最新更新日:2024/04/26
本日:count up32
昨日:52
総数:196014
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

あった!私の願いごと

 飾り付けが終わった笹飾りを子どもたちが見に来ていました。
「わたしの願いごとはね、これだよ。」と、短冊を探して見せてくれました。
6年生の子が、「みんなでそろって、元気に修学旅行に行けますように。」と書いた短冊を見せてくれました。
ほんと、あと2ヶ月半後、安心して全員そろって元気に行って来れますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笹の飾り付け

6年生が代表で、たてわり学級会で昨日作った、短冊や飾りを笹に飾り付けてくれています。
出来上がりが楽しみです。
飾るものがたくさんあって、大変ですが、6年生のみなさん、がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり学級会 その5

今日作った短冊や飾りは、6年生があす、笹に飾り付けてくれます。
とてもきれいになるでしょうね。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり学級会 その4

飾りを作る時は、「どの色がいい?」と声をかけながら、好きな色紙を選ばせてあげたり、折り紙を折って、素敵な模様を作る方法を教えたり。
どこの教室も、とても温かい空気に包まれていました。
見ている私も、自然と笑みがこぼれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり学級会 その3

願いごとを書くのを手伝ってあげたり、下書きの跡を消しゴムでていねいに消してあげたり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり学級会 その2

どの教室でも、上級生が下級生に優しく接している姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり学級会 その1

今日は、笹に飾り付ける短冊に願いごとを書いたり、飾りを作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

図画工作の時間でした。
思い出の風景をステンシル版画で作成しています。
前回覗いた時から、ずいぶん作業は進んでいました。
カッターを使って、細かいところもきれいに切り抜いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

漢字力テストに取り組んでいました。
1学期に学習した漢字のまとめテストです。
みんな、一生懸命、練習問題に取り組み、頑張ったと思うので、その成果が発揮できるといいですね。
合格して、気持ちよく1学期を終えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

「この動物は?」
「僕が作っているのはニホンオオカミです。もう最後の1匹が死んじゃったから、絶滅してしまいました。」
「人間のせいで。とても悲しいね。」
「動物がどんどん絶滅しちゃうような地球だと、最後は人間も住めなくなると思います。」
すごく真剣に考えて、このままではいけないという怒りさえ感じてくれていて、とても嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

1組も2組も、総合的な学習の時間に調べたレッドリストの動物を貼り絵の作品に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

音楽の時間でした。
リコーダーと歌に分かれて、演奏していました。
「みんなのリコーダーに合わせて、一人で歌ってみたい人?」と先生が聞くと、たくさんの子が手を挙げていました。
勇気があって素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

国語の時間でした。
昔から伝わるお話について学習していました。
教科書に載っている「ヤマタの大蛇」の書き出しの文。
先生に読んでもらって、「え〜!それだけ。無茶苦茶、続きが気になる!」という声が飛び交っていました。
確かに、とても気になりますね。
図書館にあるかな。あるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

図画工作で粘土作品を作っていました。
想い想いに粘土をちぎったり、丸めたり。
「これなんだと思う?」
「何だろう。筋がいっぱい入っているね。」
「メロンパンだよ。」
なるほど!美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子田んぼ 草取り・施肥 その4

田んぼの上はそよそよと風が吹き抜け、田んぼの水もひんやり気持ちよく、みんな元気に作業をすることができました。
朝早くから、教頭先生と坂上先生に休憩用のテントやいす、保冷剤や経口補水液などを運んでもらいましたが、まったく使わずに済み、本当に良かったです。
志貴っ子田んぼランティアのみなさま、本当にありがとうございました。
5年生のみなさん、とてもよく頑張ってくれました。
きっと、これで、稲はすくすくと育って、おいしいお米が収穫できるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子田んぼ 草取り・施肥 その3

草の量がすごすぎて、目標の30分が近づいてきました。
わたしが、子どもたちに施肥をやらせてあげたいのに時間がないと困っていたら、
志貴っ子田んぼ世話人さんたちが「補植は私たちでやっておいてあげるから、先に施肥をやりましょう。」と言ってくださいました。
おかげで、子どもたちは米ぬかを水で柔らかくした肥料を田んぼに撒く作業を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子田んぼ 草取り・施肥 その2

子どもたちも到着し「目標30分!やれるところまでやって終わりにしよう」と始めました。
子どもたちが1列に並んで田んぼに入って作業してくれると、あんなにびっしりあった水草もどんどん減って、田んぼの水が見えてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子田んぼ 草取り・施肥 その1

今日も暑い日でしたが、たくさんのボランティアの方に助けていただきながら、草取りと施肥を行いました。
6月の草取りが雨でできなかったので、田んぼには水草がびっしり。
少しでも短時間で終わらせようと、子どもたちが到着する前からボランティアの方たちが作業を始めてくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼放課の様子 その4

図書館での読書も気持ちよさそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼放課の様子 その3

教室の中にエアコンがついていて本当によかったなあとおもいます。
廊下はもわっと暑いけれど、教室の中は快適です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684