最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:314
総数:611893
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

昼放課の様子から

 今日の昼は比較的涼しく、元気よく運動場で遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1

5年生書写の授業

 1組は今日「白馬」の清書を行いました。上下の字のバランスを取ることに苦労をしました。練習の成果を発揮することができたでしょうか…。
画像1 画像1

全校朝会

 全校朝会を行いました。校長先生からは、放送委員会の取り組みを例にあげて、先のことを見据えた活動をするようにしよう、というお話をしていただきました。
 表彰では、トヨタ創造性大賞を受賞した6年生の表彰がありました。「光へ光でみちびきスリッパECO」を制作しました。自分の経験をもとに、スリッパを履いて歩くことで発電をすることができます。実物を提示し説明をしてくれました。
 また、児童会主催の『ゆるキャラコンテスト』の結果を発表しました。4年生が考えた「北りん」が選出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水)

 心配された台風も進路を東寄りになり、東海地方への直撃の可能性は少なくなりました。ただ天候は不安定で、今日・明日とも降雨の確立が高くなっています。交通安全市民運動が展開されている中、雨天時の登下校については特に注意したいと思います。
 今日から「どんぐり読書まつり」が始まります。
画像1 画像1

2年3組生活科『おもちゃを作ってみよう』

 2年生は身近にある材料を使って、おもちゃ作りをしています。3組は、ジャンプガエルや魚つりのおもちゃを作っていました。魚つりでは、当たりやはずれを作ったり磁石を強力にしたりするなど、それぞれが工夫して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組国語「絵をみてお話を考えよう」

画像1 画像1
 絵を見ながらお話を考えます。どんなお話を作ることができたのでしょうか…。
画像2 画像2

1時間目の授業から

 1時間目から、多くの授業に活気がありました。3年2組の社会科の授業では、地図帳の使い方に慣れるため、さまざまな場所を調べました。練習を重ねることで素早く調べることができるようになります。3年1組の外国語活動の授業では、楽しくゲームに参加することができました。1年4組の音楽の授業では、鍵盤ハーモニカで上手に演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組家庭科「ミシンの使い方」

 3組の家庭科の授業では、「ミシンの使い方」の学習を行っています。今日はミシンを利用した2回目の授業です。下糸と上糸を上手にセットし、練習布に縫い付ける学習です。お互いに教え合いながら授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組算数「いろいろな入れ物のかさを測ろう」

 3組の算数の授業では、大小の計量カップを活用し、さまざまな入れ物のかさを測りました。小さな計量カップに水を入れることが難しく、さまざまな工夫をして測定することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年4組理科「月の動き」

画像1 画像1
 1時間目の4組の理科の授業では、コンピュータ室を利用し「月の動き方」について調べました。月の動きや形に関するより具体的な情報を得ることができ、さらに学習を深めることができました。
画像2 画像2

9月18日(金)

 昨夜は久しぶりの熱帯夜だったそうです。今日は湿気が多く、天気も雨が降る予想です。21日から秋の交通安全市民運動が展開されます。登下校時の交通安全はもちろんのこと、明日からの四連休に向けて、ご家庭でも交通安全にはぜひ留意していただければと思います。
画像1 画像1

防犯少年団地域への啓発活動

 今日から5週間にわたり、防犯少年団と安城警察署がタイアップをし、地域への呼びかけ活動を行います。今回、キャッチネットワーク様が取材をされました。今日の当番の2人は、インタビューにも緊張せず堂々と取材を受けました。一斉下校後、パトカーに同乗し、地域への啓発活動に出発しました。
 また、地域の商店街に防犯啓発のためのフラッグを安城市が作成します。そのデザインの原画を5年生が作成しました。作品への思いや制作時間などの取材を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生書写

画像1 画像1
 5年生は「白馬」を学習しています。今日が練習の最終日です。来週は清書になります。最後の練習に真剣に取り組みました。
画像2 画像2

3年算数『重さ』

 3年3組の算数の時間です。紙製のてんびんを使って文房具の重さ比べをしたり、定規が1円玉何個分の重さになるか調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(木)

 今日は5年生防犯少年団が地域を巡回し、安城警察署の方と一緒に防犯啓発活動の呼びかけをします。今後も地域のためにさまざまな活動をします。
画像1 画像1

6年1組国語「話し合って考えを深めよう」

 国語の授業で「話し合って考えを深めよう」の学習を行っています。1組では、『旅行へ行くなら北か南か』をテーマに、各自が意見交換をする原稿を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組学級活動

 2組の学級活動の時間では、後期の委員会決めを行った後の「引継ぎ」を行いました。前期の委員から後期の委員に向け、活動の内容等について伝達をしました。後期の委員さんも安心して活動をすることができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組図工「自分色がみ」

 4組の図工の授業では「自分色がみ」の制作を行っています。今日の授業では、形にしたものを台紙に貼る作業を行っています。どれもが力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ学級図工「お花畑をつくろう」

画像1 画像1
 図工の時間に、折り紙を活用して「お花畑の花」をつくりました。自分の好みで切り口を入れることにより、さまざまな形の花を作ることができました。
画像2 画像2

6年2組体育「走高跳」

 2組の体育の授業で走高跳の学習を行いました。自分の力に合わせた高さを選択し、はさみ跳びの練習を行いました。踏み切り位置を変えたり、助走スピードを変えたりと、試行錯誤をしながら練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

グランドデザイン

安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826