最新更新日:2024/04/26
本日:count up70
昨日:317
総数:609722
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

今週の授業の場面から

 学校再開から1か月が過ぎました。学校生活を楽しく送っています。
授業のどの場面でも、自分の考えを相手に伝えたり、確かめあったりと
楽しく授業に取り組む場面をたくさん見ることができます。
画像1 画像1

4年3組社会科「学校の施設を探る」

 3組の社会科の授業では、水道設備についての学習をしています。5
時間目は、校内の蛇口の数をグループで考え予想しました。その後、
実際に校内の蛇口の数を数えました。予想は的中したでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組音楽の授業より

 4組の音楽の授業では、「かえるのがっしょう」をピアニカの三重奏
で演奏しました。相手の音をしっかりと聴き、自分のパートを遅れずに
演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組体育「立ち幅跳び」

 5年2組の体育の授業で、立ち幅跳びを行いました。着地に気を付け
ることと、腕を大きく振って反動をつけて跳ぶことを心がけていたよう
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽

 パートごとの練習をしています。どんな合奏になるのでしょうか。
画像1 画像1

4年生図工「トントンつないで」

 3組では、できあがった作品を展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(金)

 今日はまた梅雨空に戻りました。湿気が多く生活しにくい1日になり
そうです。ただ、どの学級も授業に集中したり、元気に遊んだりと充実
した学校生活を送っています。今日も1日がんばりましょう。
画像1 画像1

2年1組図工の授業より

 1・2時間目、2年1組の図工の授業では、自分のお気に入りを絵で
表現しました。とても素敵な作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生図工の授業より

 2組の図工の授業では「3の2あいランドにいたらいいなと思う生き
物を考えよう」を学習課題として、制作活動に取り組みました。さまざ
まな考えが出る中で、個々がこだわりの作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカの花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が育てている、ホウセンカの花が咲きました。4時間目、1組
がその様子を観察しました。

失敗から学ぶ(6年理科 だ液のはたらき)

 6年1組の理科の授業で、だ液のはたらきを調べる実験をしました。
本来なら、だ液がデンプンを分解し糖に変えることで、ヨウ素液を加え
ても大きく変色しないのですが、ある班の実験では紫色に変色してしま
いました。結果は失敗に終わりましたが、そこから疑問が生じ、さらに
考えるきっかけを作ることになりました。ぜひ、失敗から多くのことを
学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生算数の授業

 1年生の算数の授業では、足し算の学習をしています。今日の授業
では、ブロックを使い学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生理科「心臓のはたらき」

 4組の理科の授業では、心臓のはたらきについて学習をしました。
実際に聴診器を活用し、自分の心拍数を測定することで、学びが確か
なものになります。多くの子の実験結果を分析し、さらに考えを深め
ることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木)

 今朝はとてもさわやかな朝です。昨日、白山神社ではセミの鳴き声も
聞こえてきました。夏はもうすぐそこまでやって来ているようです。
 今週も残り2日です。がんばりましょう。
画像1 画像1

今日も子どもたちの人気メニューです

 今日の給食も、子どもたちの人気メニューです。夏野菜のカレー、
コーンフライ、さっぱりきゅうり、麦ごはん、牛乳です。
画像1 画像1

いずみ学級

 いずみ学級の子たちが作っている梅ジュースの色が変わってきました。きれいな緑色だった梅の実がおいしそうな色に変化しています。子どもたちが毎日うれしそうに眺めています。国語の授業では、サツマイモについての説明文を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑が映えます

画像1 画像1 画像2 画像2
 中庭の木々の緑がとても鮮やかです。

全校朝会(2)

 表彰では、県緑化ポスター原画コンクールで、5年生の児童が県教育
委員会賞を受賞し、披露されました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会(1)

 全校朝会を行いました。校長先生から、「半夏生」の花の紹介があり
ました。花の特徴を実物を示しながらお話されました。また、くちなし
についても、実物を示しながら紹介されました。
 また、安城市文化協会長の稲垣英夫様をお招きし、なんじゃもんじゃ
のお話をされました。学区にお住まいであり、常になんじゃもんじゃを
気にされ、関わっていただいています。とても残念な気持ちであること
を全校の前でお話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水)

 昨晩は嵐のような雨が降りました。今朝も蒸し暑い朝です。熱中症に
は気をつけたいと思います。
 今日から7月です。夏休みはまだ先ですが、気持ちを引き締めてがん
ばりたいと思います。今日は全校朝会が行われます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826