最新更新日:2024/05/13
本日:count up1
昨日:292
総数:612958
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 自然教室

焼いてもらった五平餅に味噌をつけてもらってます。
画像1 画像1

6年生 自然教室

続々とフランクフルトを食べ終わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 自然教室

楽しくフランクフルトを食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 自然教室

串につけ終わりました。
この後、焼いていきます。
画像1 画像1

6年生 自然教室

いよいよ串につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 自然教室

串につけるために餅米を丸くしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 自然教室

串を受け取ってつけていきます。
画像1 画像1

6年生 自然教室

順調にこねています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 自然教室

楽しく五平餅作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 自然教室

五平餅作り開始です。
餅米をこねています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 自然教室

五平餅作りの説明を聞いています。
画像1 画像1

6年生 自然教室

管理棟の中に入りました。
もうすぐ五平餅作りが始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 自然教室

代表の子に合わせて、管理人さんにあいさつもしました。
画像1 画像1

6年生 自然教室

野外センターに到着しました。
画像1 画像1

6年生 自然教室

2組の出発前の様子です。
画像1 画像1

6年生 自然教室

バスに乗って出発です。
いってきます。
画像1 画像1

6年生 自然教室

出発に向けて準備しています。
カウンセラーや看護師さんの紹介がありました。
画像1 画像1

6年生(7月5日)

画像1 画像1
本日の6年生の活動の様子です。
1組の体育の授業では、走り高跳びを行いました。よい記録を出そうと頑張っています。

前回のちょうせんじょうの答えは、新城市でした。分かったかな?明日は天気が心配ですが、みんなで楽しみましょう。

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その61☆
自然教室に来るカウンセラーは何人でしょうか。

6年生(7月2日)

画像1 画像1
本日の6年生の活動の様子です。
2組の国語では、詩作りに挑戦しました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、気孔でした。分かったかな?顕微鏡で見ると、口のような形をしていますね。

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その60☆
来週は、自然教室です。行き先は何市でしょうか。

6年生

画像1 画像1
本日の6年生の活動の様子です。
家庭科の授業では、ナップザックやトートバッグ等のふくろづくりを行っています。昨年度学んだミシンの使い方を思い出しながら、製作に取り組んでいます。

昨日のちょうせんじょうの答えは、蒸散でした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その59☆
葉の裏側等にある、蒸散を行う口のような形をした穴の名前は?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826