最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:126
総数:609780
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生のみなさんへ

勉強は進んでいますか?
今週は分散登校という形でみなさんに会うことができて、先生たちはとてもうれしかったです。来週も元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。土日はゆっくりしつつも、体調をくずさないように気を付けましょう!

今朝のちょうせんじょうの答えは、 1、うずら 2、ひじき でした!給食でもよくでてきていましたね。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その32☆
家庭科の問題です。下のふたつの画像はそれぞれ何をしているのでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生のみなさんへ

おはようございます。
今日で今週も終わりです。A班の人もB班の人も一週間のまとめができるといいですね。
暑さに気を付けて、今日も一日元気にいきましょう!

昨日のちょうせんじょうのこたえは、 1、ト音記号 2、ピアノ 3、4分音符 でした!全問正解できたかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その31☆
1、鶉
2、鹿尾菜
この二つの漢字が読めるかな?

5年生のみなさんへ

こんにちは!
今日から分散登校の2日目が始まりましたね!
体調は大丈夫ですか?
むりせず、ゆっくりいきましょう!

きのうのちょうせんじょうの答えは、
1.スイス 2.ドイツ 3.ブラジル でした!
わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その30☆

今日は音楽記号の問題です!わかるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生のみなさんへ

みなさん、こんにちは。
今日は晴れていて、よい天気ですね。B班の人たちは、暑い中、分散登校おつかれさまでした。
A班の人は、家で計画的に勉強を進められていますか?
午後からもがんばりましょう。

昨日のちょうせんじょうの答えは、 aが足、bが音なので足音が答えです!分かったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その29☆
下の国旗は、どこの国の国旗でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
A班の人たち、久しぶりの登校はどうでしたか?
トイレや流しでの待つときの並び方など、変わった部分もありましたが、少しずつ新しい生活に慣れていけるといいですね。

B班の人たちは、明日会えるのを楽しみにしていますね!
明日登校すると、A班からのメッセージが・・・?!


今朝のちょうせんじょうの答えは、 カサゴでした!正解できたかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その28☆

画像2 画像2

5年生のみなさんへ

おはようございます。
今日はA班の分散登校ですね。学校で待っていますね。
B班の人たちは、時間割を作って、家で勉強しましょう。
今日も一日元気に!!

昨日のちょうせんじょうの答えは、 8です!
数字が全てデジタルの数字で書かれているのをよく見ましょう!

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その27☆ 
下の画像があらわすものは?
生き物です!
画像1 画像1

5年生のみなさんへ

こんにちは。
いよいよ明日から分散登校が始まりますね!
明日はA班の登校です。準備はできていますか?
B班の人もあさってに向けて準備を進めましょう!

さて、前回のちょうせんじょうの答えです!
数字をそれぞれ漢字で書くと・・・
1 → 一・・・1画 10 → 十・・・二画
1000 → 千・・・三画 10000 → 万・・・三画
となるので、100は、漢字に直すと 百 で 6 でした!
わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その26☆
はてなにあてはまる数字はなんでしょう?

★ヒント 数字の書き方がデジタル・・・

画像1 画像1

5年生のみなさんへ

おはようございます。
明日から、分散登校が始まりますね。生活リズムは整っていますか?体調をくずしている人はいませんか?A班の人は明日、B班の人は明後日に向けて、準備を進めましょう!
登校後は、久しぶりに会える友達もいると思いますが、ほどよい距離を取って過ごしましょう。

前回のちょうせんじょうの答えです!
M:明治、T:大正、S:昭和、H平成と、それぞれのアルファベットが元号、数字がその年数を表しています。よって、?に入るのは、31 です!

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その25☆
?に入る数字はいくつでしょうか?
画像1 画像1

5年生のみなさんへ

こんにちは!
今日は、どのようにしてすごしましたか?
来週から学校がはじまりますね!
5年生のみんなに会えるのがとても楽しみです!

さて、朝のちょうせんじょうのこたえです!
T→都 D→道 F→府 K→県 とあてはめると・・・
K=43 でした!できたかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その24☆

数字はアルファベットのあるものを表しています。
はてなにあてはまる数字がわかるかな?

ヒント★自分のたんじょうびを書いてみるとわかるかも・・・?
画像1 画像1

5年生のみなさんへ

おはようございます。
来週から、分散登校が始まることが決まりましたね。みんなに会えると思うとわくわくします。初日に向けて、しっかりと準備を進めていきましょう!

