最新更新日:2024/04/26
本日:count up23
昨日:52
総数:196005
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月8日 3年生社会科の学習

 3時間目、3年生の子どもたちは教育実習生の渡邉先生の指導で、社会科「私たちの火事0大作戦」の学習をしました。火事を起こさないための意見を出し合い、その中から「火事0大作戦ナンバー1」を決める話し合いをしました。話し合いを通して火事を出さないための色々な工夫の大切さについて知ることができました。教育実習も明日が最終日となります。しっかりと思い出をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 4年生高齢者疑似体験

 1、2時間目、4年生の子どもたちは、体験指導サークル「たけうま」、安城市福祉協議会、老健「さとまち」の皆様方にお越しいただき、高齢者疑似体験を行いました。今回は体育館から4年生教室までを往復する少し長めのコースを装具をつけて歩き、お年寄りの苦労を実感しました。高齢者理解のとてもよい体験となりました。ご協力いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行、無事終了

画像1 画像1
渋滞することもなく、時間通り学校に着きました。この2日間、楽しみながら多くのことを学ぶことができました。楽しい思い出ができた分だけ、多くの人が楽しめるように準備し見守ってくださったことを忘れず、感謝の気持ちをもってほしいなと思います。関わってくださった多くの方々に心を込めて…ありがとうございました!

法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼からは法隆寺に来ています。美味しいカツカレーを食べてから、世界遺産法隆寺をめぐりました。歴史の授業で学んだものを実際に見ることができ、子どもたちは興味津々でした。楽しく奈良のお土産を買って、いよいよ安城に帰ります!

東大寺見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し遅れて東大寺につきました。東大寺も、今までにないくらい空いており、シカと人間どちらが多いだろう…と思うほどです。空いているので、いつもよりもじっくり見学できています。このあとは、シカと触れ合えるかな?

2日目の朝です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます!2日目の朝、京都は少し肌寒いです。みんな元気に朝ごはんを食べて、花園会館を出発しました。今から奈良、東大寺に向かいます!

坐禅体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19時より、お隣の妙心寺退蔵院にて坐禅体験をしてきました。心を落ち着かせ、全員ゆっくりと自分と向き合ってきました。最後には、全員警策で叩かれる(強さを選びました)体験もさせていただきました。とても貴重な体験のお陰で、落ち着いて就寝できそうです。
本日の更新はここまでです。おやすみなさい。

美味しくいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂に入り、ご飯の時間でした。美味しいご飯でお腹いっぱいです。このあとは、お隣の妙心寺さんへ座禅体験に行きます。

三十三間堂、二条城

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三十三間堂と二条城の見学をしました。どちらも時間をかけてゆっくり見ることができ、子どもたちはたくさんメモをとっていました。今からは、今夜の宿に向かいます。

体験活動中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼を食べて、体験活動に来ています。体験活動は、扇子の絵付け体験チームと、陶器の絵付けチームにわかれて体験をしています。これは、扇子の絵付け体験チームです。

清水寺につきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し遅れて清水寺につきました。子どもたちのワクワク感が、キラキラした目からうかがえます。このあと、清水寺で、見学、お昼ご飯、体験、買い物となります。

修学旅行へ出発です!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1泊2日の修学旅行へ出かけます。6年生、全員元気に出発しました!今年は往復バスで行ってきます。コロナ禍の中、修学旅行に行ける幸せを感じながらよい学びをし、よい思い出を作ってきます!行ってきます!!

10月2日 6年生修学旅行の説明

 3時間目、6年生の子どもたちは、教室で担任の先生から修学旅行での細かな動きについて説明を聞きました。特に地域共通クーポン券のについては、どうすれば無駄なく使えるかしっかり考えることができました。いよいよ月曜日から修学旅行です。土日はしっかりと休んで体調を整えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 1年生給食指導

 4時間目、1年生は、栄養職員の川井先生より「やさいをたべよう」の授業を行っていただきました。今日、給食に出る野菜当てクイズや紙芝居を通して、野菜の働きについて教えていただいた後、苦手な野菜を食べる工夫をみんなで話し合いました。今回の授業を通して、子どもたちは野菜をしっかり食べようとする気持ちを高めることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 1年生生活科の学習

 2時間目、1年生の子どもたちは、生活科「あきとなかよし」の学習で校庭で生き物さがしをしました。今回で3回目となり、どこに何がいるのかみんなで話し合った結果を実際に確かめました。カエルやトカゲ、大きなショウリョウバッタ等たくさんの生き物をみつけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 4年生福祉学習

 2時間目、4年生の子どもたちは総合的な学習の福祉についての学習で、介護老人施設さとまちの武井様、加藤様、北部福祉センターの方々をお招きし、お年寄りの特性や施設の工夫、日ごろのお仕事の内容や工夫等についてお話をききました。お年寄り一人一人の違いに合わせてやることが違うということが印象的でした。お年寄りとのコミュニケーションの大切さがよく分かりました。貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 教育実習

 今日から教育実習が始まりました。渡邉先生が3年生に配属され、先生になるための勉強をすすめていきます。例年ですと3週間実習を行うのですが、新型感染症の影響により今年は2週間に短縮されました。朝、各教室をまわり子どもたちにあいさつをした後、3年生の教室で自己紹介をしました。早速2時間目後の放課には3年生の子どもたちと運動場で元気よく鬼ごっこをしていました。短い期間ですが、志貴小学校の子どもたちとともに、しっかり勉強していって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 遠足オリエンテーション

 1時間目、1〜4年生の子どもたちは体育館に集まり、10月9日(金)に実施予定(雨天16日)の遠足のオリエンテーションを行いました。まず、運動公園までの道のりについてパワーポイントの映像を見ながら先生からの説明を聞きました。その後、たてわり学級の班ごとに分かれ、メンバーの確認をし、最後に、帰り道で通学班ごとに並ぶ隊形を確かめて終了しました。遠足が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 2年生まちたんけん

 昨日の1・2時間目は2年1組が、本日の1・2時間目は2年2組がそれぞれ生活科の学習で『まちたんけん』を行いました。子どもたちはグループに分かれて、それぞれ自分たちの興味ある場所を決め、タブレットで写真を撮ったり、その場所の方にインタビューをしたりしてくわしく調べました。教室での発表が楽しみですね。ご協力いただいた皆様方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日 紅葉読書週間

 4連休も終わり9月も下旬となりました。今日から10月13日まで図書委員会による『紅葉読書週間』が始まり、2時間目の後の放課、図書室は本を借りに来る子どもたちでいっぱいになりました。期間中、本を借りたりクイズに答えたりするとカードにスタンプを押してもらえ、いっぱいになると特製のしおりがもらえるそうです。この機会にぜひ本に親しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/3 校内マラソン大会
12/4 マラソン大会予備日
12/7 個人懇談会1 
志貴っ子タイム
12/8 個人懇談会2
12/9 個人懇談会3

年間行事予定

本校の教育

防災関係

志貴っ子だより

PTA関係

安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684