最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:52
総数:196019
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

音楽部

音楽部の活動が始まりました。
琴の先生に来ていただき、みんな真剣な表情で練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

「環境問題について報告しよう」というテーマで各自で調べ学習を行い、報告文にまとめていました。地球温暖化やプラスチック公害、生き物の減少など、地球が抱える深刻な環境問題について詳しく調べグループや学級のみんなの前で発表してくれました。
iPadを調べるために使うだけでなく、発表のために使っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 社会科

いちじく農家について勉強していました。
いちじくを育てるための工夫を発表したあと、なぜそのような工夫をするのかなと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

この絵本のおもしろさについて先生に一生懸命語っていました。
先生が「本当、おもしろいね。」と笑ってくれたら、ものすごく嬉しそうな満足そうな笑顔を見せてくれていたのが印象的でした。
本の紹介カードも色を塗ったらできあがりかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組 理科

育てているひまわりの観察をして、iPadで写真に撮ってきました。
その写真を見ながらノートに絵や言葉で気づいたことをまとめました。
「ひまわりが大きくなったから、この小さい枠には書きにくい。」
なるほどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とってもよい姿勢!

教室の前を通りがかったら、とてもよい姿勢の子が目に飛び込んできました。
これから、すくすく成長していく子どもたち。よい姿勢で過ごすことで、バランスよく筋肉が成長することはとても大切ですね。また、運動能力がよくなったり、集中力が高まったりするともいわれています。みんなでよい姿勢を目指していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大切に見せてくれました

クラスのビー玉貯金。もうすぐでいっぱいになるよととても嬉しそう。クラスのみんなでがんばって貯めた大切なビー玉です。
ダンゴムシがたくさん入った袋を見せてくれました。袋の中には、ふわふわの土と葉っぱが入っていて、ダンゴムシはとても居心地がよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県知事からのメッセージ

 本格的に夏を迎える前に、知事から県内全ての学校の児童生徒等及び保護者に向けて、メッセージが発信されました。ホームページ右部分「配布文書」の「その他」にある「6月 知事からのメッセージ」をお読みください。

4年生 国語

物語文「走れ」の読み取りをしていました。
教科書の...の部分には、何が入るのだろう?という先生の問いかけに、みんな発表したくてたまらない様子です。
話し合っている途中でチャイムが鳴ったら、とても残念そうでした。「次も国語がいい。」というつぶやきも聞こえてきました。夢中になって考えるって楽しいよね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔

映像の勉強もしていたというALTのサイリーン先生。
志貴っ子の笑顔を写真に撮ってくださいとお願いしたら、子どもたちのきらきらした写真が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急地震速報対応訓練

安城市一斉に「ピロンピロン」と緊急地震速報が流れ、訓練が行われました。
日頃から訓練している子どもたちは、さっと机の下にもぐり、シェイクアウトで安全を確保することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽

iPadを使って、太鼓でリズムを作り、いくつかのリズムを合わせた演奏を楽しんでいました。
友だちが作った演奏を聞き合いながら「すごい!」「いいねえ!」とそれぞれの良さを感じました。
最後に先生が作った演奏を聞いて、「鬼ごっこしてるみたい!」「なんでだろう?」と驚き、その秘密を教えてもらって、さっそく試してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エレベーター棟の外観も現れました。

昨日までネットで囲われていたエレベーター棟の足場もネットも外されました。
やっと、すべてのネットが外され、志貴小学校の全貌が現れました。
大部分の足場やネットが外されたときも清々しい気持ちになりましたが、全部外れると、一層嬉しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇

冬から初夏まで花壇を彩ってくれていたパンジーですが、さすがにもう限界。
環境委員会の子どもたちと一緒に抜きました。
抜く前に、全校の子どもたちに花摘みをしてよいことを伝えてあったので、たくさんの子が花を摘んで、大切そうに教室に持ち帰っていました。
花を抜きながら「まだ咲いているのにかわいそう。」とつぶやく子がいて、温かい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子田んぼ 補植・草取り その3

田んぼに生息するたくさんの生き物に子どもたちは大はしゃぎだったようです。
生き物がたくさんいる田んぼ。いいね!
子どもたちが到着する前から、帰ったあとまで、準備や片付けもボランティアの方々はやってくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子田んぼ 補植・草取り その2

田んぼに入るのも子どもたちは慣れた様子です。
田植えの時に上手に植えることができたので、あまり抜けてはいなかったようですが、それでもしっかり補植することができたので、たくさん収穫できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 志貴っ子田んぼ 補植・草取り

昨日、志貴っ子田んぼの補植と草取りを行いました。
今回もたくさんの志貴っ子田んぼ事業ボランティアの方が参加してくださり、子どもたちの活動を支えてくださいました。
本当にありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作

私は、間違えて単元名を載せていたことにやっと気づきました。
3年生がつくっていた作品は「光サンドイッチ」だったそうです。失礼しました。
完成に向けて、ラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 習字

シーンとした空気の中、みんな集中して習字に取り組んでいます。
さすが姿勢もいいですね!
自分の精一杯の字を書くことはできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2放課

エレベーター棟の囲いが取れ、中が見えるようになりました。木をたくさん使った壁がとても素敵です。そばを通ると木の香りがします。子どもたちも、「わあ、きれい!」と驚いていました。夏休みが終わると、学校中がこの壁になります。ワクワクしてきますね。
図書館には、たくさんの子が本を借りにきていました。カウンターの前に間隔をあけて並び、とてもスムーズに貸し出しが行われていました。
中庭では、5年生の子がトーチトワリングの自主練習を頑張っていました。下級生が「5年生になったら、やってみたい。」「でも、難しそう。」と熱心に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684