19日、20日の分散登校では、連絡帳に体温の記録を記入して持ってきてください。お願いします。

昨日のちょうせんじょうの答えは、長野 でした。分かったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その23☆
?に入る数字はいくつでしょうか?
ヒントは、4年生で習ったことを思い出すと・・・。
画像1 画像1

5年生 学校再開準備期間の持ち物について

5月19日(火)、20日(水)の持ち物についてご連絡いたします。

・ランドセル
・筆記用具、連絡帳
・休校中の課題全部
 (できていなくても持ってきてください)
・裁縫セットの注文用紙
 (できるだけおつりのないようにお願いします)

21日(木)以降の持ち物については、学校でお知らせします。

5年生のみなさんへ

おはようございます!
今日もとても良い天気ですね。
マスクをしているとわすれてしまいがちですが、
水分補給をお家の中でもしっかりしましょう。

ちなみに、きのうのちょうせんじょうの答えは
1.オランダ 2.ポルトガル 3.モンゴル でした!
わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その22☆
今日は漢字の問題です!
それぞれやじるしの方向に読むと、じゅく語(二文字の言葉)になります。
□には、それぞれ漢字1文字が入ります。わかるかな?

ヒント★□に漢字をいれると・・・都道府県の名前になります。


画像1 画像1

5年生のみなさんへ

おはようございます。
気温が高い日がふえてきて、服そうも変わってきたのではないでしょうか?この間の3日間の登校日では、半そでを着ている人もいましたね。服そうを気を付けるだけでなく、水分補給もこまめにして過ごしましょう。

昨日のちょうせんじょうの答えは、 275こでした。かなり難しかったですが、正解できたかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その21☆
下の国旗はどこの国の国旗でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のみなさんへ

おはようございます。
昨日までの登校日で、みんなの元気な姿を見ることができて、とてもうれしかったです。
時間割づくりは順調ですか?課題の量を見ながら、バランスよく教科が入れられるといいですね。

昨日のちょうせんじょうの答えは、ばれん でした!版画で使ったのは覚えていたかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その20☆
今日はかなり難しい問題です。
下に2枚の画像を見ると、1まい目の小さい四角が2まい目の画像ではたくさん積まれていますね。では、2まい目の画像で、その小さい四角が何個積まれているでしょう。(後ろにかくれている四角もあります。)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生のみなさんへ

おはようございます。土日はどのように過ごしましたか?
今日は3日間の登校日の最終日です。まだ会えていない子たちにも、早く会えるのを楽しみにしています。

先週の先生からのちょうせんじょうの答えは、 1、ナマケモノ 2、わかめ 3、トルコ でした!かなり難しかったと思いますが、正解できたかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その19☆
下の画像の道具の名前を答えましょう。
画像1 画像1

5年生のみなさんへ

5年生のみなさん、お元気ですか?
お昼ご飯は食べましたか??お腹がいっぱいになって、少しねむくなってきた人もいるんじゃないでしょうか?のびをしたり、軽く体操したりして目を覚ますのもいいんじゃないでしょうか?体をなまらせないためにも大事ですね。先生は最近、毎日筋トレをして体をきたえています!

今朝のちょうせんじょうの答えは、 第1問 1、並列つなぎ 2、直列つなぎ
第2問 2の直列つなぎ でした!全問正解できたかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その18☆
難読漢字の読みにちょうせんしてみましょう。
1、樹懶
2、若布
3、土耳古
読めるかな??

5年生のみなさんへ

おはようございます。
今日は課題配布の登校日の2日目ですね。昨日も多くの子に会えて、先生たちはとてもうれしかったです。久しぶりにみんなの元気な顔が見れてほっとしました。今日も多くの子に会えるのを楽しみにしています。

昨日のちょうせんじょうの答えは、まち針 でした。これからの家庭科の授業でたくさんお世話になる道具です。しっかりと覚えましょう。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その17☆
第1問 下の二つの画像の名前は何つなぎでしょう?
第2問 どちらの方が、豆電球が明るくなるでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 5年生 裁縫セットの注文について

裁縫セットについてのお知らせです。
以下のものについては、購入されなくても結構です。
・練習布
・ミシン糸
・ボビン
・ボビンケース
・竹尺(20cm)

注文用紙については、本日からの3日間の登校日でお配りしていますので、よろしくお願いします。

5年生のみなさんへ

おはようございます。
今日からみなさんに会えるのを楽しみにしています。
先生たちは教室で待っているので、元気に笑顔で来てくれるとうれしいです。
自分の席を覚えているでしょうか??

前回のちょうせんじょうの答えは、 1、四分音符 2、フォルテ 3、スタッカート でした。全問正解できたかな?リコーダーの練習をしながら、音楽の記号も忘れないようにできるといいですね。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その16☆
今日は家庭科の問題です。下の画像の道具の名前を答えましょう。
画像1 画像1

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
5年生のみなさん、こんにちは。
今日は、とても良い天気ですね。
少しずつ季節が春から夏に変わっていくのを感じます。


さて、写真は学校にさいている花です。なんの花かわかるかな?


正解は・・・ツツジです。この季節にたくさんの花をさかせています。
ピンクや白の花が特ちょうですね!

最近はお部屋ですごすことが多いと思いますが、
まどを開けて外の空気をすったり、
景色をながめて季節を感じてみるのもいいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826