最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:166
総数:198426
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

資源回収を行いました〜その2

たくさんの資源が集まった地区では、遅くまで回収をしていただきました。地域の皆様及びPTAの方々の御協力に大変感謝しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

音楽の時間です。
鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
息継ぎの記号に気づいた子がいて、みんなで記号の確認をしていました。
「よく見ると、ブレスの記号が4つもある。」
きっと、記号のところできちんと息継ぎすると、すごく楽になめらかに演奏できるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

図画工作の時間です。
友達の作品を見ながら、鑑賞をしていました。
「見て!こんなにいいところ見つけれました!」
作品のいいところ見つけが得意な人、素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

知能検査に真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

書写の時間です。
教頭先生手作りのひらがなカルタを楽しんでいました。
みんな、とっても楽しそうで、笑顔いっぱいです!
楽しくひらがなを覚えることができるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

野菜の苗を植えました。
みんな、自分で選んだお野菜だそうです。
「僕はオクラを植えたよ。たくさん採れたら、お母さんとお料理するんだ。」
楽しみだね。
大切に育ててね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

理科の実験を行っていました。
物を燃やした後の瓶の中を気体検知官で調べていたようです。
どんな結果になったのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

体育の時間でした。
シャトルランを頑張ったそうです。
その後は、「ねことねずみ」で盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア立ち上げ会

昨年度からの継続の方が10名、新規の方が5名ということで、今年度は15名の方が参加してくださいます。
毎年、図書ボランティアさんの人数が少ないのが悩みでしたが、今年はたくさんの方が参加してくださり、とても嬉しいです。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

国語の時間です。
説明文「たんぽぽ」を読み取っていました。
「この文から分かることが言える人は、立って、一人ずつ言ってみよう。」
たくさんの子が立ちました。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収を実施します

本日、資源回収を実施します。
14:30から回収を始めさせていただきます。
多くの資源の御提供をよろしくお願いいたします。

5年2組

国語の時間です。
説明文「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」の要旨を100字にまとめます。
タブレットに書いているので、消したり、書き直したりが簡単にできます。
100字に近づけるのがとても簡単にできて、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組

外国語活動の時間でした。
アルファベットの書き方の勉強をしていました。
間違えやすいポイントも先生から教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

音楽の時間でした。
「おぼろ月夜」を歌う優しい歌声に誘われて教室に入っていくと、呼吸について学んでいました。
胸式呼吸と腹式呼吸の違いを先生がやって見せてくださいました。
子どもたちからは、「おー!」と声があがっていました。
自分たちでも意識して行ってみて、またまた「おー!」と驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

1年生の教室で読み聞かせを行いました。
6年生は総合的な学習の時間に「われら劇団志貴っ子〜目指せ表現力の達人〜」というテーマに取り組んでいます。
第一弾として、1年生への読み聞かせに今日から3日間に分けて挑戦するそうです。
「緊張する〜」と、始まる前は言っていましたが、体を乗り出して一生懸命聞いてくれる1年生のために心を込めて紙芝居を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数テスト

算数のテストでは、手を挙げて質問をしていました。また、早く終わった子は、裏にひらがなや絵を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 家庭科

カレー作りの計画を立てていました。野菜の切り方をとても真剣に見ています。調理実習が楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の全校朝礼

全校朝礼では、5年生が地域の方に元気よくあいさつしたことで、校長先生から「人からありがとうと言われるのは、とてもうれしいことです。」という話がありました。全員が顔を上げて、しっかりとお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子田んぼ総会を行いました

志貴小学校のよい伝統のひとつである「田んぼづくり」が始まります。5年生が中心となって、田植えや稲刈りを行います。今日は、お手伝いをしていただく地域の皆様の顔合わせの会がありました。おいしいお米がとれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生を迎える会 その2

最後は全校のみんなで「じゃんけん列車」を楽しみました。
みんな、とても楽しそうでした。
自分より小さい子が後ろにつく時、膝を曲げて、少しかがんであげる子どもたちをたくさん見ました。
「さすが、自分より小さい子に優しい志貴っ子だな」と、嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 耳鼻科検診(1・3・5年)
田んぼ田植え(1・5年生)
5/25 眼科検診(1・3・5年)
5/26 QU検査・YP検査
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684