最新更新日:2024/05/08
本日:count up168
昨日:161
総数:197167
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生

算数の時間です。
まとめ問題に取り組んでいます。
1人で頑張ったり、友だちと学び合ったりしながら、どんどん問題を解き進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

書写の時間です。
たくさんの漢字をていねいな字で書きました。
1年生になってこんなにたくさんの漢字が書けるようになったのだなあと感慨深い気持ちになりました。
「疲れたあ。長縄のパワーが残ってないよお。」とつぶやく子がいました。
次の時間のたてわり学級での長縄大会のことですね。
思わず微笑んでしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

算数の問題に取り組んでいます。
算数が終わると、さっと漢字練習帳を出し、漢字の練習に取り掛かります。
みんな、とても真剣です。
ノートをのぞいていると、今、勉強していることを詳しく説明してくれました。
人に説明できるのは、とてもよく理解できているということです。
すばらしいです。
会食を楽しみにしてくれていることも教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

3年生に向けて行うビブリオバトルの代表者を選ぶために、グループになってビブリオバトルを行なっていました。
みんな、原稿にはびっしり素敵な内容が書かれています。
とっても魅力的な本を紹介する作品も出来上がっています。
「せっかくなので、大きな声で堂々と発表してほしいな。そして、おすすめの本をたくさんの人に読んでもらってほしいな。」と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔の遊び その2

あっという間に時間が終わってしまいました。
最後は、子どもたちが感想を発表してくれました。
担任の先生が、「感想を発表してくれる人?」と聞いたら、すごくたくさんの子が手を挙げてくれました。
この会がとても楽しかったことがよく分かります。
しっかりとお礼を言って、会を終わることができました。
老人会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔の遊び

地域の老人会の方に、手玉やけん玉、こま、あやとりを教えていただきました。
「見て見て!できるようになったよ。」と、とっても真剣な表情で披露してくれる子どもたち。
「すごいね!」と言うと、「最初はできなかったけれど、教えてもらったからできるようになったよ。」と嬉しそうに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会食

今日は3年生と5年生の子どもたちが来てくれました。
3年生の子どもたちの中に1人お姉ちゃんが加わってくれて、「すごく素敵な組み合わせだなあ。」と嬉しくなりました。
3年生の子どもたちもすごくお話上手で、私が楽しませてもらったという時間でした。
そして、5年生の子の3年生の子たちに対する気遣いもすごく素敵でした。
とても温かい気持ちで過ごせた楽しい時間でした。
画像1 画像1

3年生

総合的な学習の時間でした。
学習発表会に向けての資料や発表原稿ができたグループはパワーポイントをテレビ画面に映し出しながら、発表を行なってみました。
そこから、問題点をみつけたり、もっとよくするためにはと考えたりするようです。
司書の先生から調べ方やまとめ方を教えて頂いたので、どんな発表になるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

国語の時間です。
ことばのきまりの丸つけをしてもらった後は、みんなで教科書の読み取りです。
筆者の言いたい主張や例としてあげられていることをすぐに見つける子どもたちに、担任の先生からは、「すごいなぁ!」と褒められていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

算数の時間です。
担任の先生の両手を伸ばした長さが182cm(大きかったんですね!)で身長と同じ長さだと知った子どもたち。
自分たちの両手を伸ばした長さも一生懸命にものさしで計っていました。
1人でなんとか計ろうと頑張っていた子も最後は友だちと協力し合って、無事計ることができたみたいです。
みんな、身長とほとんど同じでびっくりしてたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会食

今日は5年生の女の子たちが来てくれました。
おしゃべりに花が咲き、うっかり私が時間内に食べ終わることができなくなるところでした。
でも、子どもたちは楽しくおしゃべりしながらも、ちゃんと食べ終わっているので、さすが高学年!と感心しました。
いろいろなお話を聞かせてもらって、今日もとっても楽しかったです。
画像1 画像1

しきっくー

志貴小公式キャラクター「しきっくー」!
昨年度からイラストを募集して、投票したり、名前を募集したりしてきましたが、無事、素敵な名前が決まりました。
今朝、児童会役員さんたちが、みんなの前で披露してくれました。
それと同時に、スクールサポートスタッフさんが、ていねいに手作りしてくださったしきっくーのかぶり物もお披露目することができました。
子どもたちからは、「かわいい❤️」という声が聞こえてきました。
お願いした私も、想像以上のかわいい出来栄えに驚きました。
ありがとうございました。
これから、志貴っ子みんなで「しきっくー」を大切にかわいがってあげてね。
画像1 画像1

志貴っ子タイムをしました

今日の志貴っ子タイムでは、図書委員会の発表がありました。図書室に置いてある本の数などをクイズで出すなどとても盛り上がっていました。
会の最後に、全校で選んだ志貴小のマスコットキャラクターが発表されました。名前を「シキックー」といいます。みんなに親しんでもらえるように、シキックーの被り物も披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビーをしました〜3年生

体育の授業でタグラグビーをしました。相手につかまらないようにステップを踏みながら全力で走ることができました。ラグビーの面白さに気づいた子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の準備〜2年生

町探検で学んだことを発表する準備をしました。原稿の読み方を何度も練習したり、新聞の色塗りなどをしたりしました。準備ができた子は担任の先生のチェックを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の植物を調べよう〜4年生

冬の寒さの中でも元気に育っている植物について調べました。校庭で摘んできた植物をじっくりと観察して、絵に描いたり名前などをタブレットで検索したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな数を比べよう〜1年生

並んでいる2つの数字を比べて、大きい方を答える学習をしました。「65」と「69」のどちらが大きいのか悩む子もいましたが、自信をもって手を挙げる子もとても増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて〜5年生

5年生は今年一年間取り組んだ「志貴っ子田んぼ」について学習発表をします。出来上がった原稿を覚えたりスライドを作成したりするなど、友達と協力して作業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子田んぼ 施肥 その2

5年生の子どもたちも「米ぬかが冷たい」と言いながらも、一生懸命団子にして、田んぼ一面にていねいに撒いてくれました。
お疲れさまでした。
これで、来年もきっと、美味しいお米がたくさん育つでしょう。
施肥が終わった後は、世話人さんが持ってきてくださった、自動運転できるトラクターを見せていただきました。
人が乗ってなくても、ちゃんと突き当たりで曲がっていくトラクターにびっくりです。
これで1年間の田んぼの活動はすべて終わりました。
本当に1年間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

志貴っ子田んぼ 施肥

今年度、最後の活動となる施肥を行いました。
とても風が冷たく、寒い中でしたが、たくさんのボランティアの方も集まってくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 仲良し会
3/5 全校朝礼
3/8 卒業式全校練習
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684