最新更新日:2024/04/26
本日:count up142
昨日:166
総数:195911
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生

理解の時間の様子です。
自分の心拍数を測るために、脈を測れる箇所を探していました。
「やばい!脈が打ってない」
「そんなはずないでしょ。」
「あった!よかった〜。」
教室の中は笑いで包まれていました。
聴診器も使って調べたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

1年生の教室での読み聞かせの様子です。
「大ピンチずかん」
読み聞かせボランティアのお母さんが3月から予約していて、やっと借りることができた本だそうです。
とっても面白かったと聞きました。
私も聞きたかったです。残念。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組

国語で「世界でいちばんやかましい音」の学習を行なっていました。
やかましい音がとても気に入っていた王子の気持ちが変わったのはなぜか話し合っていました。
自分の言葉で、長い説明ができていて素敵でした。
友達の意見をじっくりと聞く態度も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

図工の時間です。
「うきうきボックス」を一人ずつ紹介していました。
教室に入ったとき、近くの子どもたちが、とても嬉しそうに自分の箱を見せてくれた。
それぞれ違っていて、でもとても素敵です。
どんな作品を作ったのかなと思いましたが、「うきうきボックス」と聞いて、とても納得しました。
友達の発表が終わったら、一生懸命拍手している子がたくさんいて、すごく素敵だなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

廊下を歩いていると、収穫してきた野菜をにこにこ笑顔で見せてくれました。
とっても美味しそうです。
頑張って水やりをしてお世話をしてきてよかったね。
教室をのぞくと、記録カードにていねいにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

花がきれいだなと思いながら、朝放課に校庭を歩いていると、駐車場奥の木の陰からガサゴソ音が聞こえます。
見ていると、草がいっぱい入ったゴミ袋をかついだ6年生の子どもたちがやってきました。
ボランティアで草取りをしてくれていたようです。
「こんな所まで草取りしてくれているの!」
「はい。いっぱい草が生えていました。」
自分が良いと思うことを実行に移すには勇気が必要ですが、志貴小学校にはそんな勇気のある子がたくさんいて、嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

今朝もたくさんの交通安全ボランティアの方に見守られながら、子どもたちは元気に登校してきました。
子どもたちと一緒に歩いてくださったり、横断歩道のところで立ってくださったり、本当にたくさんの方が見守ってくださっているので、とても安心です。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤの観察記録を作ろう〜4年生

4年生が育てているゴーヤの成長記録を残すために、コンピュータに入力しています。キーボードを速く打てる子もいて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税金について学ぼう〜6年生

本日は税理士の先生をお招きして、租税教室をしました。税金の種類や使い道などを学びながら、お金の大切さについて理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消毒体験のまとめをしよう〜3年生

先週行った梨の消毒体験をタブレットを使ってまとめています。文字の入力や画像の貼り付け方などを支援員さんに教わる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整理整頓をしよう〜5年生

5年生の家庭科では、家の中の整理整頓について学んでいます。片づけを親任せにしないで、自分で考えながらしまえるようになるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏野菜を育てよう〜2年生

2年生が育てている夏野菜もかなり成長して、立派な実をつけるようになりました。観察日記をつけるため、写真をたくさん撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カメの生態を学ぼう〜5年生

理科の先生がアカミミガメやクサガメの話をしています。5年生が興味深そうに耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

算数の時間です。
100倍した時の答えがどうなるかを考えて、秘密を見つけていたのかな。
最後にびっしり問題がのった練習プリントに取り組んでいました。
ついこの前入学してきたような気がするのに、もうこんなに難しい問題を解くようになったんだなと、感慨深い気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

社会科の時間です。
自分の決めたごみのリサイクルについて調べていました。
「すごくいい資料が見つかったよ。」と教えてくれる子もいました。
ノートへのまとめ方も上手な子が多いですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

「ことばのきまり」と練習プリントが終わった子はタブレットの時間です。
「見て見て。」と、みんな声をかけてくれて、やっていることを見せてくれました。
計算があったり、謎解きがあったり、言葉探しがあったり。
みんな夢中になって挑戦していました。
楽しみながら学習できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

図工でテープカッターを作っていました。
板に絵を描いて色を塗った後、ニスを塗って乾かします。
乾いたら、いよいよ組み立てです。
どの作業でも、友だち同士で助け合っていて素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤが成長しました〜4年生

4年生が育てているゴーヤが成長しています。今日は、つるを支柱に結びつける作業を楽しそうに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

2組は先週の様子です。
自然教室のしおりを読みながら説明を聞いたり、質問したりしていました。
1組は今日の様子です。
先週渡されたしおりをどれだけ読み込むことができたか、クイズで確かめていました。
すぐに答えることができていたので、自然教室も大成功間違いなしですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

先週アップできなかった国語の時間の様子と今日の算数の時間の様子です。
最近、4年生も姿勢が良い子が増えてきたことを感じます。
みんなが意識してくれるようになったのかなと嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/22 自然教室(5年)
6/23 自然教室(5年)
青少年健全育成会
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684