最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:190
総数:197191
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

文章題を解こう〜4年生

問題の意図を正しく読み取り、計算式を立てて解く練習をしました。今日はケーブルとワイヤーの束の関係を計算する問題でした。解けないときは周りの友達に方法を尋ねていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家族へのメッセージ〜2年生

2年生が、育ててくれた家族への感謝の気持ちをメッセージにしています。今までどれほど大切にされてきたかを振り返り、これからも家族の一員として周りの人を支えていこうとする気持ちを高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本を紹介しよう〜3年生

3年生がお気に入りの本を紹介する文章を考えています。本を選んだら簡単にメモをとって、友達に伝える準備をしました。タブレットで本や文章を調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

今日は4月に入学する子どもたちと保護者の方が入学説明会に来てくださいました。
お伝えしたいことがたくさんで、少し長めになってしまったお話も、子どもたちも静かに上手に聞いてくれて嬉しかったです。
立派な1年生になれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA全体委員会

土曜日にPTA役員、委員長、委員、市子連理事、子ども会世話人の方々にお集まりいただいて、PTA全体委員会を行いました。
とても体育館は寒い中、長時間にわたり、ありがとうございました。
子どもたちのための活動ではありますが、今の時代に即した、みなさんの負担が少しでも解消される形を求めて、みなさんで積極的に意見を交換していただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

図を使って考えよう〜6年生

6年生が算数の練習問題を解きました。割合や速さと時間の関係などの知識を使って、難しい問題にじっくり取り組むことができました。来週にはテストがあるので、週末に復習をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

理科の時間です。
磁石の特徴について確認していました。
なぜ、N極とS極と言うかという担任の先生の説明に「へ〜!」と驚く子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

外国語活動の時間です。
「What do you want?」
ピザのトッピングを英語で注文し合っていました。
おいしそうなピザや楽しいピザが出来上がっていました。
出来上がったピザを見ながら、あちらこちらで笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組

こちらのクラスも図工の時間です。
同じくパズルの仕上げを行なっています。
友だちのパズルでお互いに遊ぶのも楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組

図工の時間です。
パズルに色を塗ったり、ニスを塗ったりして、仕上げを頑張っているようです。
世界に一つだけのパズルですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

書写の時間です。
今日は小筆で書く練習ですね。
なかなか難しいんだよね。
みんな、集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもを守る動物たち〜1年生

国語の授業で、子どもを守る動物たちの説明文を読んでいます。親鳥が弱っているふりをして、小鳥に気が向かないようにするなど、命を守る知恵を学ぶことができました。親鳥になったつもりで寸劇をする子もいて、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図形の面積〜5年生

算数の授業で円や扇型を含む図形の面積を計算しました。高い集中力で、黙々と問題集を解くことができました。かなり複雑な内容なので、しっかり復習をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さを予想しよう〜2年生

2年生の算数で長さについて学んでいます。1メートルがどのくらいの長さなのかを予想した後、実際に運動場に出て鉄棒や朝礼台などの長さを測りました。予想よりも長かったり短かったりして、1メートルの長さを体感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の行事を紹介しよう〜5年生

5年生が日本の行事を英語で伝える学習をしました。ワークシートを使って、学級の友達にインタビューをしていました。みんな笑顔で活動に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会食

今日は5年生の子どもたちが来てくれました。
「多くて5人まで」と募集していますが、5人でにぎやかに来てくれるのも嬉しいですが、少なめの人数で来てくれるのも、一人一人の子とゆっくりお話しできて、嬉しいです。
好きな物や嫌いな物の話など、今日もとっても盛り上がってしゃべっているうちに、あっという間に時間がきてしまいました。
いっぱいおしゃべりをしながらも時間内にちゃんと食べ終わっているところにも感心します。
私は、今日も最後になって焦って食べました。
画像1 画像1

たてわり学級 その3

一番たくさん跳べた団は3分間で71回でした。1年生も先輩の足を引っ張らないように、頑張って跳んでいました。さすが6年生、みんなリズムよく縄を跳び越えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり学級 その2

跳んだ回数を大きな声で数えたり、一生懸命応援したりすることができました。たてわり学級の絆がまた一段と深まったように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり学級 その1

「長縄8の字トライアル」が始まりました。
体育館は熱気に包まれましたが、そんな中で上級生が下級生に優しく接する姿をたくさん見ることができて、心がとても温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

道徳の時間です。
「長縄大会」という、とってもタイムリーな資料を使って、みんなで話し合っていました。
気持ちよく過ごすためには、ごまかしたままでいいのか、正直に言った方がいいのか。
みんなが一生懸命考えたことが、黒板からもよくわかりました。
そして、教室に置いてあった2つのポストも素敵でした。
保健係さんの置いたポストには、心の元気がない時に相談を入れるそうです。
黒板係さんのポストには、テーマが出されるそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 仲良し会
3/5 全校朝礼
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684