最新更新日:2024/05/02
本日:count up47
昨日:77
総数:611252
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生の授業から

 2年1組の道徳、3組の生活科、4組の学活の授業の様子です。2年生も残り2週間ですね。3年生への準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組音楽「おはやしの音楽を作ろう」

 お祭りで奏でられる音楽づくりに取り組みました。独特な音色の音を使います。音もそうですが、リズムも考え、実際にリコーダーで確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組「つながる命」

 今日の授業では「どうして家族はにているのか」を学習のめあてとし、自分と家族をくらべながら「つながる命」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3・4組算数「そろばん」(2)

画像1 画像1
 同じ5時間目に3組も「そろばん」の学習をしています。
画像2 画像2

3年3・4組算数「そろばん」

 3年生の「そろばん」の学習も回数を重ねています。2けたや3けたの足し算や引き算もそろばんを使って計算しています。写真は4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組

 47都道府県のテストを行っています。4年生のうちに完璧にしておきたいものですね。がんばってください!
画像1 画像1

1年1組算数

 自分のもっている金額で買い物をします。どの品物を買うことができ、何が買えないのかを考えました。普段の生活に役立つことができるよう、しっかりと学習しましょう。
画像1 画像1

2年2組算数「分数」

 分数の学習をしています。2分の1や3分の1を図で示しながら、さまざまな分数の大きさについてかんがえました。
画像1 画像1

卒業式の練習が始まりました

 今日から6年生の「卒業式」練習が始まりました。今日は式の流れを中心に練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組体育「サッカー」

画像1 画像1
 2組も3組に負けず、元気よくボールを追う姿があります。みんな元気に体育の授業に取り組んでいます。
画像2 画像2

1年3組体育「サッカー」

 暖かい日差しのもと、運動場では1年3組と2組が元気よく「サッカー」の学習に取り組んでいます。暖かいため、いつもよりも動きがとても素早くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンジーが大きく育っています。

 12月に植えた1年生の「パンジー」が、最近の暖かさでし越しずつ成長しています。4月にはもっと大きくなるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業まで残り10日です

 今日から卒業式の練習が始まりました。卒業まで残り10日となりました。4組の書写は今日が最後の授業でした。「自分の好きな一文字」を書き、それぞれが黒板に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年4組生活科「こまったことを相談しよう」

 「かざわ」を作りました。動かしていると、さまざまな課題が出てきました。自分の困り感を学級の中で出し合い、みんなで解決しようと考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年4組社会「四大公害」を調べる

画像1 画像1
 5年生の社会科も最後の学習内容です。今日の授業で「四大公害」を取り上げました。今は環境保全のための基準が厳しく、「公害」という言葉が頻繁に出てくることはありません。今回タブレット等を活用して調べ学習を行います。意外と「資料集」にたくさんの情報があることに気づき、資料集も上手に活用しています。
画像2 画像2

6年2組の教室から

 6年生の教室には、「カウントダウンカレンダー」が飾られています。残りもわずかとなりました。少し寂しい気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組図工

 「窓のある建物」の作品完成まであと一歩です。できた子は作品の説明カードを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 今日は本年度最後のクラブ活動です。6年生は小学校生活最後になります。また、3年生がクラブ活動の様子を見学しています。来年度の参考になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目の授業から(1年生)

 音楽の授業を行っている教室からは、とても元気のよい歌声(4組)しっとりとした歌声(3組)が聞こえてきました。2組はクラス会議を行っています。もうすぐ2年生ですね。みなさんから成長した姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生理科「電磁石の極をかえるにはどのようにしたらよいか」

 「電磁石の極を変えるにはどのようにしたらよいのか」を学習課題にし、それを確かめるための実験をしました。まずはグループで予想をたて、それを検証していきます。結論を導き出すことができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 6年1組卒業講話
3/8 新班長会 
3/9 6年生を送る会
3/10 委員会
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826