最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:52
総数:195985
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

七夕集会、楽しみです

6月も今日で終わり、明日からは7月のスタートです。1学期の締めくくりをしっかりして、志貴っ子みんなそろって、気持ちよく夏休みを迎えてほしいです。
5日には七夕集会があります。たてわり学級で笹飾りをつくります。そのための竹も廊下に並び、準備万端です。
毎年、地域の方が子どもたちのために竹をプレゼントしてくださっています。本当にありがたいです。
そして、竹を切りに行ってくださった先生たちもありがとうございます。
きっと素敵な笹飾りができることでしょう。

画像1 画像1

5年生 体育

マット運動でした。
後転の練習をしたあとは、教科書に載っている技の練習に各自で取り組んでいました。
グループの中で、友達同士アドバイスし合いながら、いろいろな技に挑戦していました。
とてもきれいな側転を披露している子や倒立でマットの上をずっと歩いている子などもいたのですが、残念。うまく写真に収めることができませんでした。
2枚の写真は素敵な瞬間をきりとることができた!と、満足してますが、本人たちに見せたら、微妙そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

ほかけぶねが出来上がった子から、水を張った子供用プールに船を浮かべて、楽しみました。
キャキャっと楽しそうな歓声があふれていました。
水に浮かべたら部品が取れてしまって、悲しそうな子もいましたが、「乾いたら、また、くっつける方法を考えてみようね。」と先生と話して、笑顔が戻ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

今から行うドッジボールの説明を真剣に聞く子どもたち。
みんな、カッコいい体操座りで真剣な表情がいいですね。
ドッジボールでは、何回もボールを取った子が、まだボールに触っていない子にボールを譲ってあげる姿が見られ、温かい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

空気でっぽうの実験を行っていました。
ぐ〜と力一杯押し込んだ棒が空気に押されてすーっと上がってくる様子を楽しんでいました。
棒を抜いたとき、ポン!と大きな音がするので、「なんで?」と驚いていました。理由を考えていくの、楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 音楽

リコーダーで「かっこう」の演奏を練習していました。
先生が吹いたあと、続けて吹いてみます。
難しいところは何回も吹いてみて、だんだん出来上がってきました。
最後に伴奏に合わせてみたら、「速くて難しい〜。」の声が。
もっともっと練習して、伴奏に合わせて演奏できるようになったら、一層楽しいでしょうね。がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

跳び箱で台上前転の練習を行なっていました。
マットを積んだ台や柔らかい跳び箱など、自分で選んで練習ができるようになっているので、とてもいいね。怖さを感じないところで自信がつくまでじっくり練習できるので、手をつく位置やフォームも意識して練習することができました。
片付けもみんなで協力し合って、キビキビ動いていてさすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

マット運動を行なっていましたが、前回のぞかせてもらったときに比べ、みんな前回りがとても上手になっていたので驚きました。
ドラえもんの手で、手をつかずに、といろいろな回り方に挑戦です。このような経験を通して、運動感覚が身に付いていきます。
さいごは坂を利用して、後ろ回りにも挑戦しました。
片付けも協力し合ってがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ 国語

漢字の練習や物語文の読み取りとまとめをしていました。
よい姿勢が意識できていて、すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

教室を回っていると、よい姿勢の子が目立つようになりました。
2年生もよい姿勢の子が増えてきましたね。
先生たちがこまめに声をかけ、子どもたちも意識する子が増えてきているおかげですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

ほかけぶねを作っていました。
設計図を見ながら、いろいろな材料を組み合わせて夢中で作っています。
「重すぎて、倒れちゃう。補強が必要だな。」
試行錯誤しながら、諦めずに頑張る姿がとても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 国語

ローマ字の勉強をしていました。
姿勢のよい人がたくさんいて、素敵でした。
姿勢がよいと、ローマ字も力強く丁寧に書くことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 保健

健康に過ごすためには、どのようにすればよいか、何が必要か、ということをみんなで考えていました。
バランスのよい食事や環境を整えることなど、自分たちで気をつけることができそうなことがたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 その12

アユと五平餅も最高においしかったし、そのあとのゲームもみんなの笑顔と歓声でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 その13

ゲーム係の人たちが考えてくれていた、雨の日用のゲームは、ハンカチ落としと花いちもんめでした。
学級みんなでやる花いちもんめの楽しさを先生も初めて知りました。
カウンセラーさんに教えてもらったゲームも楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 その10

みんなでたべたからかなあ。
先生も、むちゃくちゃ美味しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 その9

実はこのとき、突然の雨が降ってきたんだよね。
バケツの水をひっくり返したような大雨。雨を見ながら、軒先で食べた五平餅。
でも、これもまたいい思い出。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 その8

自分たちで作った五平餅もとってもおいしかったね。
もっと食べたい!という声が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 その7

まだ鮎ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生自然教室 その6

まだまだおいしい鮎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684