最新更新日:2024/05/17
本日:count up29
昨日:166
総数:198451
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生

学習発表会の練習をしていました。
発表の様子を少しだけお届けします。
明日の発表会へぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

玉入れをしていました。
とっても楽しそうです。
いつの間にか保健の先生も加わって楽しんでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組

感謝の会でボランティアの方にお渡しするお手紙を書いていました。
心のこもったお手紙は最高の贈り物になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組

体育館で学習発表会のリハーサルを行なっていました。
頑張って調べてきたことやたくさんの人に伝えたいことがたくさんあると思います。
頑張って声を届かせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組

廊下に掲示された手作りリーフレットがとても素敵です。
国語の授業で作ったそうです。
愛知県や他の地方の名物料理について説明してくれています。
どれも食べたくなってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

算数の時間です。
23✖️30のような、かける数に0がつくかけ算の計算の仕方を考えていました。
最後は、友だち同士で学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組

算数の時間です。
調べ方と整理の仕方の単元かな。
ていねいさが必要だけれど、とてもおもしろい作業だよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

国語の時間です。
古文の学習ですね。
「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。」
いいですねえ。情景が目に浮かんできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示コーナー

先日ご紹介した「古今百風 吾妻余波」を昇降口前に展示しました。
おうちの方も学校に来られた折には、ぜひご覧ください。
紹介カードを書くためにいろいろ調べたら、とてもおもしろかったです。
みんなも夏休みの研究で調べてみるとおもしろいと思いますよ。
画像1 画像1

6年生

理科の時間でした。
てこについて、まとめの学習をしていました。
エクセルでグラフを描いて、距離と重さの関係を見つけていたのがおもしろくて、授業の終わりまで教室に居座ってしまいました。
後半は写真を撮ることもすっかり忘れていました。
タブレットの操作も、みんなでさっと助け合うので、困っている人がいません。
本当に素敵だなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

図工の時間でした。
友だちの版画作品を見て、鑑賞を行っていました。
黒板に貼ったみんなの作品。
色鮮やかでとても素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

算数の時間でした。
長さの学習のようです。
100センチを超える長さについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

本番まで3日。
もっと良くするために、自分たちの演技の動画を見ながら、アイデアを出し合っています。
本番がとても楽しみです。
期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

学習発表会の練習です。
自分の発表の準備が終わった人は、他のグループの発表を真剣に聞いています。
後でアドバイスし合うのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生へのプレゼント

昨日の入学説明会で1年生から新1年生へのプレゼントです。
前に教室をのぞいたら、一生懸命、お手紙を書く姿が見られましたが、こんな素敵なプレゼントが出来上がったんだね。
新1年生の子たちも喜んでくれたでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ その2

たんぽぽ組の子どもたちの頑張り、素晴らしかったです。
それを支える他学年の子どもたちもとっても素晴らしかったです。
こうやって学年をこえてみんなで助け合える志貴小学校、本当に素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ

学習発表会で行う劇を通して見せてもらいました。
畑で玉ねぎを育て、その玉ねぎを売ったお金でお肉を買って、ハンバーグを作った取り組みを演技や歌、スライドで上手に教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会を行いました

お家の方へ志貴小学校について紹介をしました。
春に入学する新1年生と1年生が交流をしました。
みんな待っているから、4月から元気に来てね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の時間

みんなの顔をしっかりと見ることができて、うれしい時間です。
今日もおいしい給食をありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古今百風 吾妻余波 壱編

歴史博物館に展示されていた本が学校にもどってきました。
来場者から、「とてもおもしろい本だった。」という感想が聞かれたそうです。
せっかくなので、志貴っ子にも見てほしくて、昇降口前にしばらく展示することにします。
ぜひ、見てください。
お家の方にも見ていただきたいので、学習発表会の日にも展示しておきます。
歴史博物館の先生たちが、「志貴小には歴史のある物がいっぱいあって、すごくいいね。」と言ってくださいました。
しかも、そんな歴史のある道具を使って、実際に脱穀を行なっているなんてすごいことですよね。
どうしても写真が横になるので、気になる人は本物を見てね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

暴風警報発表時等の対応について

志貴っ子だより

新型感染症関連

その他

安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684