最新更新日:2024/05/17
本日:count up66
昨日:145
総数:198322
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

するどい!

廊下に運ばれた給食ワゴンのそばで1年生二人が何やら真剣に話していました。
「何を話しているの?」と声をかけると、「チキンナゲットの匂いがしてくる。」
給食を見てびっくり!
本当にチキンナゲットでした。
画像1 画像1

5年1組

音楽の時間でした。
リコーダーの素敵な音色が聴こえてきたので教室に入って行ったら、ちょうど、終わって片付け始めたところでした。残念。
でも、テキパキ行う片付けの様子や「気を付け」の号令前からピシッとよい姿勢のすばらしい授業終わりのあいさつを見ることができて、よかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

みんな1学年上がって、一層、張り切って頑張っていることを感じます。
うれしいです。
いっぱい丸がついたノートを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の先生たち

今年度は全ての学級の外国語と外国語活動の時間は、英語の先生とALTのジェニー先生が教えてくださいます。
この前も2人の先生で英語でペラペラおしゃべりしていたよ。
みんなも頑張って勉強して、先生たちと英語で話せるようになるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

音楽の時間です。
曲を聴いた後、好きなところとなぜ好きかを近くの子に伝えたあと、発表しました。
「この言葉が好きだから」「優しい感じがするから」など、上手に理由を説明することができたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

理科の時間です。
校庭で春の生き物のようすを観察してきました。
気づいたことを発表したあと、生き物によって同じところや違うところについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

教室のお掃除の仕方を先生に教えてもらっていました。
みんな真剣に聞いてくれているので、きっと、教室をぴかぴかにお掃除できるくらい上手になってくれそうですね。
給食準備の様子も2日目とは思えないくらいとても上手なので、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

今日は、いい姿勢についてみんなで確認していました。
「昨日の書写の時間に教頭先生と何のお勉強をしましたか。」という担任の先生の問いかけに「心の勉強」と元気よく答える子どもたち。
すごい!教頭先生はどんなお話をしてくださったのかな。
そのあと、姿勢についても、昨日教えてもらったことを子どもたちは、「背中を伸ばす」「足を床につける」「ちょっと足を開く」と、次から次へと発表してくれました。
そして、確認しながら、すでにとっても立派なよい姿勢になれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

理科の授業です。
空気に含まれる物質について学習していました。
実験結果から、それぞれの物質に物を燃やす働きがあるのか、予想を立てていました。
どうしたら予想を確かめることができるのか考えてみるのもおもしろいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組

2組も素敵な級訓が決まったようです。
こちらのクラスも一人一人、デザインを考えていました。
黒板の上に飾られる級訓はだれの作品になるのかな。
みんな、ていねいに色を塗って仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全パトロールボランティア立ち上げ会

子どもたちの登下校を毎日見守っていただいているボランティアの方々の立ち上げ会を行いました。通学途中で車の通りが多く、危険な場所などを教えていただきました。これからも交通安全に気をつけることの大切さを子どもたちに伝えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組

級訓が決まりました。
みんなで話し合って素敵な級訓が決まりましたね。
次は、それぞれでデザインを提案するそうです。
この中で最終的に1つに決めるのは難しいくらい、力作ができあがっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

春の生き物の様子を観察して、タブレットで写真を撮っていました。
「メダカがいっぱいいるよ。」
「アゲハチョウが飛んでたけど、写真に撮ろうと思ったら、飛んでっちゃった。」
「カエルもいたんだよ。」
見つけた生き物のことをたくさん教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

書き方の時間です。
自分の好きな漢字を書いて、なぜ好きなのかを説明していました。
みんな素敵な漢字を選んでいたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

自己紹介カードを書いていました。
きれいに色を塗って仕上げていました。
出来上がったカードを見ていると、「私の宝物は家族なんだよ。」と教えてくれる子がいました。
素敵な宝物だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組

学級会かな。
みんなで話し合って級訓を決めていました。
いくつか出てきた案について、なぜその級訓がよいのかを説明し合っていました。
どんな学級にしていきたいかを考えながら真剣に意見を出し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

社会科の時間のようです。
さすが6年生。
よい姿勢で集中して授業に取り組んでいました。
先生の話をうなずきながら聞いている姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

体育の時間です。
運動場の遊具に挑戦です。
うんていでは、頑張ってぶら下がったり、力強く端から端まで渡っていったり。
最後は好きな遊具を思い思いに楽しみましたが、集合の笛が鳴ったら素早く集まることができました。
さすが2年生。先生からも褒められたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました

今日から給食が始まりました。1年生にとっては、学校で食べる初めての給食です。上級生は手際よく準備を進め、いかフライを美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食

1年生は小学校で初めての給食でしたが、「おいしいよ!」と元気に教えてくれました。カメラに向かってポーズもしてくれてうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 耳鼻科検診(1・3・5年)
田んぼ田植え(1・5年生)
5/25 眼科検診(1・3・5年)
5/26 QU検査・YP検査
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684