最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:126
総数:609819
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 課題の訂正

ことばのきまりのページに誤りがありましたので、訂正いたします。

学習予定表2 21日(木)5時間目

【誤】P37(1)・36(2)
【正】P37(2)・36(3)

申し訳ありませんでした。

3年生 ひまわり・ホウセンカの芽が出ました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週植えたひまわりとホウセンカの種が芽を出しました。この2枚の葉っぱを子葉(しよう)といいます。どんな形をしているかよく見てくださいね。

分散登校が始まりました。

 今日はAグループの登校日でした。久しぶりにたくさんの児童の声が聞こえてきました。明日はBグループのみなさんです。楽しみにしていますね。
 新型コロナ対策としてトイレを待つときの印をしてあります。ちゃんと順番を守ってくれているようです。みんなでコロナ対策をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のみなさん。

 みなさん、おはようございます。明日からの分さん登校のじゅんびは進んでいますか?先生たちはみなさんの元気なすがたを見られるのを楽しみにしています。
 先日3年生の子が持ってきてくれたアゲハチョウのよう虫がさなぎになりました。
 モンシロチョウのさなぎよりも大きくてりっぱです。
 みなさんが学校に来るようになってしばらくたったころには成虫になるのではないでしょうか。やさしく見守ってあげてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生のみなさんへ 登校時の持ち物について

 いよいよ待ちに待った学校再開が決まりましたね。みなさんも早く友達に会いたいでしょう。先生たちもみなさんが来てくれるのを心待ちにしています。

 登校初日の持ち物です。
・ランドセル
・筆記用具
・連絡帳(体温を測って記入してください)
・マスク(名前を書いてください)
・ハンカチ
・ティッシュ
・2年生の時の教科書(国語下、算数下)

※休校中の課題は持って来なくて良いです。

3年生のみなさんへ

今日の宿題でダンスがありましたが、できましたか?
ダンスの振り付けを写真にとったので、下をクリックして確認してみてくださいね。
 http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo04/doc/8...

 振り付けがちがっていても、オリジナルを考えた人もやってみたことがすばらしいです。

3年生のみなさんへ。

 かだいの学習は進んでいますか。
 学校ではなかなか歌を歌うことができませんが、お家で元気に歌ってみてください。
  http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo04/doc/8...

3年生のみなさんへ。

 おはようございます。今日も元気にすごしていますか。
 生活リズムをととのえて、かだいの学習も進めてくださいね。

 今朝はモンシロチョウがついにさなぎから羽化(うか)して成虫になりました。
 飼育ケースのふたを開けたら青い空に向かって元気にとんでいきました。

 3枚目はおまけです。なかなかめずらしいでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ

 きのうの昼間はあつかったですね。へやの中でも熱ちゅうしょうになります。水分ほきゅうはしっかりしましょう。

 昨日の問題はわかりましたか。正かいは......

 アゲハチョウのよう虫でした!!

 
 さなぎがはやくみたい!!
 きれいなアゲハチョウがはやくみたい!!
 みなさん楽しみにしておいてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のみなさんへ。

 今日、3年生のお友達がすてきなものをとどけてくれました。
 何のよう虫かわかりますか?
 
 黒いところは目ではないんですよ。天てきをおどろかせるためのただのもようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のみなさん

 先週からのかだいてい出でみなさんの元気なすがたを見ることができて、先生たちは少し安心しました。あと少し不要不急の外出をしないようにみんなでがんばりましょう。
 今日からの新しい宿題もがんばって進めてくださいね。次にみなさんと会える日を心待ちにしています。
 さて、今日のかだいでは理科の時間がありましたね。「たねのかんさつ」をすることになっていましたが、何のたねかわかりましたか。正かいは、「ひまわり」「ほうせんか」でした。
 先生たちもみなさんが来てから観察ができるようにたねまきをしましたよ。きれいな花がさくようにお世話をしていきたいと思います。

 最後は前回の地図記号の答えです。できましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の保護者様

 植木鉢について、3年生で使用する予定でしたが、休校が続き学校で
栽培することが難しくなりましたので、ご家庭でご活用ください。
 先日配布した種をまくのに使っていただいてもよいと思います。今後
学校にもってきていただく予定はありませんので、ご承知おきください

3年生のみなさんへ

みなさんこんにちは。
さい近は天気がよく、あたたかくなってきました。みなさんは、いかがおすごしですか。明日かられん休がはじまります!
楽しみだと思いますが、家ですごす時間が多いかと思います。
しかし!!家の中にずっといるのではなく、たまに日光をあびに外に出てみよう。朝の太ようのひざしはとても気もちいいです。体ちょうに気をつけて、おうちでの時間を楽しみましょう。

