最新更新日:2024/05/02
本日:count up6
昨日:173
総数:196677
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

学校探検 その5

おまけの話です。
2年生の子が、探検に来る前に書いていたのは、「校長室は校長先生がくつろぐ部屋」
それを見せてくれながら、「やっぱりくつろぐは後で直しときます。」と。どうやら、私に気を遣ってくれているようです。私は、笑い過ぎて、涙が出そうになりました。
「くつろぐ」という言葉、とても気に入りました。
みんなが、くつろぎに来てくれる校長室になるといいなあ。子どもたちや地域の人、いろいろな人にとってくつろげる場所になるといいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 その4

特別教室にはいろいろな道具が置いてあって、「これ、なんだか分かる?」「分かんない。」「これは琴です。4年生以上の人がクラブで…」と、2年生の子が上手に説明してあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 その3

特別教室にもワクワク、ドキドキ。
みんな、嬉しすぎて、ちょっとハイテンションです。
2年生の子頑張って作った教室案内表示もとても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 その2

校長室では、「写真がいっぱいある。」「校長先生は男の人がすごく多いよ。」「校長先生は22代目なんだね。」と、目をキラキラさせて、たくさんの秘密を見つけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 その1

2年生と1年生がグループになり、2年生が1年生を案内しながら、学校探検を行います。
2年生は、この日のために、たくさんの準備をしてきました。
1年生も昨日から、とても楽しみにしていたそうです。
さあ、いよいよスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 理科

校庭に出て、生き物探しをしていました。
志貴小学校には緑がたくさんあるので、生き物もいっぱい見つかります。
見つけた生き物をiPadで写真に撮っていましたが、みんな扱いが上手なのでびっくりしました。ちょうちょなどが飛んでいる瞬間を写真に撮り、拡大したものをたくさん見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

玉入れの玉を遠くまで投げ、コーンの的に当てる練習をしていました。
最初は遠くに投げるのも難しそうだったけれど、だんだん的にあてることもできるようになってきて、「当たった、当たった!」と、嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

裁縫をしていました。
コースターを作るそうです。
慣れた手つきですいすい縫い進める子もいれば、「糸が通らない。○○ちゃん、助けて!」と友達に助けを求める子も。
手芸糸を針に通すのは、なかなか難しいね。
でも、自分だけの素敵なオリジナルコースターができあがりそうで、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴小の風景

南吉池のハスの花が咲いています。
昨日やってきたうさぎさんは、もうすっかり志貴小学校の飼育小屋に慣れたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ キャベツ その2

ネットを外してキャベツ畑の草取りをしました。キャベツも大きくなったけれど、雑草も負けずにすくすく育ってます。
草取りが終わった後は、大切なキャベツが虫に食べられないように、もう一度ネットを丁寧に被せました。
画像1 画像1
画像2 画像2

可愛いうさぎがやってきた!

以前飼っていたうさぎが一匹もいなくなってしまい、うさぎ小屋は寂しかったです。
そこで、飼育委員会の子どもたちが全校児童にアンケートをとり、もう一度うさぎを飼うことに決まりました。「また、死んでしまうと、とても悲しいので、もう飼いたくない」という意見も少しありましたが、飼育委員会の子たちが、志貴っ子タイムの発表で、「大切な命だから、みんなで大切に守っていきましょう。」と呼びかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見上げた空

プール掃除を頑張った後にみんなで見上げた空はとてもきれいでした。
「うっすらピンク色に見える!」「本当だ!」「見える見える!」「試しに写真でもピンクか写してみるね。」と盛り上がっていたら、「ピンクに見えるって、熱中症の予兆だったりして。」「え〜!」
でも、みんな元気いっぱいでよかったです。
写真ではピンクでないけれど、清々しい空だったことは間違いなしです。
画像1 画像1

プール掃除 その5

そして、4時間目終了。
これで、子どもたちによるプール掃除は終わりです。
びっくりするくらいきれいにしてくれたので、授業後の先生たちで行うプール掃除仕上げは必要なさそうです。
6年生がつぶやいていた目標達成だね。
本当に、5、6年生の皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除 その3

3時間目からは6年生です。
バケツで水をかける人、デッキブラシで磨く人、泥などの汚れを流す人。
手分けをして頑張ってくれています。
6年生の皆さんもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除 その2

5年生のプール掃除、2時間目の様子です。
スタートの時の様子と比べてみたら、びっくりするくらいきれいになっています。
子どもたちの頑張る姿に胸が熱くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャベツが育っています

前に苗を植えたキャベツが大きく育っています。
でも、どうしても葉っぱが虫に食べられてしまうそうで、困っているそうです。
モンシロチョウに卵を産んでもらうためにネットを掛けずにおいたキャベツには、青虫が元気に育ってました。

画像1 画像1
画像2 画像2

プール掃除が始まりました!

1時間目は5年生が掃除をしてくれます。
今年度は、残念ながらプールの授業やプール開放はありませんが、来年度からプールを使うためには、今年度もきちんと掃除をして、濾過機などの機械を動かしてみる必要があります。
1年前に掃除をしたきりのプールは泥や藻や落ち葉だらけで、お掃除も本当に大変です。
5年生のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 図工

「光と色のファンタジー」をこれから作成するのかな。
台紙にトレーシングペーパーを貼り付ける作業中でした。
先生にアドバイスされる前から、紙を真っ直ぐ貼るために印をつけるなどの工夫をしている子がいて感心しました。
光と影を生かした素敵な作品が出来上がるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 総合

梨新聞を作るために下書きを書いたり、B紙に裏打ちをしたりしていました。
裏打ちは、すぐにB紙にしわがよったり、ガムテープが曲がったりして、とても難しかったね。
どのグループも協力して行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 デジタル新聞

総合的な学習の時間に福祉の勉強をしている4年生です。
今日は、これから調べていきたい疑問をみんなで出し合った後、どんな方法で調べることができるかを考えました。そして、新聞で調べることができることに気づき、デジタル新聞の閲覧に挑戦しました。
いろいろな記事が載っているので、あちらこちらから歓喜の声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684