最新更新日:2024/05/17
本日:count up39
昨日:166
総数:198461
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生

タブレットを見ながら、折り紙で梅の花を作っていました。
卒業を祝う掲示に使うそうです。
折り紙を折りたたんで切って開くと、かわいい梅の花の形になります。
切った後、恐る恐る折り紙を開いています。
見事成功していたら、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

算数の時間です。
教科書も最後の復習問題に入っています。
志貴っ子は困ったら、すぐに近くの友だちに声をかけることができます。
こんな場面でも、取り残されて困っている子がいないところが、とてもいいなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

体育の時間でした。
前半は縄跳びを頑張っていました。
先生が体育器具庫からフリスビーを出してきたの見て、子どもたちからは歓声があがりました。
後半は、子どもたちが大好きなドッジビーです。
途中からフリスビーが2個になり、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館

ひな祭りの掲示がかわいらしいですね。
新しい本もたくさん入りました。
図書ボランティアのみなさん、司書の先生方、貸出準備をありがとうございました。
春野先生シリーズは、私は特に大好きなお話です。
ぜひ読んでみてね。
「どうする家康」や読書感想画の掲示もこれからどんどん増えていくみたいです。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組

理科室で実験を行っていました。
水を温めて、変化を観察する実験です。
沸騰してくる様子を食い入るように見入っていました。
急いで温度計を確認していたけれど、何か発見はあったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組

体育でサッカーのゲームをしていました。
日差しが温かく、外でいるのが気持ちいいです。
春が近づいていることが感じられます。
クックも羽根を広げて、なんだか嬉しそう。(後ろ姿ですが)
子どもたちの楽しそうな声が運動場に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

図画工作の時間です。
今日は友達の作った作品を自分の分身が訪問です。
「先生、見て!◯◯ちゃんのお家の中、すべり台があるんだよ。」
「宝箱がこの中に隠してあるんだよ。」
友達の作った秘密いっぱい、アイデアいっぱいの建物に、みんな大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

国語の時間でした。
物語文「サーカスのライオン」の勉強をしていたね。
「夜になりました。」の言葉で、場面が変わったことを読み取り、教科書に線を引きました。
「線を引くのを手伝いましょうか。」と、先生が1年生に声をかけたら、「大丈夫。自分でできる。」の返事。
頼もしく成長しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

「1年生最後に書いた名前」を書いていました。
「1年生最初に書いた名前」を、4月に書いていたね。
きっと比べてみるんだね。
この1年間、この教室でたくさん勉強して成長してきたことが、きっと字にも表れているでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

昨日が最後の後期委員会でした。
当番活動はこれからもずっと続きますが。
「6年生はいなくなっちゃうけれど、4、5年生で来年度の初めもお願いしますね。」と、担当の先生からお願いがありました。
その言葉を聞いて、少し、寂しくなりました。
どの委員会も、活動を振り返って課題を見つけたり、来年度の活動がより良くなるようにアイデアを出したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組

リコーダーのテストです。
待っている時間を使って、算数の直方体作りと卒業式に向けての花飾り作りもしているようですね。
もう2月も終わってしまいます。
今年度の修了に向けて、やることがいっぱいですね。
頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組

社会科の時間です。
「安城市で自慢できるものは何だろう。」の問いかけに、たくさん手が挙がっていました。
安城市もこの志貴小学区も自慢できるものがいっぱいの素敵な街だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

図画工作の時間でした。
「未来にタイムスリップ!」
自分の未来の様子を描き、絵の具でていねいに色を塗っていました。
出来上がった絵を見せてくれる子たちもいました。
みんな、素敵な絵が仕上がったね。
とっても楽しみな未来だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

シークレットの製作活動みたいです。
何だろうね。
楽しみです。
算数の勉強をがんばっている子もいました。
順番を待つ態度も素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

算数の時間でした。
おとなりの子とじゃんけんをして、勝ったら1マス塗ることができます。
最後にたくさんマスを塗った方が勝ちというゲームですね。
みんな、とても楽しそうです。
負けが続いても、笑顔で対戦できているところが素晴らしいです。
もうじき入学してくる新1年生のお兄さんお姉さんになる準備はばっちりだなあと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

とても賑やかだなと思いながら、教室を覗くと、卒業式のお別れの言葉の担当を決めていました。
同じ言葉を言いたい人が何人かいた場合は、じゃんけんか話し合いかオーディションで決めるみたいです。
じゃんけんで決めていることが多かったみたいですが、負けてガッカリはしながらも、気持ちを切り替え、次の言葉を選んでいました。
どれも素敵な言葉です。
どれも大事な言葉です。
決まった言葉に心を込めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

体育の時間でした。
ボール蹴り遊びを楽しんでいます。
グループで輪になって、パスの練習をしています。
制限時間内に何回パスができたかを競い合っていました。
相手が取りやすいボールを蹴ることが大事だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

金曜日の子どもたちの下校後、先生たちで卒業式の準備を行いました。
体育館の床にポイントを付けて、練習の時に困らないようにしました。
早めに準備を始めてくれた先生もいたようです。
そのせいもあったし、先生たちの息の合った作業のおかげで、あっという間に準備は終わりました。
ありがとうございました。
3月になると、いよいよ卒業式練習も始まってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

どの子も傘がない子を入れてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業会食 その3

今日でとうとう卒業会食が終わってしまいました。
6年生のみんなとたくさんお話することができて、とても楽しかったです。
おいしい給食が、一層おいしかったです。
6年生のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

暴風警報発表時等の対応について

志貴っ子だより

新型感染症関連

その他

安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684