最新更新日:2024/05/02
本日:count up22
昨日:36
総数:196729
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

卒業生を送る会 その4

6年生から、代表児童と担任の先生からお礼の言葉がありました。
とても温かい素敵な会でしたね。
大好きな6年生のために、全校のみんなで心を込めて計画、準備、実施する志貴小の「卒業生を送る会」は、素晴らしい伝統の一つです。
5年生のみなさんも準備から片付けまでしっかりと行ってくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 その3

最後に5年生からは6年間を振り返る思い出ビデオとクイズのプレゼントです。
懐かしい写真に6年生からは歓喜の声が上がっていました。
クイズはなかなか難しかったようですが、「1、2年生の担任の先生が好きだった歌手は?」には、全チームがパッと挙手していて、微笑ましかったです。
全校のみんなが6年生のために歌った「明日へつなぐもの」も感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 その2

正式名称は「卒業生を送る会」でした。
失礼しました。
3、4年生からは長縄8の字跳びの挑戦を受けました。
6年生も3、4年生も円陣を組んで気合十分です。
結果は6年生の勝利でしたが、どちらも力を合わせて頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1

今日は6年生を送る会でした。
5年生を中心に全校のみんなで、今日の日のために準備をしてきました。
代表の1年生からお手紙を受け取りました。
全校のみんなが心を込めて書いた最高に素敵なプレゼントです。
1、2年生は6年生と一緒にジャンケン列車を楽しみました。
6年生と遊べて、1年生はとっても嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

外国語の時間です。
5年生はサイリーン先生に自分のヒーローについて英語でお話しました。
お父さんやお母さん、おじいちゃんや兄弟、身近なところにヒーローがいるのも素敵だなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

外国語の時間でした。
中学校で楽しみにしていることや頑張りたいことを英語でスピーチしていました。
みんなちゃんと覚えてきたみたいで、原稿も見ずにスピーチしていて素敵でした。
6年生のみなさんが大人になるころは、きっと世界中の人たちと働いたり、交流したりする時代になるでしょう。
自分の努力してきたこと、頑張ったことは、自信をもってアピールできる人になってくださいね。
最後のサイリーン先生からのメッセージを聞きながら、寂しい気持ちになってしまいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組

理科の授業でしたが、こちらも残念。
実験も片付けも終わって、ノートにまとめを書いているところでした。
今日はお湯を冷ましていく実験だったようです。
温度の変化をグラフにしたものを見せてくれました。
なるほど。おもしろい発見があったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組

社会科の時間でした。
豊橋手筒花火について各自で調べ、分かったことを黒板に書きます。
最初に書く人が見出しをつけ、それに沿った情報が書き加えられていきます。
それまでに出ていない新しい情報の場合は、自分で新しい見出しをつけます。
真剣な表情が素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

道徳科の時間でした。
資料「ヌチヌグスージー 命の祭り」を使って学習しています。
「どんなふうに生きたいか」という話し合いをしていました。
悔いを残さないように、良いことをして生きたいそうです。
「死んでしまう時に後悔したくないから。」
3年生でそんなふうに考えることができるなんてすごいなぁとびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

まだ授業時間は半分くらい残っているのに、ちょうど道徳科の授業が終わってしまったようです。
残念と思っていたら、なんと前時の道徳が長引いて、今までかかっていたそうです。
すごい!
黒板を見ただけで、どんなに一生懸命話し合ったかがわかります。
よけい、授業を見ることができなかったことが悔やまれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

1年生はテストに取り組んでいました。
たくさん漢字も勉強したんだね。
この1年、たくさん頑張ったんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

集中してテストに取り組んでいる子どもたちです。
入学して1枚目のテストは、確か先生に問題を読んでもらって取り組むテストだったはず。
一人で一生懸命、問題を解く子どもたちを見て、立派に成長したなあと感慨深いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

タブレットを見ながら、折り紙で梅の花を作っていました。
卒業を祝う掲示に使うそうです。
折り紙を折りたたんで切って開くと、かわいい梅の花の形になります。
切った後、恐る恐る折り紙を開いています。
見事成功していたら、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

算数の時間です。
教科書も最後の復習問題に入っています。
志貴っ子は困ったら、すぐに近くの友だちに声をかけることができます。
こんな場面でも、取り残されて困っている子がいないところが、とてもいいなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

体育の時間でした。
前半は縄跳びを頑張っていました。
先生が体育器具庫からフリスビーを出してきたの見て、子どもたちからは歓声があがりました。
後半は、子どもたちが大好きなドッジビーです。
途中からフリスビーが2個になり、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館

ひな祭りの掲示がかわいらしいですね。
新しい本もたくさん入りました。
図書ボランティアのみなさん、司書の先生方、貸出準備をありがとうございました。
春野先生シリーズは、私は特に大好きなお話です。
ぜひ読んでみてね。
「どうする家康」や読書感想画の掲示もこれからどんどん増えていくみたいです。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組

理科室で実験を行っていました。
水を温めて、変化を観察する実験です。
沸騰してくる様子を食い入るように見入っていました。
急いで温度計を確認していたけれど、何か発見はあったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組

体育でサッカーのゲームをしていました。
日差しが温かく、外でいるのが気持ちいいです。
春が近づいていることが感じられます。
クックも羽根を広げて、なんだか嬉しそう。(後ろ姿ですが)
子どもたちの楽しそうな声が運動場に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

図画工作の時間です。
今日は友達の作った作品を自分の分身が訪問です。
「先生、見て!◯◯ちゃんのお家の中、すべり台があるんだよ。」
「宝箱がこの中に隠してあるんだよ。」
友達の作った秘密いっぱい、アイデアいっぱいの建物に、みんな大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

国語の時間でした。
物語文「サーカスのライオン」の勉強をしていたね。
「夜になりました。」の言葉で、場面が変わったことを読み取り、教科書に線を引きました。
「線を引くのを手伝いましょうか。」と、先生が1年生に声をかけたら、「大丈夫。自分でできる。」の返事。
頼もしく成長しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

暴風警報発表時等の対応について

志貴っ子だより

新型感染症関連

その他

安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684