最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:106
総数:614555
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月15日 総合的な学習の時間

 3年2組では、総合的な学習の時間に学んだことをどう発表するか話し合っていました。クイズなどの意見が出て、クイズでもどういうふうに出題したら楽しんでもらえるか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日 図画工作

 3年3組では、工作用紙を立てて輪郭を作り、カラーセロハンを貼り付けて「光サンドイッチ」の制作をしていました。光にかざすとどんな生き物などが浮かび上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日 総合的な学習の時間

 4年1組では、総合の発表の練習をしていました。効果的に資料を提示するパワーポイントを作りペアやグループで読み合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日 音楽

 4年4組が音楽室で、リコーダーの演奏をしていました。教師の伴奏に合わせてペアになって音ミスがないかやタンギングができているかをチェックし合いました。タンギングはほとんどの子ができていて素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 代表委員会

 今日の活動で、正門の横の歩道に北りんの足あとを描きました。みんな楽しみにしててね!
画像1 画像1

1月12日 国語

 6年4組では、国語でいにしえの言葉を味わっていました。名言を言った人がだれかを教師が問うと、力を合わせて当てていました。人物の名前がわかると、拍手が起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 図画工作

 6年1組が図工室で、ステンシル版画に取り組んでいました。カッターで切り抜いた版にスポンジにつけた色を乗せてていねいに仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 算数

 4年3組は算数の問題に取り組んでいました。たくさんあるデータを表に整理してわかりやすくまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 外国語活動

 4年4組では、ALTの話す英語や動作から学校にある場所を当てるゲームをしていました。説明と合うカードを持っている児童は、ALTにカードを渡していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 総合的な学習の時間

 5年3組では、グループで企画書を作っていました。自分たちで決めたテーマについてタブレットを使って調べたり企画の進め方を相談したりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 道徳

 5年4組では、道徳で「いこいの広場」の教材を使って学習していました。登場人物の行動が「自由」なのか「自分勝手」なのかを話し合いながら、責任ある行動とは何かを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 体育 なわとび

3-1・2組合同で体育の授業を行いました。
なわとびのいろいろな技に挑戦しました。
これからたくさん練習して、跳べる回数や跳べる技が増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 4ー1 体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
鉄棒の練習をしています。
1つでもできる技を増やそうと、お互いに教え合いながら取り組みました。
みんな、楽しそうです。

1月11日 卒業会食

 今日から6年2組の卒業会食が始まります。卒業式まで2か月と少しになりました。小学校の思い出を校長先生と楽しく語り合いました。
画像1 画像1

1月11日 体育

 4年2組が、鉄棒の学習を行っていました。それぞれ技に挑戦し、友達や教師からアドバイスを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日  4年1組 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で、冬について学習しています。
気温が下がると、動物や植物はどのようになるのかを観察しました。

1月11日 書き初め会1

 琴の音が流れる中、書き初め会が行われました。はじめに、放送で書き初めの由来や今年の干支辰年のいわれなどが紹介されました。子どもたちは、心静かに聞いていました。そのあと、教師の説明を受けて、書き初めを始めました。
 低学年の硬筆の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 書き初め会2

 高学年の毛筆です。筆に墨を含ませて手本を見ながらていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 3−4 理科

 ソケットを使わずに、電気をつけることに挑戦しました。導線1本でもつけられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水)理科『電気の通り道』

どんなものが電気を通すのか、実際に物を触って予想しました。
次の実験でどんな結果になるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826