最新更新日:2024/04/26
本日:count up38
昨日:52
総数:196020
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生

コンピュータ室でキーボードのローマ字入力の練習をしていました。
問題で出された文字と同じ文字を入力します。
ローマ字入力に慣れていないので、今日はとても難しそうでした。
でも、正解数でランクが出てくるので、みんな、上のランクを目指して、何度も挑戦していました。
楽しく練習できていいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 12日(木)資源回収中止のお知らせ

本日の資源回収は中止とします。よろしくお願いいたします。

シャシャンボの木

日曜日に安城市発展祭に行ってきましたが、そこで、シャシャンボの苗木を頂きました。
調べてみると、白いベル状のかわいい花が咲き、ブルーベリーみたいな美味しい実が取れるそうです。
大きく育つと子どもたちが喜んでくれそうなので、校庭の隅に植えることにしました。
美味しい実を食べることができるのは何年後かな。
そんなことを考えながら植えると、ワクワクしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生紹介

4月の昇降口の掲示板の様子です。
子どもたちも一生懸命見てくれていました。
授業参観では、おうちの方も足を止めて見てくださっていました。
私も、先生たちの知らなかった一面を知ることができる掲示で、毎年楽しみにしています。
画像1 画像1

1年生

今日は、ひらがなの学習をしている様子です。
少し前に撮影した図工の様子も紹介します。
校舎の中や外でいろいろな場所を見つけて、画用紙を当てて、クレヨンで模様を写しとっていました。
たくさんの模様が集まっていました。
これを使って何をするのかも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

算数の少人数学習を行なっていました。
授業が終わる頃にお邪魔いたのですが、黒板に1時間の足跡がしっかり残っています。
どちらの黒板を見ても、この時間も新しい課題に向き合って、しっかり頑張った1時間だったということが感じられます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組

図工の学習で木の絵を描くようです。
そのために、目や耳、鼻、手、心などをつかって、木をじっくり観察するそうです。
とても面白そうですね。
じっくり観察した後で描く木の絵には、きっといろいろなものが込められることでしょう。
これまで見ていた木と違った木が描けるかもしれません。
廊下には「今日の草花」と毎日お花が飾られていて素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

みんな、とっても真剣な表情です。
1年生はひらがなの学習、5年生は漢字の学習に取り組んでいました。
ていねいに、力強く書くことができていました。
私が教室に入って行ったことも気づいていないくらい集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

知能検査を行なっていました。
始める前は「緊張するなぁ。」という声も聞こえていました。
「鉛筆を持って。」みんな真剣な顔です。
いつものテストとは違う感じに緊張感をもったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子田んぼ

今日は、老朽化した桟橋の補修を行ってくださいました。
とても便利な桟橋ですが、作られて数年経つので、老朽化が目立ってきました。
毎年このように補修を行ってくださっています。
これで、今年も、安心して桟橋を利用することができます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

不思議な乗り物の絵が仕上がったようです。
名札を丁寧に書いて、貼りました。
絵を見せながら、説明してくれました。
工夫がいっぱいの乗り物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子田んぼ事業総会

5月6日、志貴っ子田んぼボランティアの方々にお集まりいただき、総会を開きました。
いよいよ、令和4年度の田んぼの活動がスタートします。
志貴っ子がとても楽しみにしている貴重な活動です。
子どもたちがボランティアの方々の支えを感じ、感謝の気持ちをもつことができる、とても素敵な活動です。
今年1年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

4月終わりの給食の様子です。
給食の準備もとっても上手ですが、食べるのも、とっても上手です。
一言もしゃべらずに食べることができています。
でも、顔はにこにこ。
増やす子もたくさんいて、給食は全部空っぽになっているのでびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生

5月から1年生も5時間授業が始まります。
火曜日は、1、2年生下校になるので、並び順を決めていました。
2年生はお兄さんお姉さんとして、1年生のお世話をするということで、張り切っています。
よろしくお願いしますね。
みんなで、安全に下校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

花壇の草取りを行いました。
2年生の花壇と昨年、自分たちがさつまいもを育てた1年生の花壇の草取りを行ってくれました。
雑草のたくましさに感動するくらいの草が生い茂っていましたが、子どもたちの草を取るパワーもすごいです。
頼もしさを感じました。
たくさんの子が、取れた草を「こんなに取れたよ。」と見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

自然教室の説明会を行いました。
保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。
泊を伴う自然教室は3年ぶりとなります。
とても楽しみですね。
みんなで力を合わせて、最高の自然教室にしようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 志貴っ子田んぼ観察

 5年生が3時間目に志貴っ子田んぼへ観察に出かけました。メダカ、エビ、タニシ、ゲンゴロウなどの生物を見つけることができました。農薬や化学肥料を使っていない志貴っ子田んぼは、自然の大切さを私たちに教えてくれます。
 今年は5月20日に田植えを行う予定です。今年も志貴っ子田んぼでの米作りの活動を通して、多くのことを学んでいきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ

給食準備を行なっていました。
高学年のお兄さんが交流学級から戻ってきていなかったので、1年生だけで準備していました。
とても上手にできていて、素敵でした。
私が廊下を歩いていると、パットを取りに廊下に出て来た子が、大きな声で「こんにちは」とあいさつしてくれたことも、とても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組

社会科の授業を行なっていました。
これから、ゴミについて学習していきます。
資料を見て、たくさんのことに気付くことができました。
ここから、きっと、いろいろな課題を見つけたり、調べたいことを見つけたりするのかな。
わたしたちのとっても身近な問題です。
いっぱい学んでほしいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

生活科の学習かな。
うさぎ小屋にやってきて、うさぎを見ていました。
「うわー、かわいい!」と言いながら、金網にしがみついて見ている1年生もとってもかわいいです。
うさぎ小屋の中に順番に入ってみましたが、うさぎさんは隠れちゃって、ちょっと残念そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684