最新更新日:2024/05/20
本日:count up111
昨日:106
総数:614658
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月20日 卒業プロジェクト

 6年生が、卒業プロジェクト「壁アート」に取り組んでいました。季節ごとにデザインされた絵が描かれています。体育館への渡りが楽しくなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 6年算数1

 6年生の3クラスが算数の学習を行っていました。単元は、どのクラスも「6年のまとめ」でした。自分や友達と問題の解き方を確認したりクラス全員で確かめたりしながら、真剣に学習に取り組んでいました。
 下の写真は、6年1組様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 6年算数2

 6年3組様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 6年算数3

 6年4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 理科

 6年3組では、「私たちの生活と電気」の単元のまとめで、電気の使い方について考えていました。動画を見ながら学んだことを生かして問題に挑戦しました。途中、雪国では、信号機がたて形になっている理由も考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 理科

 6年4組では、「生き物と地球環境」の学習をしていました。動画を見ながら、理科ノートにまとめをして生き物がかかわり合って生きていることを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 社会

 6年1組では、社会で日本と関係の深い国について調べていました。国旗の由来や国土面積、人口などそれぞれの国のことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 体育

 6年4組が、運動場で体育の学習をしていました。ボールをワンバウンドさせてキャッチボールをしました。楽しそうにボールをキャッチしたり投げたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 国語

 6年3組では、国語の黙読をしていました。文字の量がたくさんある文章でしたが、目で追いながらしっかり読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 卒業会食

 今日も卒業会食がありました。校長先生からは、「前回オリンピックが行われた国で、こんな像がたっている」「ブラジル」など世界の国の紹介がありました。今日も楽しくおいしく給食を食べることができました。
画像1 画像1

2月6日 社会

 6年1組から、「はい」という元気な声が聞こえてきました。社会科の授業で、調べたことをクイズにして発表していました。答えが示されると、「イエーイ」など喜びの声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 理科

 6年2組では、理科で酸性雨の話をしていました。子どもたちは教師の話に真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 社会

 6年2組では、世界が大きく変わったきっかけになった写真を見て気が付いたことを発表していました。建物の上にドイツの国旗があることを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 卒業会食

 6年4組5日目の会食です。今日の校長室の会食でのクイズは、オーストラリアのおみやげから。「この緑色の大きな卵は何の卵でしょう?」の問いに、すぐに二人の子が「エミュー!」と正解を言ってくれました。「帽子にぶら下がっているコルクは何のため?」の問いにも、「虫よけ!」とすぐに正解。クイズ以外にも、楽しく会話を弾ませることができる6年生の姿に感心をしました。
画像1 画像1

2月1日 卒業会食

 6年4組4日目の会食です。今日の校長室の会食は、ヨーロッパの国のおみやげから。「名古屋市美術館で『ガウディとサグラダ・ファミリア展』が行われていますが、志摩スペイン村にもある、ガウディの作った「とかげ」のようなモザイクタイルの置物(グエル公園にあります)はスペインのどこの街にあるでしょう?」サッカーの強いチームがある、というヒントで、見事に「バルセロナ!」と正解していました。和やかに会話ができる6年生です。
画像1 画像1

1月31日 卒業会食

 6年4組3日目の卒業会食です。今日の校長室の会食は、東南アジアの国のおみやげから。木彫りのかえるの背中をこすって鳴き声を出す置物の問題は「国道1号線沿いのかっぱ寿司のとなりに、オレンジ色の三角屋根のフォトスタジオがあります。その建物は以前は〇〇料理の店で、そこで買いました。さて、〇〇はどこの国でしょう?」一人の児童が見事に正解。今日のグループも楽しく会話をして、にこやかに帰っていきました。
画像1 画像1

1月31日 外国語

 6年3組は、外国語の授業でした。将来なりたいものについて英語で友達やALTと会話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 総合的な学習の時間

 6年1組では、総合的な学習の時間に、防災についてまとめていました。できたグループから教師のもとに行ってチェックしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日 図画工作

 6年4組が、図工室で、卒業制作に取り組んでいました。カッターナイフを上手に使い、模様を切り抜いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 卒業会食

 今日の校長室の6年4組の会食では、ロシアのおみやげ、マトリョーシカが紹介されていました。このマトリョーシカは、ロシア・ソ連の政治の指導者たちがモデルになっているものでした。「人形が中にいくつ入っているでしょう?」「これは誰でしょう?」といった質問に正解だった子たちが「さばの塩焼き」のおかわりの権利を獲得していました(ちなみに人形は全部で10個も入っていました)。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826