最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:43
総数:196795
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生

理科の時間です。
モンシロチョウの卵の動画を夢中で見ていました。
「いいところで終わっちゃった。もっと見たい。」
「今度は本物の卵を探してきて、育ててみよう。」という先生の声かけに、「モンシロチョウの卵は1ミリもないくらい小さいから、見つけられるかなあ。」「アゲハ蝶の卵なら見つけたことあるよ。」という声が聞こえてきました。
卵から育てたら、蝶になって飛び立っていく時にとても感動するよね。ぜひ、卵を探してきてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

授業が始まり、配り係さんがプリントを配ってくれました。素早く動いて配ってくれて、「〇〇さん、どうぞ」と声をかけていて、とても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の放課

教室でそれぞれ好きなことをして過ごしています。教室でゆっくりと過ごす日も楽しくていいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

「ことばのきまり」の学習を行なっていました。
途中、雨が大降りになって、開いた窓から吹き込んできました。
教室の窓だけでなく、廊下の窓も閉めに行ってくれる気の利く子どもたちです。
窓の向こうに、タイサンボクの白い大きな花が咲いています。
とてもきれいな花ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

算数の時間です。
34+12という大きな数の足し算のしかたを考えていました。
工夫した方法で、答えを簡単に見つけることができたようです。
前に出て、みんなに説明しましたが、「あ〜そうか。」と、自然と拍手が起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組

『社会を明るくする運動』の標語づくりをしていました。
「どんな社会になるといいかなあ。」
「そのためにはどうすればいいのかなあ。」
と真剣に考えていました。
そんな中、写真を撮る私に、「ホームページ頑張ってください。ホームページ見ています。」と声をかけてくれる子どもたち。
私はとても幸せな気持ちになりました。
こんな優しい声かけは、社会を明るくする行動だなぁとしみじみ思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

体育でハードル走に挑戦です。
タブレットで撮影した動画を見ながら、気をつけるポイントを確認し、何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組

道徳の時間です。
「節度ある生活のために大切なこと」について、みんなで話し合っていました。
周りに流されないことや今、自分が行っている工夫など、子どもたちの真剣に考えた素敵な意見が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

音楽の時間です。
まずは、一人ずつで旋律づくりをしていました。
びっくりしたのは、発表の仕方です。
子どもたちが発表した音階を先生がパソコンに打ち込むと、リコーダーの演奏で旋律が流れます。
次はグループで相談して、とっておきの旋律に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

総合的な学習で梨について調べている子どもたちです。
自分で調べたことを、タブレットを使ってまとめていました。
「パワーポイントでまとめているの。」
いつの間にか、一人でパワーポイントまで使えるようになっていたなんて、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

とってもよい姿勢でがんばるみんなの姿を写真に撮ることができて嬉しいです。
「もう、これ終わったよ。」「8ページも終わったよ。」
たくさんがんばったことを教えてくれました。
お誕生日のことも教えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

国語の時間です。
物語文「名前を見てちょうだい」を形式段落で分けていたのかな。
帽子を大切に思うえっちゃんの勇気が素敵なお話です。
これからみんなで読んで考えていくのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

生活科でタネの観察をしていました。
目や耳、鼻、手だけでなく心もつかってよ〜く観察していました。
観察して見つけたことを忘れないように、生活科カードに一生懸命記録しました。
先生からも、「よく見つけたね!」「たくさん見つけたね。」とほめてもらえたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト〜低学年

1年生が初めての体力テストに挑戦しています。50mの途中で転んでしまう子もいましたが、最後までよくがんばりました。2・3年生は、昨年の経験を生かして、よい記録がたくさん出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト〜低学年

1〜3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト〜室内種目

体育館では、反復横跳びや握力測定などが行われています。去年より記録が伸びて、喜んでいる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト〜50m走

晴天のもと、体力テストが行われました。
50m走では、隣の子に負けないように全力で走る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生

学校探検です。
2年生が1年生を連れて、いろいろな部屋を案内して歩いていました。
「出発するよ。こっちおいで。」「階段、気をつけて。」と声をかけながら、時には手をつないで歩く姿がとても素敵でした。
2年生が急にとっても大人びて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組

家庭科室からとてもいい匂いがしてくると思ったら、5年2組のみんながカレーを作っていました。
後は煮込むだけということで、その間に使った物の後片付けを頑張っていました。
カレー作りと調理の後の片付けがバッチリだと自然教室も安心だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 家庭科

カレーの調理実習でした。
撮影に行くと、すでに食べ終わり片付けや振り返りをしていました。カレーはとてもおいしかったそうです。担任の先生が、とっても早くできたと褒めていました。自然教室でのカレー作りと食べる様子が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 志貴っ子タイム
6/7 歴史博物館見学学習(6年)
給食指導(3年)
6/8 内科検診(4〜6年)
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684