画像1 画像1

3年生のみなさん。

 みなさんこんにちは。4月もさい後の週になりましたね。元気にすごしているでしょうか。

 今日は前回の答えから。
 モンシロチョウのよう虫は、よう虫の間にに4回脱皮(だっぴ)をします。
 そして、さなぎになるときにもかわをぬぎます。さい後にさなぎから出てきてモンシロチョウ(せい虫)になります。何回もくりかえしだっぴをするんですね。

 今日は下のしゃしんからもんだいです。
 みなさんの住んでいる北部小学校の学区にはいろいろな建物があります。さて、地図にした時には【地図記号】というものを使ってあらわすのですが、下のしゃしんの建物はどんな地図記号であらわされるでしょう。
 社会科の教科書(あんじょう)などを使って調べてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ。

 みなさんこんにちは。今日は風が強く、さむい日ですね。体調はどうですか?

 今日のモンシロチョウのよう虫のようすです。
 
 キャベツの葉っぱに大きなあなが開くくらいたくさん食べて元気いっぱいにそだっていますよ。

 さて、前回のもんだいの答えですが、よう虫が大きくなるためにする「あること」・・・それは・・・「脱皮(だっぴ)」ですね。

 教科書を見るとモンシロチョウのよう虫が成長していくようすがしゃしんつきでのっています。

 そこでもんだいです。モンシロチョウのよう虫は何回だっぴをしてチョウになるのでしょうか?

 【おまけ】
 3まい目のしゃしんには何ひきのよう虫がかくれているでしょう?さがしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週も金曜日になりましたね。早いものでもう2週間もみなさんとお会いできていません。次に会えるまで元気ですごしてくださいね。
 今日はモンシロチョウのよう虫のせい長した様子をお送りします。1枚目の2匹のよう虫の大きさがちがうのは分かりますか。右上のよう虫が孵化(ふか)したばかりで、左のよう虫が今週のはじめにうまれたよう虫です。ずいぶん大きさちがいますね。
 よう虫はキャベツの葉っぱを食べてせい長しますが、大きくなるために「あること」をします。さて、その「あること」とは何でしょう。

 前回のリコーダーの音の問題の答えは「シ」の音でした。
 早くみなさんと練習がしたいですね。

 では、また来週。

3年生のみなさんへ。

 3年生のみなさんこんにちは。みんな健康にすごしていますか?先生たちも毎日手あらい・うがいをして、体温もはかって体ちょうをくずさないように気をつけています。
 今日は3年生の音楽でで新しく使うリコーダーのもんだいです。リコーダーでは、はじめに右のしゃしんのおさえ方で出る音をれんしゅうします。さて、このおさえ方で出る音は「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」「ラ」「シ」の中のどれでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

モンシロチョウ その2

 先日はモンシロチョウの卵をとってきた写真をのせましたが、あっという間に卵からよう虫が孵化(ふか)しましたよ。
 今日は、新しい葉に乗せかえたのでその様子です。
 1.よう虫はとっても小さいので、まわりの葉っぱを切り取って、いっしょに新しい葉っぱに乗せます。
 2.よう虫は新しい葉っぱにいどうしていきます。
 3.えんぴつのしんとくらべてもこのくらいの大きさです。

何mmくらいなのかわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三年生のみなさんお元気ですか。今日はあいにくの雨です。こんな時も体をうごしたくなるでしょう。
 そこで、家でもできるかんたんなストレッチトレーニングをご紹介します。
しゃしんを見てください。そうじしながらできます。
一まい目のしゃしん:ぞうきんなどを用意して、ゆかをふくポーズをとります。
二まい目のしゃしん:足を動かさずに体を前に思いっきりのばします。
三まい目のしゃしん:後ろにも同じようにのばします。
右や左にも体をのばしてみましょう。



さい後に前回のクイズの答え合わせです。
【1】チューリップ
【2】カラスノエンドウ
【3】ナズナ

全問正かいできましたか?

3年生のみなさんへ。

 3年生のみなさん、こんにちは。家ではどんなことをしてすごしていますか?昨日、おとといと顔を見ることができた子たちはみんな元気そうで先生たちもうれしく思いました。
 今日は、運動場にさいている花をいくつか見つけたので名前を当ててみてください。かんたんなものも、ちょっとむずかしいのも用意しましたよ。

1まい目:この花はみなさん分かりますね。
2まい目:この花の名前にはある真っ黒い鳥の名前が入っています。
3まい目:「春の七草」にも入っているハート形の葉っぱがかわいい花です。

 前回のもんだいの答えは「モンシロチョウのたまご」でした。学校に来てかんさつができるようになるまでは、成長の様子を少しずつホームページでおおくりしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826