最新更新日:2024/04/26
本日:count up115
昨日:317
総数:609767
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年総合 七夕まつりについてのお話

 3年生は、総合的な学習で安城のすてきなところを見つけています。今日は、七夕まつりについてのお話を聞きました。きーぼーも登場し、ダンスを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年3組「総合的な学習の時間」

 今日の授業は、グループ活動でした。ポスターを制作するグループ、ペットボトルやキャップを再利用して物を作るグループなど、さまざまな活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組生活科「あさがおあそび」

 今日の授業では、アサガオの花をつぶし「色水」を作りました。花の色によって、違った色の水を作ることができます。作った「色水」でどのような遊びをするのか。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組算数「表とグラフ」

画像1 画像1
 今日の授業では「表とグラフ」の学習をしました。データをもとに棒グラフを作成しました。
画像2 画像2

教室の雰囲気が変わりましたね!

 5年1組の教室に、図工の授業で作った「伝言板」が飾られています。昨日までと違った教室の雰囲気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

各地方の特徴をつかむ(5年4組社会科)

 暖かい土地のくらし、寒い土地のくらしの学習のまとめとして、レポートを作成しています。地図やグラフを上手に活用することで、見る人に伝えやすいレポートを作成することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「栄養教諭による授業」

画像1 画像1
 今日は講師の先生をお招きし「夏野菜」について学びました。2年生が育てている「夏野菜」の栄養について、とてもわかりやすく教えていただきました。野菜を収穫する時に、今日の授業のことを思い出せるといいですね。
画像2 画像2

4年1組 クラス会議

『給食の時間に静かに準備するためには、どうしたらよいか』について話し合いました。
よい解決策を見つけ、実践できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(木)七夕

 今日は7月7日、七夕です。今年も「七夕仙人様」が北部小学校にやってきました。北部の子たちの「安全・健康」を願い、子供たちに語りかけてくれました。子供たちも大喜びでした。
画像1 画像1

1年1組「にているところをさがしておなじなかまに分けよう」

 提示されたものを比較し、同じ仲間に分ける学習をしました。積極的に発言をする姿がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組生活科

 「町たんけん」で調べてきたことを、タブレットを使ってまとめます。場所を説明するために、地図を使ってまとめるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生授業風景

 3時間目の6年生の授業の様子です。4組では、図工の授業で制作した「テープカッター」をタブレットを使って撮影し、作品鑑賞のためのデータを作っています。また、2組では、テープカッターの完成に向け、最後の仕上げをしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりに運動場で遊びます

画像1 画像1
 20分放課の様子です。日差しが弱いため、運動場で遊ぶことができました。みんな楽しそうでした。
画像2 画像2

この暑さを乗り越えて!(5年生バケツ稲)

画像1 画像1
 先週の異常な高温で、5年生の稲も少し枯れ始めました。ただ、順調に大きく成長をしています。水を絶やさぬよう、この夏を乗り切ることができるといいですね。秋の収穫が楽しみです。
画像2 画像2

7月6日(水)

画像1 画像1
 久しぶりの晴天です。今日は暑くなるとの予報です。熱中症対策はもちろんのこと、流行の兆しがある、新型コロナウイルス感染症対策も行いながら、健康管理に気を付けたいと思います。今日は、昼に児童議会が行われます。
画像2 画像2

SHSプロジェクト(7月5日)

先月から取り組んでいたSHS(世界 平和 千羽鶴)プロジェクトが完成しました。この千羽鶴には安城北部学校の児童一人ひとりの平和を願う気持ちが込められています。できた千羽鶴は来賓玄関に飾られていますので、来校の際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組算数「資料の活用」

画像1 画像1
 商品に含まれる水の量について、環境省の資料を活用して測定します。単純に水分量を図るのではなく、家畜であればその家畜に含まれる水分量や、その家畜の食べる飼料に含まれる水分量も含めて考えます。自分の食事についてそれを調べるとともに、その数値をデータ化して資料を作成するとのことです。タブレットが導入され、学びもどんどん深まりを見せています。
画像2 画像2

5年生の授業から(3時間目)

 3時間目の5年生の授業の様子です。1組の算数は、コンパスや定規・分度器を使って「合同な三角形」の作図をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組生活科「ほかけぶね」

 4組の生活科の授業の様子です。「ほかけぶね」の完成を目指し、さまざまな工夫をしているようです。完成した作品もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工「読書感想画」

 3年の図工の授業では「読書感想画」に取り組んでいます。下書きが完成し、色塗りを始めた子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/21 5年自然教室 秋の交通安全市民運動(〜30日)
9/22 5年自然教室 
9/23 秋分の日 
9/26 4年浄水場見学 3年ピアゴ見学  後期教育実習開始
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826