最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:52
総数:195999
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3、4年生 運動会練習

今日は、初めて、運動場でソーランの練習をしました。
まだまだ、暑さは厳しく、足元に水筒を置いて、水分をとりつつ、練習を行いました。
青空の下で踊るソーランは、一層素敵で、職員室から覗いていた先生たちが、すでに感動していました。
本番もとても楽しみです。
保護者の皆様、地域の皆様、ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

緊急事態宣言が解除されて、やっと、授業でリコーダーの練習ができるようになりました。
久しぶりのリコーダー練習がうれしそうです。
休符のところでついつい音が出てしまう子がいて、なかなかみんなのリコーダーの音がぴったりとは合いません。ぴたりと音が合う気持ちよさを目指して、何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組 音楽

3年2組のみんなも久しぶりのリコーダー練習を頑張っていましたが、ちょうど、私がのぞいた時は、楽譜をよむのに悪戦苦闘しているようでした。
ちょうど、教育実習の先生も入ってくださっていたので、助けてもらいながら勉強しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

長篠の戦いの屏風絵を見ながら、いろいろな発見をしていました。
「首のない人がいる!」
「そばで首を持っている人もいるよ!」
「首を切り取るって…」
と、衝撃を受けている子どもたち。
ほんの450年ほど前には、こんな怖い戦いをしていたんだね。
戦いのない平和な世の中が一番いいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 運動会練習

合同でのダンス練習が始まりました。
2年生がお手本を見せながら、「どこがよかったかな?」「腕がぴんぴんに伸びてた。」「足踏みが元気がよかった。」と、真似するとよいところを見つけながら、練習していました。
まだ、練習は始まったばかりですが、1、2年生が一生懸命に踊る姿は微笑ましくて、可愛くて、なぜだか涙が出そうになってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子田んぼ

まだまだ暑さが厳しくて、「本当に10月ですか。」という会話があちらこちらから聞こえてきます。
でも、学校の周りの田んぼはいつの間にか稲刈りが終わっています。
稲株だけが残る、見晴らしの良くなった田んぼを見渡すと、秋を感じます。
志貴っ子田んぼの稲もたわわに実っています。
志貴っ子田んぼの稲刈りは、10月27日を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

「水は地面に染み込んでいるのか」を調べる実験を行っていました。
「今日、実験で地面を流れる水を観察したよ。次は、地面に染み込むのかを実験で調べるよ。自分で実験方法を考えるんだよ。見にきてね。」と先週、声をかけてもらったので、私も楽しみにしていました。
「どうだった?」と、子どもたちに聞いてみたら、「すごくわかった。」と、実験結果を目をキラキラさせながら説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 算数

重さの学習をしている子どもたちは、「1キログラム分の砂」をグループで予想しながら、袋に詰めました。
果たして、ピタリ賞のグループはあったのかな?
普段、1キログラムとあまり意識することがないから、とても難しいね。
グループによって、集めた砂の量はずいぶん差があったけれど、先生もどこのグループが一番近いのか、全く分かりませんでした。
教育実習の先生と教室にもどる子どもたち。いい写真が撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ 修学旅行での買い物に向けて

写真を使って、買い物について学習していました。
どんなお土産を買おうと計画しているのかな。
ワクワクしてくるね。
後悔しない買い物ができるように、しっかり考えてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

物語文「にゃーご」の学習でした。
とてもかわいくて、素敵なお話ですね。
みんなで一生懸命考え、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水) Go!Go!スクールキッズ!(キャッチネットワーク)の撮影が行われました。

 キャッチネットワークがつくっている番組「Go!Go!スクールキッズ!」で志貴小学校が紹介されることになり、本日撮影が行われました。6年生がいろいろなコーナーに参加し、学校紹介などを行いました。
 11月14日(日)に地上デジタル12chで初回放送が行われる予定です。どのような番組ができあがるか今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金木犀

学校の周りを歩いていると、とてもいい香りがしてきて、幸せな気持ちになります。
金木犀の可愛らしい花がいっぱい咲いています。
金木犀の香りの芳香剤とかもありますが、本物の香りにはやっぱりかないませんね。
マスクをそっとはずして、香りを胸いっぱいに吸い込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生のみなさん、ありがとう!

ふと運動場を見ると、5年生の子どもたちが運動場に座り込んで、何やらやっています。
中には、体操服を真っ白にして、運動場に這いつくばっている子もいます。
「何をやっているの?」と聞いたら、「4人の先生たちからのお願いの中の一つです。」とのこと。
体育主任の先生からのお願いで、運動会の入退場門を立てるための穴を掘り起こしてくれていました。
2年ぶりなので、一層固まっていて、大変だったと思います。
ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 詩

廊下に掲示されている子どもたちが作った詩を読んで、とても素敵だなぁと思いました。
いろいろなものに落ちる雨の音を子どもたちの感性で表現しています。
大人では思い付かないような、楽しくて素敵な音たちです。
こんな音たちが聞こえてきたら、雨が待ち遠しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期委員会スタート

1回目の後期委員会がありました。
委員長や副委員長、書記を決めたり、当番活動の順番を決めたり、仕事の説明を聞いたり、大忙しです。
でも、志貴小学校は4年生から委員会活動に参加しているので、「この委員会、やったことがあります。」という子が、いつも何人かいて、そういう子が教えてくれるので心強いですね。
後期委員会活動も前期同様、学校のためによろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 国語

国語辞典を使って、言葉の意味調べをしていました。
国語辞典の使い方にも慣れて、ずいぶん早く調べられるようになったみたいです。
「39個の意味、もう調べ終わったよ。」と言っている子もいたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組 社会科

お店の秘密を見つけていました。
授業の最後に担任がお話しようとしていました。
「先生がお話しようとしているのに、集中してくれていない人がいて、悲しいな。」
みんな、急いで、良い姿勢になって、集中できているよという合図を態度で出していました。
集中して聞いてくれると、話す人も一生懸命、集中して話せるね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ことばのきまり

ことばのきまりの学習をしていました。
とても真剣な表情です。
私がのぞいていることなど、誰も気づいていない様子。
だと思っていましたが、写真を確認すると、しっかりピースサインが。
きづいていたのね。笑ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生 運動会練習

先週の練習風景になってしまいましたが、3、4年生は、「どっこいしょ」の練習をしていました。
みんなで声を合わせて力強く踊ると、とても勇ましくかっこいい踊りです。
ずっと前から、毎年3、4年生が踊り続けています。
4年生が3年生に引き継いできた伝統がありましたが、昨年は運動会がなかったため、4年生も初めてのソーランかと思っていましたが、実は、昨年、運動会はなくてちゃんと踊って覚えたそうです。
だから、3年生の手本となって、すでに力強く踊れるわけですね。感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会練習

運動会で踊るダンスを2年生の先生に教えてもらいました。
先週、初めて教えてもらっているところを見ましたが、今日はもう音楽に合わせて、楽しそうに動くことができていました。
とてもかわいいダンスで、音楽が流れてくると、ウキウキしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/16 もちつきの会

グランドデザイン

本校の教育

志貴っ子だより

新型感染症関連

その他

安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684