最新更新日:2024/05/10
本日:count up19
昨日:45
総数:197574
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年1組

クリーンセンターやリサイクルプラザへの見学を新聞にまとめていました。
見出しの言葉や写真やイラストの使い方に工夫していました。
ひと目見て、読みたいなと思ってもらえる新聞。
大事なことがちゃんと伝わる新聞。
どうやったらそんな新聞になるのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

図画工作科で、いろいろな種類のローラーを転がして、画用紙いっぱいに素敵な模様を描いていました。
作品が出来上がったころの写真を撮りたいなと思い、他の学級を回ったあとにもう一度来ることにしました。
2時間続きだったのに、1時間目の後半に覗いたら、なんと、片付けに入っていました。
なんて、速い!
てきぱきと作品が仕上がったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

ひらがなブロックを使ったり、読書をしたりしていました。
ひらがなブロックでは、自分の名前を並べたあと、私の名前もすぐに並べてくれました。
絵本は、おしり探偵シリーズが人気のようですね。
楽しい場面に声を上げて笑っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴つ子タイム

今朝の志貴っ子タイムは、体育委員会によるプールについての決まりのお話でした。
今日からプール開きです。
3年ぶりにプールに入ることができます。
とても嬉しいことです。
しかし、みんながきまりを守って、安全に入ることが絶対に大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その4

5年生は道徳でした。
あいさつを返してもらえなかったときのムッとした気持ちや自分のことを思い返している気持ちについて考えていました。
6年生は体育でした。
振り返りをしていましたが、「グループでドンマイとか声をかけ合えたのがよかった。」という声が。
チームワークがどんどんよくなってきているようだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その3

4年1組は算数で大きな数の学習でした。
位を間違えない工夫を考えていました。
4年2組は詩の学習でした。
最後の黒い点が一個描かれた詩。
どんな詩だったのか気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その2

2年生は図を言葉で説明する言い方をペアで考えていました。
いろいろな言い方があっておもしろいね。 
3年生はアンケートで調べた結果を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その1

1年生はおうちの方からのお手紙を読んでいました。
涙ぐんでいる子もいましたね。
たんぽぽは国語の学習でした。
みんな丁寧な字を書いて、たくさん丸をもらっていたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急法講習会

今年は3年ぶりの水泳授業を行うことができます。
本当に嬉しいです。
子どもたちにとって、安全で楽しい水泳授業となるよう、たくさんの保護者の方がプール監視ボランティアとして協力してくださいます。
ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA研修会 その2

「成功する人は、固定概念をもたず、夢を決して諦めず、成功した姿を思い浮かべることができる人。」「ずるいことをしている人もいて、混沌とした時代だが、大人が踏ん張って、世の中、捨てたもんじゃないと子どもたちに思わせよう。」など、とても心に残る言葉がたくさんありました。
機会があれば、子どもたちにも聞かせてあげたいお話だなぁと思いました。
PTA成人教育委員会のみなさんもご準備や進行など、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA研修会

漫才師の中山まさともさんを講師にお迎えして、「笑って前向きに!素敵な大人の背中を見せましょう」という子育て講演をお聞きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の黒板 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
教室の黒板に書かれた担任の先生から子どもたちへのメッセージ。
今日は、「2か月ぶりの授業参観で、お家の方にどんな姿を見ていただけるかな。」というメッセージが多いですね。
子どもたちのこの2か月での成長ぶりを見ていただきたいですね。

朝の黒板 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は授業参観、PTA研修会、引き取り訓練です。
保護者のみなさま、よろしくお願いします。

ホタル成虫探し

地域の澤田さん、伊藤さんに来ていただいて、以前、幼虫を放流したホタルの成虫を探しました。
残念ながら、飼育箱や南吉池周辺からは見つけることができませんでした。
逃げちゃったかな。
そこで、澤田さんが家から持ってきて下さったホタルを観察しました。
オレンジの目がかわいいです。
また、全校で光っているところを見たいと思います。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インターネットを正しく使いましょう

 安城警察署スクールサポーターの方より、インターネットを使う時の約束ごとについてのパンフレットをいただきましたので配布文書の「その他」のところに掲載しました。ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。 下のリンクからもご覧いただけます。

リンク先
 ↓
「インターネット5つの約束」を家族で話し合おう 
守りたい 大切な自分 大切な誰か  

1年生

粘土で思い思いのものを作っているのかな。
みんな、とっても集中していますね。
素敵な作品できたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練

安城警察署の方、安城市役所の方、そしてスクールサポーターさんに来ていただき、全校で不審者対応訓練を行いました。
絶対にそんなことは起こってほしくありませんが、いざという時に自分の命や周りの人の安全を守る動きをするためには、とても大切な訓練です。
そして、その訓練に真剣に参加することがとても大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

チームで作戦を考えたり、試合の様子を動画で撮影して、次へ生かしたり。
うまくボールをキャッチできたり、スパイクが決まったりしたときは、自然と拍手が起こっていて、素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

体育の授業研究会を行いました。
「心とボールをつないでがんバレー」です。
自分たちで考えたルールでソフトバレーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

自分たちで作ったアンケートに答えてもらった結果をまとめ、発表の準備をしていました。
それぞれ楽しいアンケート内容です。
見ていると、どのグループも結果を教えてくれました。
「やっぱり!」と思う結果や「へえ。意外だなぁ。」と思う結果もあり、楽しかったです。
発表も盛り上がりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684