最新更新日:2024/05/17
本日:count up37
昨日:166
総数:198459
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生

本番まで3日。
もっと良くするために、自分たちの演技の動画を見ながら、アイデアを出し合っています。
本番がとても楽しみです。
期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

学習発表会の練習です。
自分の発表の準備が終わった人は、他のグループの発表を真剣に聞いています。
後でアドバイスし合うのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生へのプレゼント

昨日の入学説明会で1年生から新1年生へのプレゼントです。
前に教室をのぞいたら、一生懸命、お手紙を書く姿が見られましたが、こんな素敵なプレゼントが出来上がったんだね。
新1年生の子たちも喜んでくれたでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ その2

たんぽぽ組の子どもたちの頑張り、素晴らしかったです。
それを支える他学年の子どもたちもとっても素晴らしかったです。
こうやって学年をこえてみんなで助け合える志貴小学校、本当に素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ

学習発表会で行う劇を通して見せてもらいました。
畑で玉ねぎを育て、その玉ねぎを売ったお金でお肉を買って、ハンバーグを作った取り組みを演技や歌、スライドで上手に教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会を行いました

お家の方へ志貴小学校について紹介をしました。
春に入学する新1年生と1年生が交流をしました。
みんな待っているから、4月から元気に来てね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の時間

みんなの顔をしっかりと見ることができて、うれしい時間です。
今日もおいしい給食をありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古今百風 吾妻余波 壱編

歴史博物館に展示されていた本が学校にもどってきました。
来場者から、「とてもおもしろい本だった。」という感想が聞かれたそうです。
せっかくなので、志貴っ子にも見てほしくて、昇降口前にしばらく展示することにします。
ぜひ、見てください。
お家の方にも見ていただきたいので、学習発表会の日にも展示しておきます。
歴史博物館の先生たちが、「志貴小には歴史のある物がいっぱいあって、すごくいいね。」と言ってくださいました。
しかも、そんな歴史のある道具を使って、実際に脱穀を行なっているなんてすごいことですよね。
どうしても写真が横になるので、気になる人は本物を見てね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

少人数で算数を行なっていました。
「場合を順序よく整理して」を学習していたのかな。
少し難しいかな。
慣れてくると、推理して解いていく感じが謎解きみたいでおもしろいですよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

学習発表会の原稿作りをしているグループ、発表の練習をしているグループがありました。
7分の発表時間があるので、原稿をもっともっと伸ばさなければいけないと悩んでいるグループもありました。
頑張って!
全部が終わったグループは、メダル作りを頑張ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組

算数の時間でした。
まとまりで考えておよその数を求める学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組

外国語の時間です。
振り返りを行っていました。
みんな、たくさん振り返りを書くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 その2

昔の遊びの先生が、回したコマがずっと、くるくると回り続ける様子に、
「わあ、すごい!」「まだ、回ってる!」
と、歓声をあげながら、夢中で見守っていました。
子どもたちも、コツを教わり、みるみる上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

老人クラブの方に来ていただいて、昔の遊びの遊び方のコツを教えていただきました。
大変寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

学習発表会の原稿を考えていました。
志貴っ子田んぼの活動からいろいろなテーマに関心をもって、調べてくれています。
子どもたちが田んぼの活動を通してどんなことを感じたのか、そして、どんなことを伝えてくれるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

漢字ドリルで新出漢字の練習をしているようでした。
きっと、小学校で習う漢字も残り少ないのでしょうね。
1年から6年までに習う漢字は1026字です。
多いと感じますか?
意外と少ないと感じますか?
6年生は1026字のゴールを間もなく迎えるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クックの小屋

とても寒い日が続いています。
年老いたクックは大丈夫かなぁとみんな心配しています。
飼育委員会の子たちが、少しでも風を防ごうと小屋にシートや段ボールを張り巡らせてくれました。
ありがとう!
きっと、クックも「あったかくなったよ。」と喜んでいるね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

朝の教室黒板です。
その後の練習は頑張れたようで、最後には先生も笑顔で褒めてくれたそうです。
午後からは、中学校の入学説明会です。
お迎えに来てくださるお家の方の車や顔を見て、本人よりも早く、周りの子が、「◯◯ちゃんのお母さんだよ。」「あれ、◯◯ちゃんのお母さん、車変えたんだ。」などと言っているのを聞いて、さすが志貴小だなあとしみじみ感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

国語の時間、「かさじぞう」の学習です。
「校長先生も子どもの時、かさじぞうの勉強した?」
「したよ。大好きなお話だったよ。」
「すごい!そんなに昔からあるお話なんだ!」
「日本の昔話だから、もっともっと昔からあるんだよ。」
「え〜!」
子どもたちとの会話は本当にほっこりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

家庭科の時間です。
寒い時期に暖かく過ごすための衣服の工夫について学習していました。
重ね着のよさについて知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

暴風警報発表時等の対応について

志貴っ子だより

新型感染症関連

その他

安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684