最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:52
総数:195985
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 家庭科

調理実習でカレーを作っていました。
5年生の自然教室で作ることができなかったので、作ることにしたそうです。
とても美味しく出来上がったそうです。
よかったね。
私は、脱穀の準備をしていたので、最初のお野菜の皮をむくところまでしか覗くことができなかったのですが、どのグループも協力し合って、皮を剥いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 みかん狩り

学校の敷地内にあるみかんの木がたわわに実りました。
みかんの木のそばを歩くだけで、みかんのいい香りがしてきます。
子どもたちも自分で収穫します。
たくさん実っているので、その中からどれを収穫するか、とっても迷っている子もいました。
収穫したみかんを家族みんなで食べるんだと、にこにこしながら報告してくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の素敵な取り組み

昼放課だと思って廊下に出たら、廊下や階段をお掃除する子どもたち。
「あれ、時間、間違えたかな。」と、時計を見たら、やっぱり昼放課の時間。
思わず、「なぜ、今、お掃除をしてくれているの?」と聞いてしまいました。
6年生がみんなで話し合って決めたそうです。
すごい!なんて素敵な取り組みなんでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

今年も素敵な大輪の菊がやってきました

毎年、この時期になると、地域で菊作りをされている方が学校にも届けてくださいます。
今年も、薄紫色、黄色、白色の見事な大輪の菊を届けてくださいました。
とても華やかになりました。
いつもありがとうございます。
大切に世話をして、長持ちさせたいと思いますが、水やりだけでもとても難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

面積の学習をしていました。
1平方メートル=10000平方センチメートル
なぜかということを一度理解すると、絶対に忘れないのですが、最初は難しく感じるのですよね。
とっても大事!と先生も、何回も言われてましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 社会科

消防署で働く人について調べ学習をしていたのかな。
タブレットを使って、思い思いの疑問について調べ、ノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 道徳

授業が終わった後、自分のことを振り返りながら、プリントにまとめていました。
「自分は、家族の中でどのように役立っているかな。」
みんな、家族の中だけでなく、学級や学校の中でもいっぱい役立ってくれているよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会科

歴史の学習をしていました。
資料集で杉田玄白の「解体新書」を見ながら、「この前、理科の教科書で見た体の中とずいぶん違う。」「こんなだと思って治療されたら、怖い。」と驚いていました。
この「解体新書」のおかげで、医学は大きく前進したと言われていますが、それでも今のものと比べたら…。
いろいろなものの進歩はすごいものがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「Go!Go!スクールキッズ!」で志貴小学校が紹介されています。

キャッチネットワークがつくっている番組「Go!Go!スクールキッズ!」で志貴小学校が紹介されています。放送予定は下記のようになっています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1

体力増強かけ足

2放課の様子です。
1、3、5年生が走っています。
1周目は学級でまとまって並んで走りますが、1年生の先頭を5年生が走ってくれるのも志貴小の伝統ですね。
とっても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 図工

「のこぎりひいて ザクザクザク」の様子です。
先週に比べ、のこぎりの使い方もとても上手になっていました。
自分で切った木を使って、思い思いの形を楽しそうに組み立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

エコネットの先生に来ていただき、お好み焼きの作り方を教わりました。
作ってくださる様子を動画に撮影し、次回は自分たちで作るそうです。
先生の手元をアップにしたり、全体を写したり、作業の様子がよくわかるように、工夫して撮影していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもありがとうございます!

子どもたちの知らないところで、こうやって消毒や授業や行事の準備をしてくれている先生たちがいる。
修学旅行旅行のしおりも何人かの先生で遅くまでかかって、作ってました。
私たちは、みんな、たくさんの人たちに支えられているんですよね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力増強かけ足 スタート

12月2日のマラソン大会に向けて、今日から毎日走ります。
密を避けるため、朝放課と2放課に分けて走ります。
今朝は、2、4、6年生が走りました。
長距離を走るのは久しぶりの人も多く、きっと、きつく感じたことでしょう。
でも、みんな自分の精一杯で最後まで走り続けていて、素敵でした。
マラソンは自分との戦いです。
がんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 説明会片付け

修学旅行説明会が終わった後、担任の先生は保護者の方からの質問に答えていました。
そんな中、6年生は誰に言われるでもなく、動き出しました。
椅子を片付ける人。
スライドやコードを片付ける人。
窓を閉めたり、カーテンを開けたりする人。
すごい勢いで片付いていきます。
こんなに素敵な6年生と修学旅行に行ける私は幸せです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行説明会

修学旅行説明会を6時間目に行いました。
最初の予定からは延期となりましたが、秋の深まった紅葉のきれいな季節に安心して修学旅行に行くことができそうで、とても嬉しいです。
全員そろって元気いっぱいに修学旅行に出発できるように、体調管理をしっかりして過ごしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

タグラグビーの練習かな。
すごく楽しい競技だよね。
最初はしっぽ取りをしていました。
その後、自分より後ろにいる人にパスする練習をしていました。
おやっ、カメラに気が付いて、笑顔でピースしてくれて入る子がいますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

四角形の面積を求めていたのかな?
二つの方法でと条件が出され、「え〜!一つなら簡単なのに。」という心の声が漏れ聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

ずっとできていなかった調理実習。
やっと、感染レベル1となったので、気をつけて行うことができます。
カレーライスを作る計画をとても楽しそうに立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

前回の全校朝礼から1か月経ちましたが、その間にもたくさんの子どもたちのがんばりが見られ、感動や達成感がありました。
まもなく、マラソン大会に向けての体力増強かけ足が始まりますが、「自分の精一杯の練習をやってきた」という気持ちで、大きな達成感を味わってマラソン大会を終わってほしいと思います。
今日は、校内作文コンクールと歴史ひろば展の表彰も行いました。
表彰を受ける人たちの態度もいつも素晴らしいので、嬉しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/10 個人懇談会予備日
12/16 もちつきの会

グランドデザイン

本校の教育

志貴っ子だより

新型感染症関連

その他

安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684