最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:35
総数:198522
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

検流計を使おう〜5年生

5年生が理科の実験を行いました。班で協力しながら、電流が流れる向きや大きさを検流計で測定しました。実験の様子を撮影したり、結果を考察したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごろくを楽しもう〜1年生

生活科「お正月遊び」の学習で、手作りのすごろく遊びをしました。サイコロを振る度に、みんな身を乗り出してコマの行方を追っていました。級友との仲も一段と深められたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳びをしました〜4年生

体育館で4年生が二重跳びや大繩跳びなどに挑戦しました。友達同士で競い合いながら一回でも多く跳べるように練習に励みました。連続で二重跳びができるようになった子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな形ができるかな〜5年生

算数の授業で図形の学習をしました。角の大きさや辺の大きさが等しい形を「正多角形」と呼ぶことを学び、先生に指示された形を作図することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

タグラグビーの学習に入るのかな。
今日はボールに慣れるためにパスしたり、もらって走ったりする練習をしました。
「下から投げるといいよ。」と、投げにくそうな友達にアドバイスし合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇会 その2

「ぱらりっとせ」という演目です。
岐阜に伝わる昔話や遊びなどをたくさん紹介していただきました。
お手玉、紙風船、竹馬、長縄。
どれも、「すご〜い!」と、子どもたちから歓声があがるような、場面がありました。
きっと、みんな、遊んでみたいなと思ったでしょうね。
先生も思いました。
5、6年生は進んで後片付けを手伝ってくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇会 その1

劇団「風の子」の方に来ていただき、みんなが楽しみにしていた観劇会がスタートしました。
登場からびっくり!
そして、その後からは、大笑いと拍手の連続です。
子どもたちの笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳びをしよう〜2年生

体育の授業で縄跳びの学習をしました。長縄で友達といっしょに跳んだり、個別にあや跳びを練習したりしました。去年よりもたくさん跳べるようになったと喜ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の練習〜1年生

国語の授業で新しい漢字を練習しました。今日は「竹」「虫」「空」などを覚えることができました。書き順も確認しながら、一文字ずつ丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見積もって計算しよう〜5年生

算数の授業で、複数の物をまとめて計算し、合計でいくらになりそうか見積もる練習をしました。将来買い物をするときに、自分の持っているお金で足りるのかを判断する力につながると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形を比べよう〜3年生

算数の授業で図形の学習をしました。折り紙を切り取って正方形や二等辺三角形を作りました。完成した三角形を友達のものと比べて、違いに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県の地域を調べよう〜4年生

社会科の授業で愛知県内の市町について調べています。今日は名古屋市、西尾市、豊橋市などにある観光名所などを発表しました。機会があれば実際に自分の目で確かめられるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樹形図を利用しよう〜6年生

今日の算数の課題は、樹形図を使った場合分けでした。特定の人に物を配る場合、何通りできるのかを全員で考えました。数え間違いがないように、慎重に樹形図を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の歌を歌おう〜3年生

外国語の時間に英語の歌を練習しました。テレビに映された動画を見ながら元気よく歌うことができました。みんな発音がきれいになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電磁石の秘密〜5年生

理科の授業では、電磁石について学んでいます。今日は測定器などを使って、思い思いに電磁石のことを調べていました。電圧や電流を測るテスターに興味津々の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフルな世界〜2年生

2年生の図工の課題は「カラフルな世界」です。大きな画用紙にいろいろな色を使いながら、作品を完成させていきます。今日は最初なので、どんな物を描こうかデザインを考える時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

簡単な旋律を考えよう〜6年生

音楽の授業でドレミの音階を使った簡単なメロディーを考えました。子どもたちが考えたフレーズを担任の先生が実際に演奏したり、聞き比べたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の問題を解こう〜4年生

昨日に引き続いて少数の計算を学習しています。今日は黒板に貼られた練習問題を全員で解きました。筆算のやり方もかなり身についてきたように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台上前転に挑戦〜5年生

体育の授業で跳び箱を使った台上前転を練習しました。最初は怖がってなかなか成功できませんでしたが、慣れてくると跳び箱の上できれいに回転できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンパスで図形を描こう〜3年生

3年生がコンパスで二等辺三角形を描く学習をしています。描いた後に、2つの辺の長さがそろっているか友達同士で確認していました。自然に教え合いができる姿をとても微笑ましく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 仲良し会
3/5 全校朝礼
3/8 卒業式全校練習
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684