最新更新日:2024/05/22
本日:count up246
昨日:308
総数:615377
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

重要 健康で安全にこの夏を過ごそう−県知事からのメッセージ−

 県知事から「健康で安全にこの夏を過ごそう」のメッセージが届きました。ご一読ください。熱中症に関する県知事からのメッセージ

6月18日(金)

 梅雨空が続いた1週間でした。傘が手放せない毎日ですが、子どもたちは元気に学校生活を過ごすことができています。残り1か月となった1学期ですが、新型コロナウイルス感染症や熱中症対策を行いながら、今まで以上に充実した日々を送らせたいと思います。今日は「ででむし読書まつり」最終日です。また、教育実習の最終日です。多くの子がかかわりをもつことができるといいですね。
画像1 画像1

5年2組家庭科

画像1 画像1
 今日の授業は、個々のペースに応じて縫い方の練習をしました。ボタン付けを行う子、かがり縫いを行う子などに取り組んでいました。
画像2 画像2

6年3組体育「ハードル走」

 3組の体育の授業の様子です。インターバル間の走りが少しずつ上手になってきています。腕振りや踏み切りの位置を工夫すると、さらにタイムアップにつながってくると思いますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急地震速報訓練(シェイクアウト訓練)

 緊急地震速報訓練を行いました。放送と同時に低い姿勢を取ることができました。地震が発生した際も、このような行動ができるようにしたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3組生活科「おもちゃ作り」

 2時間目の授業では、製作した車を試走させました。試すことで改善点を見つけ出したり、よく動く子の車の様子を確認したり、友達に相談したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数「ひとけたの足し算」

画像1 画像1
 2時間目の2組と4組の算数の授業の様子です。今日の授業では、1けたの足し算の学習をしました。2組はタブレットの教材を活用して練習を、4組は教科書にあるパズルを活用して1けたの足し算練習をしました。
画像2 画像2

4年2組理科「電流」

 昨日の4年2組の理科の授業は、2本の乾電池を使った、直列つなぎと並列つなぎでの回路を流れる電流について調べました。直列つなぎと並列つなぎでは、電流の大きさに違いがあることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(木)

 早朝に降っていた雨もあがり、登校時には青空が広がりました。昨日の「ふれあい会議」をふまえ、班長を中心に安全な登校に心がけていきたいと思います。2年生の夏野菜も順調に育っています。これからさらに暑くなります。熱中症対策にも心がけていきたいと思います。
画像1 画像1

5年2組国語

 国語の授業では、環境について調べたことをグラフ化したり、原稿にしたりして班で発表をしています。「外来種」について調べた班は、外来種が在来種の生活を脅かしたり、駆逐していることを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年4組算数「小数の割り算」

 今日の授業では「小数÷小数」の場面を式に表し、その計算を実際に行いました。小数を整数に直し、自分が計算しやすいように考えることで、小数÷小数の計算を行うことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組社会科

 3時間目の授業の様子です。今まで安城について調べたこと・学習したことについてのまとめをしています。安城市のどんな特徴についてまとめたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組国語「あらすじカードをつくろう」

画像1 画像1
 3時間目の授業の様子です。「はりねずみと金貨」の全文を読み、それぞれの場面のあらすじカードを作成しました。グループ内で、作成したあらすじカードの発表をしています。
画像2 画像2

2年2組国語「かんさつしたことを書こう」

 2組の国語の授業の様子です。現在、生活科で学習している「夏野菜を育てよう」にあわせて、国語の学習でも「観察したこと」について日記等を書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティアさんによる読み聞かせ

 隔週の水曜日は図書サポーターの方による「読み聞かせ」が行われました。いつもいつも子どもたちは楽しみにしています。今日もワクワクする話がたくさんあり、子どもたちもサポーターの方の巧みな話術に引き込まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(水)

 梅雨空が続きます。傘が手放せない毎日ですが、梅雨空にも負けず子どもたちは元気よく学校生活を送っています。今日は「ふれあい会議」が行われます。通学班長が会議に参加し、毎日の登校の様子について話し合いをします。この会議を踏まえ、さらに安全・安心な登校ができるようにしていきたいですね。
画像1 画像1

一斉研修会 6年4組社会科

 6年4組で研究授業を行いました。縄文時代と弥生時代の生活様式について調べ、それをもとに「どの時代に住みたいのか」について考えました。衣食住や道具、社会の仕組等の視点をもとに調べ学習を進め、今日の授業では自分の考えを上手に発表することができました。また、相手の考えを聞きながら、自分の考えをさらに深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合的な学習

 今日の5・6時間目の総合学習の時間は、先週まで行っていた「取材活動」でえた情報をまとめる時間です。聞き取った内容を班で共有し、画用紙にまとめ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組国語「ひらがな」

 3組の国語の授業では「ひらがな」の学習をおこないました。復習を繰り返し行うことで、すべての字を確実に書くことができるようにします。
画像1 画像1

4年3組図工「作品発表会」

 4年生の図画工作の授業では、牛乳パックを活用し、さまざまなアイディアを生かした作品を作っています。4時間目の3組の授業では、作品発表会を行ないました。仕組みや工夫したところについて、わかりやすく発表をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/7 夏休み作品展(AM)・授業参観
9/8 夏休み作品展(AM)
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826