最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:52
総数:195985
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

第1回学校保健委員会 その3

各グループで話し合った結果報告を行いました。
一昨年、昨年の学校休業日での困ったことや子どもたちの様子とその後の様子について聞かせていただきました。
また、自分で自立的に動くことの大切さから、今年から大きく変わった夏休みの宿題のことも話題になったようです。
最後に学校医渡部先生と学校薬剤師神谷先生からご指導をいただきました。
「子どもたちの特性とその処理の仕方を分かっておくこと」「大人の都合を押し付けないこと」の大切さが分かりました。保健厚生委員長の「志貴小の子どもたちはコロナ禍でもとても元気です。この地域のおかげです。」というお礼の言葉に、一同納得で会を閉じました。
とてもいい会でした。みなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会 その2

学校アンケート結果の報告、講話に続き、グループでの話し合いの時間です。
コロナ感染拡大防止のため、グループになることは避けて、職員が順番にみなさんのご意見を聞きに回らさせていただきました。
予定の時間を超えても、熱心な話し合いの声は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会

第1回学校保健委員会が始まりました。
1時間前は大雨と雷で大変な状態でしたが、今は青空も見え始め、ホッとしました。
教育センターやアンステップでたくさんのお子さんや保護者の方の相談にのっていらっしゃる臨床心理士 山岡先生に講師としてきていただき、「コロナ禍での親子のふれあい」についてご講話をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場の様子

昨日子どもたちが帰ると同時に、運動場には囲いが設けられました。
今朝は、工事関係車両が続々と停められています。
いよいよ、工事の本格スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み1日目

「今日から学校に子どもたちはいないのだな。さみしいな。」と思いながら、学校に向かっていたら、集団で並んで歩く子どもたちを見かけました。水かけ、飼育当番の子どもたちです。とっても嬉しくなりました。
おうちの方も一人付き添って、後ろを歩いてくださっています。ありがとうございます。
児童クラブの近くを通ったら、「校長先生、おはようございます。」と元気な声も聞こえてきました。
やっぱり、子どもたちがいてくれるとホッとします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内改修工事の準備も終わりました

教室や廊下の壁の修理が行われるため、廊下のものは全て撤去し、教室の中のものはすべて真ん中に集めました。
どの学級も、子どもたちが一生懸命に作業を手伝ってくれたおかげで、工事の準備がばっちり整いました。
志貴っ子のみなさん、充実した夏休みを過ごして、9月1日、きれいになった校舎に元気いっぱい帰ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 最後の学活

担任の先生から通知表を受け取りながら、がんばったところなど一人ひとりお話を聞きました。
みんな自分の頑張りをしっかり振り返ることができ、満足して1学期を終わることができたでしょう。同時に「2学期は…」と新たな目標をもつことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

志貴っ子みんな、いろいろなことにがんばった、とてもいい1学期だったと思います。
私の大好きな作家であるくすのきしげのりさんの詩『いいな「じぶん」!』を紹介して、たった一人しかいない大切な自分の命や体、もっている時間を大切にして過ごすことをお願いしました。
今日も、真剣な目で頷きながら聞いてくれる志貴っ子を見ているとうれしくて胸がいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじ&校舎内改修工事の準備 その5

志貴っ子も先生たちも本当によく働いてくれます。
本当に嬉しいです。心から感謝しています。
校長室も空っぽになりました。天井の工事があります。
保健室はいろいろな部屋の荷物を入れたのでもりもりいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじ&校舎内改修工事の準備 その4

先生たちも、明日の午後から9月1日の朝までは職員室以外はいることもできないので、ドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじ&校舎内改修工事の準備 その3

でも、今までの教室や廊下とお別れかと思うと寂しくもあります。
「今までありがとう。」の気持ちを込めて、ていねいにお掃除してくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじ&校舎内改修工事の準備 その2

2学期にはびっくりするくらい、教室も廊下もピカピカになっているはずです。
楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじ&明日からの校舎内改修工事の準備

5時間は、1学期最後の大そうじと明日の午後から始まる校舎内改修工事の準備をみんなで行いました。みんなが帰った後は、先生たちも頑張りましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

夏の生き物探しをしていました。
ついこの間、春の生き物探しをしていたような気がするのに、季節の移り変わりははやいです。
今日はとても暑いので、なるべく日陰で、お茶を飲みながら行いましたが、志貴小学校は大きな木がつくってくれる日陰がいっぱいあっていいなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お楽しみ会

1学期頑張ったご褒美かな。
学級全員でゲームを楽しんでいました。
途中じゃんけんに負けてすねちゃったり、泣けちゃったりした子もいたけれど、これも大切な経験ですね。
学級集団の中で、みんな心も立派に成長していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夏休み日誌

夏休み日誌を1ページずつ見ながら、先生の説明を聞いていました。
「今からやりたい!」と、やる気満々の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

仲良し会

今日の5時間目は仲良し会でした。
1学期の登下校の様子を振り返ったり、課題を解決したりしました。
振り返り用紙を書くときは、低学年に高学年が寄り添って助ける姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子田んぼ 施肥

最初に予定していた7月2日が悪天候だったため本日に変更しました。
急な変更だったにもかかわらず、20名もの志貴っ子田んぼボランティアの方がお集まりくださいました。
もうすぐ1学期も終わりなので子どもたちも時間がなかった上に熱中症も心配な時期ということで短時間で終わらせたいと思っていましたが、ボランティアの方の人数によっては時間が長引いてしまうかもと心配していました。
しかし、たくさんの方が助けてくださり、子どもたちもがんばったおかげで予定通りの時間で終わることができました。
本当にみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 高齢者体験

総合的な学習の時間に福祉の勉強をしている4年生は、擬似体験サークル「たけうま」の方々に来ていただき、高齢者体験を行いました。
ゴーグルをつけたり、手足に重りをつけたりして、階段の上り下りやお箸でおはじきをつまむことに挑戦しました。
「いつもは普通に通っているのに、怖く感じる。」と、高齢者の方の不自由さを少し感じることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ キャベツ販売 その3

「いらっしゃいませ」の声に迎えられ、いよいよ私の番がやってきました。
「キャベツを1個ください。」「2個でも3個でも買えますよ。」
残念〜。30円を握りしめて来たので、1個しか買えません。
「22円になります。」「おつりは8円になります。」素敵なキャベツ屋さんです。
次から次へとキャベツは売れていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684