最新更新日:2024/05/17
本日:count up55
昨日:166
総数:198477
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

卒業会食 その3

今日でとうとう卒業会食が終わってしまいました。
6年生のみんなとたくさんお話することができて、とても楽しかったです。
おいしい給食が、一層おいしかったです。
6年生のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 その2

今日は4年生も見ていました。
みんな真剣な表情で一生懸命、見ていますね。
カッコいい6年生の姿を目に焼き付けたことでしょう。
演じ終わった時の満足そうな表情が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

最後の学習発表会がありました。
2月3日の本番にやりきったので、逆に今日までモチベーションを保つのが大変そうでしたが、放課に一生懸命練習を続けていたので、感心していました。
「お家の方もさすがにお仕事を休めない。」という声が聞こえていましたが、思いの外、たくさんの方が来て下さっていました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会 その2

こんなに素敵な会になるのは、志貴小学校がたくさんの方に愛され、支えていただいているから。
いつも、本当にありがとうございます。
そして、そのことを子どもたちが、ちゃんと知っていて、いつも感謝の気持ちをもって過ごしているから。
とても幸せな学校、幸せな子どもたちだと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会 その1

いつもお世話になっている方々をお招きして、「感謝の会」を行いました。
志貴小学校の「感謝の会」は、子どもたちの心のこもった、とても素敵な会だと、私は自慢に思っています。
今日の会も、温かな素敵な会でした。
1年生の演奏も全校の歌も素晴らしかったです。
私は全校の歌を聞くたびに感動して、涙が出そうになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 昼放課の様子

ピアノの伴奏に合わせて、作業をしながらも歌い出していました。
歌ったあと「あれ?わからない」と話し合っていました。
これから練習を重ねていくので、卒業式の日までに上手になると思うと楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼放課の様子

放課も学習をしていたり、作成していたりと時間を大切に使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼放課の様子

冷たい風が強く吹く中、バスケットボールやサッカー、ブランコなどをして、元気に遊んでいました。
委員会のお仕事をしっかりとしてくれている子もいました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

国語の時間でした。
説明文「プロフェッショナルたち」
海獣医師の勝俣さんの仕事の内容や評価についてグループで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

「個性って障がいってなに?」を講演していただきました。
さまざまな障がいがどのようなものか知り、どんな困り感があり、どんな気持ちか体験を通して学びました。
それぞれに得意なことや不得意なことがあるのと同じように、個性の1つとしてとらえ支えあっていきたいという気持ちをもつ子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

一人一人の課題に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

国語の時間でした。
物語文「スイミー」で話し合ったことをプリントにまとめていたのかな。
プリントを先生に提出したら、読書です。
本箱に本をとりに来たけれど、本をきれいに整頓しようと思ったみたいで、本を一度出して、並べ直している子がいました。
よいことを進んで行えるってすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

図工の時間でした。
「窓のある建物」
カッターで上手に窓を開けて、素敵な建物が仕上がってきました。
友達が作った建物に自分の分身が訪問していくという、楽しい鑑賞の時間が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生も音楽の時間でした。
リコーダーで「ミッキーマウスマーチ」の練習をしていました。
軽快なリズムが難しく、一人ずつ吹いたり、みんなで吹いたりして、頑張って練習していました。
うまく吹けた時に、「できた!」と、嬉しそうな声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

明日の体験講座の準備で、鶴を折っていました。
何も見ずに、上手に折っている子もいましたが、学級の半数の子は、これまでに鶴を折ったことがないそうです。
タブレットでつるの折り方を見ながら、悪戦苦闘していました。
「僕が生まれて初めて折った鶴です。」と、見せてくれる子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

音楽の時間です。
鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

何やら真剣に話し合っていると思ったら、今日、1年生から3年生に見てもらった劇の反省会のようです。
どうやら、自分たちでは納得がいってないようですね。
大人と違って低学年の子は、思わぬところで笑ったり、思うところで笑ってくれなかったりして、少し戸惑ったのかもしれませんね。
金曜日が本当に最後の演技になるから、悔いを残さないように頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業会食 その2

卒業会食も4日目が終わってしまいました。
残り3日間です。
6年生のみなさんとゆっくりお話ししながら食べる給食は、とてもおいしいです。
いろいろなことが話せて、楽しくて、給食の時間はあっという間に終わってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

学習発表会で披露した劇を、1年生から3年生に披露しました。
2月3日の本番にやり切ったから、モチベーションを保つのが難しいという声も聞きました。
しかし、食い入るように見る下級生の熱い視線に応えるように、6年生も熱演していました。
下級生の心に6年生の素晴らしい演技が焼き付いたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生

おもちゃ王国が行われました。
2年生が1年生におもちゃの作り方を説明しました。
1年生は、2年生の子たちの説明を聞いたり、手伝ってもらったりしながら、素敵なおもちゃをたくさん作ることができて、とっても嬉しそうでした。
素敵なおもちゃ王国でしたね。
2年生のみなさん、準備や練習をすごく頑張ってたから、大成功でよかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

年間行事予定

暴風警報発表時等の対応について

志貴っ子だより

新型感染症関連

その他

安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684