最新更新日:2024/05/08
本日:count up188
昨日:161
総数:197187
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

卒業会食

今日も3人の6年生がやってきてくれました。
小学校生活の思い出話をしながら、その成長ぶりをしみじみ振り返りました。
中学校生活に向けて、制服を買ったり、自転車を見に行ったりと、準備を進めていることも教えてもらいました。
つい、寂しいなあと思ってしまいましたが、子どもたちは中学校生活に期待で胸を膨らませているので、気持ちよく送り出してあげなくてはと思いました。
画像1 画像1

今年度最後の委員会活動

授業後に委員会活動をしました。活動場所に分かれて、振り返りをしたり清掃などを行ったりしました。自分の仕事に責任をもつ気持ちが高まってきたように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会に向けて〜5年生

来月行われる卒業生を送る会に向けて準備が始まっています。5年生がグループごとに分かれて話し合ったり作業をしたりしました。6年生が喜んでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の風景〜1年生

道徳の時間に、小学校に入学してからの1年間を振り返りました。「自分のことがより好きになった」や「周りの人のことがより好きになった」とたくさんの子が答えていました。みんなの心の成長がうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字のテスト〜2年生

3学期のまとめのテストを行う時期になりました。学習したことを定着できるようになってほしいと思います。集中してテストに向かう姿勢がたいへん立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の鑑賞〜4年生

曲が表現している様子を思い浮かべながら、鑑賞をする課題に取り組みました。中には友達と手を叩いてリズムをとっている子もいました。いろいろな音楽に慣れ親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数のテスト〜3年生

3年生が算数のテストを受けました。小数が含まれた筆算の計算などをすらすらと解いていました。文章題で苦労している子も見られたので、何度も練習問題を解いておくとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

朝の会が終わって、お便りのプリントを配ってもらっていました。
配られるとすぐに連絡ファイルにしまうことができて、すばらしいですね。
担任の先生が話し始めようとすると、さっと先生に注目して、よい姿勢になるところもすごいです。
これなら、卒業式にも立派に参列できそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

朝の会が終わって、1時間目が始まるまでの時間です。
読書に集中していました。
楽しいさし絵を見て、思わず笑い声をあげている子もいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 6年生

すばらしい「人間になりたがった猫」でした。
子どもたちの必死の演技に胸いっぱいになりました。
感動しました。
1週間前に見せてもらった時は、みんなの演技のうまさには驚きました。
でも、この6年生ならまだまだ上を目指せるのではないかと思いました。
思った通りでした。
演じ切った後の子どもたちの表情にも胸を打たれました。
来週の月曜日、火曜日にも演じてくれます。
ぜひ、たくさんの方に見てもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業会食

今日からいよいよ卒業会食が始まりました。
とても楽しみにしていましたが、同時に本当に卒業が近づいてきたんだなと寂しさも感じます。
3、4人という少人数でグループを組んでもらえたので、一人一人の子としっかりとお話ができて嬉しかったです。
頼もしい6年生が将来、とても頼もしい社会人になってくれそうで、とても嬉しくなりました。
たくさんお話できて大満足の時間でした。
画像1 画像1

工作をしました〜1年生

図工の授業で工作をしました。はさみで画用紙をていねいに切り取って、動物や食べ物を表現しました。色鉛筆やペンで色を塗るのも上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャを楽しもう〜4年生

クラブの時間に好評だったボッチャを学級全員で体験しました。講師の方にも来校していただき、やり方やルールを教わりました。狙ったところに投げられると、チームメイトと大喜びしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランプを作ろう〜5年生

5年生がオリジナルのランプ作りをしています。デザインのテーマは「植物」で、シルエットや模様を少しずつ描いていきます。今日は、下塗りの作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くっつきマスコット作り〜2年生

図工の授業で粘土やマグネットを使った「くっつきマスコット」を作りました。どんな形にしようか考えるため、タブレットで調べたり、友達に相談したりしました。でき上がるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つくる電気、ためる電気〜6年生

理科の授業で電気について学習しています。今日は手回し発電機を使って豆電球を光らせる実験をしました。かなりたくさん回しても思ったように光らず、電気をつくるのは大変であると学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輪っか作り〜3年生

来週行われる感謝の会に向けて、会場を飾る輪っかを作りました。一つ一つ折り紙を切り取りながら、上手に丸めることができました。参加される方の心にもきっと届くと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 2年生

4町内会のグループに分かれて地域の秘密を発表してくれました。
どの町内会にも、素敵な場所がたくさんあることがわかりました。
インタビューを通して知ったこともたくさんあったみたいです。
地域のものだけではなく、地域の人にもたくさん触れることができたみたいで、よかったね。
最後には、今、練習に励んでいる歌を聞かせてもらいました。
きれいな歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 5年生

志貴っ子田んぼ作りの1年間を振り返って発表を行いました。田植えから稲刈り、もちつきまで、がんばったことや初めて知ったことなどを元気よく伝えることができました。自分たちが学んできたことを次の世代につないでいきたいという力強い意気込みも聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 4年生

各地域に分かれて、ごみ拾いに行って気づいたことなどを発表しました。
どの地域も、悲しいことに、ごみがたくさん落ちていたようです。
「タバコがたくさん落ちていたから大人が捨てている。」
「お菓子の袋ごみも多かったから、子どもも捨てていると思う。」
最後には、各地域からのクイズにおうちの方に答えていただきました。
タブレットに瞬時に順位も出るので、おうちの方にも盛り上がっていただけたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 仲良し会
3/5 全校朝礼
3/8 卒業式全校練習
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684