3年生

跳び箱の上で前転をする技を練習しました。友達に動画を撮ってもらい、修正するところを考えることができました。上手に回転できると、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組

社会科の時間です。
私たちの生活を取り巻く環境について学習していました。
火山の噴火について映像を見ながら、怖さや生活に与える影響などについて考えていました。
昼間でも火山灰で空が真っ暗になる様子や真っ白に火山灰が降り積もった町の様子などに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組

テストが終わった人は図工の作品作りに取り組んでいました。
紙をカッターで切り取り模様を作り、うらにセロハンを貼って、ステンドグラスのように仕上げていきます。
「わくわくランプ」を作っているようですが、灯りを灯すと、美しいでしょうね。
カッターを上手に使って、とてもていねいに模様を切り抜いているので、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

図工の時間です。
紙粘土を使って、くっつきマスコットを作っています。
美味しそうな食べ物を作っている子もたくさんいましたが、とても細かいところにまで気を配って、とても上手に作っているのでびっくりしました。
おにぎりの海苔をめくると、中にはしっかりと梅干しも見えています。
見ているだけでわくわくしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

図工でオルゴールを作っています。
小学校の思い出をテーマにしているのかな。
校舎や修学旅行で乗った新幹線、卒業証書や飛び立つ鳥、どれもていねいに彫刻刀で彫り、色を塗り、ニスを塗りました。
曲は志貴小学校の校歌が入るのかな。
それとも、小学校での思い出の曲かな。
どちらにしても大切な思い出のオルゴールになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

習字の時間です。
「つり」という字を書いています。
優しくはらって書くのが難しそうですが、ていねいに上手にはらえてますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

算数の時間です。
「変わり方を表にかいて調べよう」の学習です。
教科書の問題が終わった後は、自分で変わり方にきまりがあるパターンを考えていました。
いろいろな形のテーブルの数と座れる人数など、おもしろいパターンがたくさん見つかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業会食

今日も3人の6年生がやってきてくれました。
小学校生活の思い出話をしながら、その成長ぶりをしみじみ振り返りました。
中学校生活に向けて、制服を買ったり、自転車を見に行ったりと、準備を進めていることも教えてもらいました。
つい、寂しいなあと思ってしまいましたが、子どもたちは中学校生活に期待で胸を膨らませているので、気持ちよく送り出してあげなくてはと思いました。
画像1 画像1

今年度最後の委員会活動

授業後に委員会活動をしました。活動場所に分かれて、振り返りをしたり清掃などを行ったりしました。自分の仕事に責任をもつ気持ちが高まってきたように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会に向けて〜5年生

来月行われる卒業生を送る会に向けて準備が始まっています。5年生がグループごとに分かれて話し合ったり作業をしたりしました。6年生が喜んでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の風景〜1年生

道徳の時間に、小学校に入学してからの1年間を振り返りました。「自分のことがより好きになった」や「周りの人のことがより好きになった」とたくさんの子が答えていました。みんなの心の成長がうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字のテスト〜2年生

3学期のまとめのテストを行う時期になりました。学習したことを定着できるようになってほしいと思います。集中してテストに向かう姿勢がたいへん立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の鑑賞〜4年生

曲が表現している様子を思い浮かべながら、鑑賞をする課題に取り組みました。中には友達と手を叩いてリズムをとっている子もいました。いろいろな音楽に慣れ親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数のテスト〜3年生

3年生が算数のテストを受けました。小数が含まれた筆算の計算などをすらすらと解いていました。文章題で苦労している子も見られたので、何度も練習問題を解いておくとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

朝の会が終わって、お便りのプリントを配ってもらっていました。
配られるとすぐに連絡ファイルにしまうことができて、すばらしいですね。
担任の先生が話し始めようとすると、さっと先生に注目して、よい姿勢になるところもすごいです。
これなら、卒業式にも立派に参列できそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

朝の会が終わって、1時間目が始まるまでの時間です。
読書に集中していました。
楽しいさし絵を見て、思わず笑い声をあげている子もいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 6年生

すばらしい「人間になりたがった猫」でした。
子どもたちの必死の演技に胸いっぱいになりました。
感動しました。
1週間前に見せてもらった時は、みんなの演技のうまさには驚きました。
でも、この6年生ならまだまだ上を目指せるのではないかと思いました。
思った通りでした。
演じ切った後の子どもたちの表情にも胸を打たれました。
来週の月曜日、火曜日にも演じてくれます。
ぜひ、たくさんの方に見てもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式全校練習
3/13 卒業式予行演習
壮行会練習
3/18 6年生修了式
同窓会入会式
大掃除・卒業式準備
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684